カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

「肩が後方に飛び出している!」と言われた女性

2019年02月06日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月6日(水) 鳥取の天候は 

今朝の最低気温6.3℃ 予想最高気温14℃の見込みです。

 

妻の風邪は少し良くなっていますが、依然咳が続いている状態で

改善までにはあと2~3日程度必要なもようです。

 

昨年の2月5日はこのような大雪の状態でした。 今年は全く雪がない状態です。

 

さて本日の事例紹介です。

 

概要

   ・千葉県から来店された50代の女性。

    ホットヨガなどに通い体、健康に不安はない状態との申し出でした。

   ・来店を決意したのは通っていた店のセラピストの方から

    「左肩が後方に飛び出していますよ!」と告げられて以降、とても

    気になり改善できるところを探していたとき当店を見つけられたそうです。

 

体を診させていただく

  腰に枕を乗せると大きく傾くほど左右の腰の高さが異なっていました。

  腰の骨(腰椎)もご覧のように大きく左右にズレている状態にご本人はビックリでした。

 

 <肩・肩甲骨周辺

   ・左右の肩の高さに差はほとんどない状態。

   ・うつ伏せになると肩甲骨の高さに若干の差がある程度でした。

   ・問題なのは、左右の肩甲骨の動きがとても悪いこと。

    肩周辺の筋肉が硬く縮んだ状態のため肩甲骨の動きが悪化しているのです。

    (肩甲下筋、肩甲挙筋、僧帽筋、斜角筋、菱形筋などが悪化していました。)

 <骨盤~腰

   ・お尻の筋肉コリによって骨盤中央の仙骨が右方向に回転し骨盤が崩れていました。

   ・そのため腰椎(腰の骨)が左方向にズレ写真(下)のようになったのです。

   ・その影響で背骨全体もジグザグ状態に歪んでいました。

 <太腿~ふくらはぎ

   ・太腿裏、太腿横、太腿内側、ふくらはぎなどの筋肉も硬くなっており

    指で押すと痛みを訴えるほどの状態でした。

 

改善施術

   ・下半身の筋肉を緩めます。

      → お尻、太腿、ふくらはぎ

   ・腰周辺の筋肉を緩めます。

   ・背中の筋肉を緩めます。

   ・肩甲骨~肩、首周辺の筋肉を緩めます。

   ・胸部の筋肉を緩めます。

   ・骨盤&腰の骨の崩れを整え、背骨全体のゆがみなどを調整します。

 

   施術に要した時間は約2時間でした。

 

  施術終了後の腰の骨 → 真っすぐの状態に戻りました。

  ご本人に施術前後の写真をTV画面でご覧いただくと 

  「この状態をキープしたい」と声を上げられました。

  

 

施術後の体の状態を伺うと

   ・今まで時間があると夫婦2人でマッサージに通い大金をつぎ込んできたが

    今までは何だったんだろうと思ってしまいました。

    マッサージに通っても全く意味がなかったのだと痛感しました。

   ・カイロは初めてでしたが大きな効果がありこの状態を維持したいと思っています。

   ・体がとても楽で気持ちいいです。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする