カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

指や手首を曲げると手の甲、手首周辺が痛い

2019年02月18日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

2月18日(月) 東京の天候は

今朝の最低気温1.5℃。 

今日は終日、の天候で予想最高気温13℃の見込みとなっています。

 

今日は東京店営業再開初日。 午前10時に50代女性の来店です。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・20代中盤の小学校で講師を務める女性。 専門は音楽(ピアノ)。

   ・改善要望を伺うと次の4点でした。

     ①左手の指を曲げると手の甲及び手首周辺に痛みが起こる。

     ②左手首を曲げると手の甲及び手首周辺に痛みが起こる。

     ③下半身の冷え。

     ④生理痛。

 

体を診させていただくと

 <一次チェック

   ・左腕前腕(肘~手首)の可動域をチェックすると「回内」に若干の制限。

   ・左腕伸筋を指で押してみると痛みは感じないが少しコリコリした状況。

   ・左右の手の甲及び指の感覚テスト(神経チェック)でも異常なし。

   ・頸椎(首の骨)及び上部胸椎のズレなどもなく問題なし。

    という状況で、ここまででは原因が不明の状態でした。

 <二次チェック

   ・次は腕~手の甲に少し強めの圧を加えてみることに・・・。

   ・すると上腕屈筋(肩~肘)、前腕伸筋及び屈筋(肘~手首)などに

    強い痛みを感じ、顔が歪み、下半身がくねるように動きます。

   ・悪化していた筋肉は

     ①上腕二頭筋 ②腕橈骨筋 ③総指伸筋 ④手関節伸筋群 でした。

 

改善施術

 <左腕の改善

   ・左腕前腕(肘~手首)の筋肉(伸筋)を押圧、施術用枕で緩めます。

   ・左腕前腕の筋肉(屈筋)を緩めます。

   ・左手の甲の筋肉を緩めます。

 

    この時点で指、手首を曲げていただき痛みなどの確認を行うと、

    「相当痛みが減り、動かしやすくなりました。 とのこと。

 

   ・再度、左腕前腕の筋肉を繰返し、繰返し緩めます。

   ・左腕上腕の筋肉を緩めます。

 

    再度、手の甲・手首の可動検査を行ってみると

     「痛みを感じなくなり、指・手首が楽に動かせます。」とお喜びの表情。

 

 <生理痛、冷えの改善

   ・触診検査で「骨盤(仙骨)」の崩れ、腰椎(腰の骨)のズレ

    胸椎(背骨の崩れ)、お尻の筋肉コリがあり不調が内臓にも及んでいる様子。

   ・胃の不調を伺うと、「胃のむかつきがある」とのことでした。

   ・顔や指先などが真っ白で血行が悪いことが見た目で感じられるほどの状況。

   ・骨盤及び背骨が大きく崩れていることが原因の「冷え」「生理痛」のようです。

  改善施術

   ・お尻の筋肉を緩め、骨盤を崩す原因を取り除きます。

     これだけで「お尻の感覚が相当変わった」とのこと。

   ・腰~背中の筋肉を緩めます。

   ・骨盤の崩れを矯正で整えます。

   ・腰椎(腰の骨)及び胸椎(背骨)の崩れを矯正などで整えます。

 

    施術を一通り終え、立ち上がっていただくと

    顔がほんのりと赤くなっていました。

      「顔が熱く感じます。」「指先を除き、全身が温かくなりました。

      とお喜びの様子。

 

施術後の体の状況を伺うと

   全身が軽くなり、楽です。

   いつも重く感じていた左腕が軽くなり、左右同じ程度になりました。

   痛みを感じていた左手首、左手の甲は痛みがなく動かせます。

    原因がわかりホッとしました。

   お出ししたお茶を一口飲むと   

      「美味しいです」とおっしゃり、味も感じられるようになったようでした。

 

    その様子を見ておられたお母さんもとても満足そうな様子。

 

   実は、お母さんも極度の肩こりで辛いとおっしゃり「母&娘」同時に

   施術を行っていたのです。

 

   当店のHPは 「ここをクリック」 でご覧いただけます。

 

      ぜひご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする