カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

右腕が痛い、指重く動きづらい、右股関節付近が痛い

2019年02月27日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月27日(水) 東京の天候は 今朝の最低気温5.0℃。

今日の天候は 予想最高気温12℃の見込みです。

 

昨日は、「ネーム入りタオル」作成のため銀座駅、有楽町駅周辺に出かけておりました。

丸ノ内線の新しい電車に出会えればと思って期待しておりましたが、残念ながら

乗ることも、駅構内で見ることもできませんでした。

しかし駅間走行時に新型車両とすれ違う偶然に恵まれ

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・50代中盤の女性。

  ・昨年7月、当店のブログをご覧になり初来店、今回7回目の来店です。

  ・来店当初は全身が様々な不調で大変お困りでした。

   (全身が重だるい、頭痛、背中が痛く眠れない、肩こり、冷性、不眠症、

    めまい、つまずく、足が重い、右足付け根が痛い・・・など)

  ・今回、来店時にお話を伺うと、

   「来店当初の不調は大半が改善され大変満足しています。」とのこと。

  ・今回の改善要望は次の3点でした。

     ①右腕前腕(肘~親指)が痛い。

     ②指の曲げ伸ばしが重く、動きが悪い。

     ③右足を曲げると股関節付近が痛い。

 

体を診させていただくと

 <

  ・左右の腕とも腕の筋肉が硬く、コリコリ状態でした。

    ・上腕 → 上腕二頭筋、上腕三頭筋

    ・前腕 → 腕橈骨筋、手関節屈筋、手関節伸筋、総指伸筋、長掌筋

 <下半身

  ・足を曲げる時に痛む場所を確認すると、股関節前側~太腿上部付近でした。

    → 大腿筋膜張筋の悪化が原因とみられる痛みと思われます。

  ・太腿前側、太腿後ろ側、ふくらはぎなどの筋肉も硬く、押すだけで痛みを

   訴えておられたのです。

    → 大腿四頭筋、大腿二頭筋、腓腹筋などの筋肉コリが原因と思われます。

 <上半身

  ・背中~肩周辺が盛上り辛そうな状況。

    → 脊柱起立筋、僧帽筋、菱形筋などが悪化しているようです。

  ・胸部の筋肉が短縮し両方の方が前方に出ていました。

   最近、ずっと赤ちゃんを抱きかかえておられたそうで、

    → 小胸筋、大胸筋が短縮していたのです。

 

改善施術 

  ・施術用枕などを使ってローリングを行い全身の筋肉を緩めます。

 <下半身

  ・骨盤~太腿に伸びている「大腿筋膜張筋」を肘を使って緩めます。

  ・お尻、太腿~ふくらはぎの筋肉を緩めます。

 <腰~背中・肩

  ・腰周辺、背中の筋肉を緩めます。

  ・肩甲骨~肩周辺の筋肉を緩めます。

 <胸部

  ・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。

 <

  ・上腕(肩口~肘)の筋肉を緩めます。

  ・前腕(肘~手首)の筋肉を緩めます。

  ・手の平、手の甲の筋肉を緩めます。

 

    施術に要した時間は 約2時間半でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・腕がとても軽いです。 これでまた赤ちゃんが抱けます。

  ・指が軽く、良く動くようになりました。

  ・背中~肩、胸は不調と感じていなかったが、相当悪化していたのだとビックリ。

  ・胸が左右に開き、呼吸がとても楽にできるようになりました。

  ・肩、背中もとても軽く、楽に動くようになりました。

  ・お二人は私の主治医のような存在です。

   私たちのためにも長く仕事を続けてください。

   などとおっしゃりとても嬉しそうにされていました。

 

   当店HPが 「ここをクリック」 でご覧いただけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする