鉄塔に芸術性を見い出し、日本の風景に溶け込む鉄塔を追い続けてデジカメを向ける。うーん、知人友人に話しても変人扱いされるだけだったな。
地元(千葉市土気)周辺を散歩しながら、鉄塔を見かけたら撮影していたが、大網街道を大網白里町に入ったところで鉄塔から伸びてきた送電線がいきなり地上に接続されている場所を発見した。電気関係の事はさっぱりわからないが2方向からの接続されているのでひょっとしたら、一方からの電気を何らかの加工をして反対側に流しているのかもしれない。

それにしてもなかなか萌える光景だ。付近は工事中で立ち入り禁止になっているが、近くには変圧器のようなものがたくさん置いてある。家に帰って調べたところ変電所を地中に作っているらしい。なぜ、地中なのか謎は深まる…

左下に工事中の変電所をはさみ鉄塔が連なっている。

反対側から見たところ。九十九里浜方面を見ると鉄塔が乱立している。地平線の向こうは太平洋だ。
地元(千葉市土気)周辺を散歩しながら、鉄塔を見かけたら撮影していたが、大網街道を大網白里町に入ったところで鉄塔から伸びてきた送電線がいきなり地上に接続されている場所を発見した。電気関係の事はさっぱりわからないが2方向からの接続されているのでひょっとしたら、一方からの電気を何らかの加工をして反対側に流しているのかもしれない。

それにしてもなかなか萌える光景だ。付近は工事中で立ち入り禁止になっているが、近くには変圧器のようなものがたくさん置いてある。家に帰って調べたところ変電所を地中に作っているらしい。なぜ、地中なのか謎は深まる…

左下に工事中の変電所をはさみ鉄塔が連なっている。

反対側から見たところ。九十九里浜方面を見ると鉄塔が乱立している。地平線の向こうは太平洋だ。