会社近くの靖国神社(九段)から家(千葉市土気)まで歩いて帰る旅。今回は第3回目、小岩駅を19:24スタートして千葉県境にある市川橋に19:44に到着。ここでカメラに三脚をつけて土手の暗闇の中で撮影開始。
昨日も同じような写真をアップしたけど、こっちのほうが良く写っていた。鉄で出来た無骨な橋って素敵だ。

江戸川の向こうには高層マンション群。市川は快速停車駅で東京から近いし川沿いだし、環境もなかなかよく人気の出るのもうなずける。
写真にも見える超高層マンションの鉄筋不足が発覚し、工事が途中で止まっているのが痛々しい。

橋を渡って市川側から東京側を撮影。土手で待っていると総武線の快速電車、総武緩行線、成田エクスプレス、特急などがひっきりなしにやってくる。
出発して20キロでようやく千葉県に入る。以下次回。
昨日も同じような写真をアップしたけど、こっちのほうが良く写っていた。鉄で出来た無骨な橋って素敵だ。

江戸川の向こうには高層マンション群。市川は快速停車駅で東京から近いし川沿いだし、環境もなかなかよく人気の出るのもうなずける。
写真にも見える超高層マンションの鉄筋不足が発覚し、工事が途中で止まっているのが痛々しい。

橋を渡って市川側から東京側を撮影。土手で待っていると総武線の快速電車、総武緩行線、成田エクスプレス、特急などがひっきりなしにやってくる。
出発して20キロでようやく千葉県に入る。以下次回。