湖西線で琵琶湖西岸を北上、近江塩津で北陸線に乗り換え木ノ本駅で下車。ここは北国街道の宿場町で、駅から近い場所に古い町並みが残っている。
脳内変換で、この街並みから電柱と看板類を取り去り、道路を土に、道の真ん中に水路を配置すると、昔の宿場町が蘇る。
観光客はそれなりに来ているようだが、さほど観光地化されていないようだ。
丸型ポストも現役。
真夏の青空に白壁が眩しく映える。
現役で営業しているお店がまだあるのがうれしい。
次回へ続く。
脳内変換で、この街並みから電柱と看板類を取り去り、道路を土に、道の真ん中に水路を配置すると、昔の宿場町が蘇る。
観光客はそれなりに来ているようだが、さほど観光地化されていないようだ。
丸型ポストも現役。
真夏の青空に白壁が眩しく映える。
現役で営業しているお店がまだあるのがうれしい。
次回へ続く。