小江戸や水郷、そして伊能忠敬の出身地として知られる千葉県佐原で開催される秋祭りを見物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/187db8563fed229dc653d73d3823e581.jpg)
バイクで1時間半ちょっとで到着。適当な場所にバイクを止め会場に向かうと、ちょうど山車がやってきた。山車も見事だけど、着物の柄が各自凝っていて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/96b813383789379aa54b866e59cc70dc.jpg)
直角に曲がるカーブでは、棒を差し込み、車体を浮かせるのかな。豪快に曲がっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/62d3f9658dc4679620fa9e5c9a7bcc71.jpg)
山車は一旦一列に並んだあとで、順に町内を巡っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/4156b70ff395066594b57cf7d42eaa54.jpg)
山車の上には歴史的人物の像が立っている、道風というのは平安貴族の小野道風なのか。前にいるカエルはなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/b71ab693f1ff7f9b6780d2c01929f4a1.jpg)
山車の一番前では小さな子供が綱を引き、続いて女性、山車本体は屈強な男たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/11f5e8cb2b1806f02a645b8e8351eb8d.jpg)
狭い道を巨大な山車が通るさまは迫力があり、粋でもある。
次回へ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/187db8563fed229dc653d73d3823e581.jpg)
バイクで1時間半ちょっとで到着。適当な場所にバイクを止め会場に向かうと、ちょうど山車がやってきた。山車も見事だけど、着物の柄が各自凝っていて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/96b813383789379aa54b866e59cc70dc.jpg)
直角に曲がるカーブでは、棒を差し込み、車体を浮かせるのかな。豪快に曲がっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/62d3f9658dc4679620fa9e5c9a7bcc71.jpg)
山車は一旦一列に並んだあとで、順に町内を巡っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/4156b70ff395066594b57cf7d42eaa54.jpg)
山車の上には歴史的人物の像が立っている、道風というのは平安貴族の小野道風なのか。前にいるカエルはなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/b71ab693f1ff7f9b6780d2c01929f4a1.jpg)
山車の一番前では小さな子供が綱を引き、続いて女性、山車本体は屈強な男たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/11f5e8cb2b1806f02a645b8e8351eb8d.jpg)
狭い道を巨大な山車が通るさまは迫力があり、粋でもある。
次回へ続きます。