10月26日の日曜日、上総一ノ宮でお祭りがあるというのでバイクで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/aa79cfde5b72c8dac23832cec094e9b3.jpg)
文字通り上総国一ノ宮である玉前神社の参道と境内がお祭会場。たくさんの露天が出ていた。お昼がわりに、アジなめろうフライを購入、イワシのタタキをフライにしたものだが、まぁ房総ならではのものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/f779fac76f6376d9f02fea626e2170a6.jpg)
境内ではフラダンスや、ギターの弾き語りなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/500a94c149ff7f27e3cf6d13b10b698c.jpg)
大原にある木戸泉と東浪見の稲花正宗(写真左下)が日本酒の試飲販売をやっていた。特に稲花さんは応援している蔵でもあり、顔なじみの蔵人さんとどーもどーもと挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/29cb7896dc1f8e0fd69915651f7cab59.jpg)
お酒を二本買ってから一ノ宮町内を散策、魚屋で朝穫れ魚の刺身(鯛、サンマ、マグロ中落ち)を1000円で購入、安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/91c90beed27d93a29e684273beb715cd.jpg)
町の中に井戸がある風景、素敵です。
刺身を買ったので一旦家に戻ることに、40分程で到着、結構近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/aa79cfde5b72c8dac23832cec094e9b3.jpg)
文字通り上総国一ノ宮である玉前神社の参道と境内がお祭会場。たくさんの露天が出ていた。お昼がわりに、アジなめろうフライを購入、イワシのタタキをフライにしたものだが、まぁ房総ならではのものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/f779fac76f6376d9f02fea626e2170a6.jpg)
境内ではフラダンスや、ギターの弾き語りなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/500a94c149ff7f27e3cf6d13b10b698c.jpg)
大原にある木戸泉と東浪見の稲花正宗(写真左下)が日本酒の試飲販売をやっていた。特に稲花さんは応援している蔵でもあり、顔なじみの蔵人さんとどーもどーもと挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/29cb7896dc1f8e0fd69915651f7cab59.jpg)
お酒を二本買ってから一ノ宮町内を散策、魚屋で朝穫れ魚の刺身(鯛、サンマ、マグロ中落ち)を1000円で購入、安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/91c90beed27d93a29e684273beb715cd.jpg)
町の中に井戸がある風景、素敵です。
刺身を買ったので一旦家に戻ることに、40分程で到着、結構近い。