南三陸町歌津地区の半島部、集落道を北へ向かって歩いていると、民家の石垣に
つる草が這っていて、白っぽい花がたくさん咲いています。
歩み寄って観察すると、帰化植物のツタバウンランですね。以前記事にしましたが、
石垣全面につるが這っていて見事なので、改めて取り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/547c17b00325753f689208ebbe862ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/96919a9e172af27818e7ac1ca0373921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/af78816d2deab5dca1fa83815c76f391.jpg)
三枚とも2018.6.8撮影
ツタバウンンは2016年の4月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
ツタバウンラン 帰化植物
つる草が這っていて、白っぽい花がたくさん咲いています。
歩み寄って観察すると、帰化植物のツタバウンランですね。以前記事にしましたが、
石垣全面につるが這っていて見事なので、改めて取り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/547c17b00325753f689208ebbe862ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/96919a9e172af27818e7ac1ca0373921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/af78816d2deab5dca1fa83815c76f391.jpg)
三枚とも2018.6.8撮影
ツタバウンンは2016年の4月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
ツタバウンラン 帰化植物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます