過ごしやすい気候になりましたので、散歩を再開。
久しぶりですから少し遠出をと、郊外の農道を歩いてきました。
田んぼでは稲穂が黄金色に色付いて頭を垂れ、倒伏も無いようですから、
今年はきっと豊作でしょう。
三十分ほど農道を行くと、路肩に黄色い花が群れ咲いています。
近づくと、我家に咲いているカセンソウに似ていますね。
しゃがみ込んで観察すると、カセンソウよりは葉が大きく、花も一回り大きいようです。
二枚とも2015.8.25撮影
たぶんオグルマですね。カセンソウと同じキク科の植物で、開花時期も同じですから、
名前と花がこんがらがって紛らわしいのです。
オグルマは湿気を欲しがる植物のようで、農道の隣はU字溝化されていない水路で
すから、路肩は泥濘になっています。
群生していますから、根茎を横に這わせているのでしょうか。
一本引き抜いてみると、やはり白い根茎が横に這っていました。
これで子株を次々と増やして、群落を形成するのでしょう。
2015.8.25撮影
キク科 オグルマ属の多年草で、北海道~九州 に分布する。
湿地周辺や、田んぼの畦、耕作放棄田などに自生し、草丈は30~60cm。
根茎を横走させ、しばしば群生する。
茎はやや細く毛が密生し、上部の葉腋から側枝を出す。
根生葉は花時には枯れている。茎葉は広披針形で長さ5~10cm、幅1~3cm。
質柔らかく、先端は長く尖り、基部は茎を抱く。
葉裏には白い毛が密生し、葉脈がくっきりと隆起、腺点が疎らにある。
花期は7~10月で、茎頂に直径3~4cmの、黄色の頭花を1個ずつ付ける。
頭花の中心部は両性の筒状花、縁は雌性の舌状花からなり、多数密生する。
痩果は長さ1~1.5mmの円柱形で毛がある。冠毛は長さ5mmほど。
最新の画像[もっと見る]
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- アカザの赤い実 大川地区 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます