二股川支流奥地では、広範に杉の伐採が行われていたため、午前中で踏査を
切り上げました。そこで前から気になっていた、隣接する気仙沼市本吉町の馬籠川
流域の、岩壁に的を絞って羊歯類の観察をすることにしました。
川近くの岩壁は湿気の供給があることから、珍しい羊歯が着生している可能性が
あります。最初に訪れた西向きの岩壁は、午後になると陽射しが当たりますが、道路と
岩壁の間に構造物が設けられていて、陽射しを遮っています。
隙間から内側に入りこむと、陰湿な岩壁を好むクモノスシダが見つかりました。
二枚とも2015.12.13撮影
クモノスシダは石灰岩を好んで着生するのですが、ここは普通の頁岩のように見えます。
広くコケが着生しているのでざっと見ただけですけどね。
車で移動しながらの観察は、気が急いて雑になってしまいます。
ここは川が近い上に、構造物の陰になっていますから、彼らにとっては絶好の生育場所
で、子株がたくさん生じていますから、さらに株数が増えることでしょう。
人間が荒らさないことを祈りたいですね。
2015.12.13撮影
チャセンシダ科チャセンシダ属の常緑性羊歯植物で、北海道~九州に分布する。
中国東北部やシベリアにも分布しており、北方型の羊歯に分類される。
山地や渓谷の、湿気のある石灰岩の大岩や岩壁に着生する。
葉の幅は1~2cm、基部はくさび形で、葉先が長くつる状に伸び、岩の割目や苔に
接すると芽を出し、新しい個体を増やす。
葉裏のソーラスは不規則に散在する。
奥羽山系の安山岩質の岩壁でも自生を確認しており、石灰分同様に珪酸分を好む
可能性もありそうです。
最新の画像[もっと見る]
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ハルニレ 枝にコブ 1週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- ケヤキ 枝ごと種子散布 2週間前
- アカザの赤い実 大川地区 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます