行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

ちょいと寄り道

2009年01月26日 | Weblog
さて今日も終わりました
明日は休みですこのところ疲れるほど仕事はしてないのですが…疲れてます
だから今日は
仏生山温泉に寄って湯船でボーっとして帰りたいと思います。
毎週必ずといっていいほど来ていたお客さんがこのところ来て無かったのですが、今日久々に来て、「インフルエンザで寝込んでました…」
何か知らず知らずのうちに大流行りだって外から帰ったら手洗いは必須もちろんうがいとか…
それとよく食う事か~ついでにで喉の消毒?
今夜も温かくしてです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁・こま板

2009年01月26日 | Weblog
空模様は今にも降ってきそうですが…
蕎麦打ちの工程で最後は切る作業です。細く長く、等間隔に切るために必要なものが「こま板」これに包丁を当てて板をずらしながら切っていきます。田舎蕎麦等で所によっては板は使わない方法もあります。蕎麦切り包丁は刃渡り約36㎝、約800gです。意外と軽いんです!昔ながらの重さで切る人は2kg位の包丁を使う人もいるようです。木鉢3年延し3ヶ月切り3日という言葉があるのですが中々…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みますか~

2009年01月25日 | Weblog
本日ご来店の皆様 ありがとうございました
深く感謝いたします。
今日の粗品でした。
これは酒器で、薩摩のソラキュー(ソラと勧められキューと飲み干すから)と言います。本当の薩摩焼じゃありませんが… 
可杯(べぐはい)とも言いますが、一応鹿児島より取り寄せたので…
鹿児島では焼酎を!高知では日本酒を…と、まあ要するに飲んべぇ達が酒の席で遊ぶです。
底が円錐になっていて置いたらこぼれますおまけに穴も開いているので指を添えていなければこぼれます常に飲み干さなければならないのですが、
飲み終えて息をつく間もなくまた注がれます
可杯(べぐはい)は、形も様々なものがあり、底が丸いのや、天狗のお面になってたり…酒の席にあれば楽しそうです
さて、今夜も少し飲みますか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周年!(^o^)/

2009年01月25日 | Weblog
今朝、周りの風景は薄っすらと雪化粧をまとってました
今は日差し眩しく風は相変わらずですが…
この風に乗って2年目のスタートです
また気持ち新たにか…
皆様のお越しをお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋号

2009年01月24日 | Weblog
風は強いものの日中は日も差しでしたが、先ほど空から何やら白いものがチラチラと…
今年に入って明らかに客足が遠のいてますなせめて土日祝日くらいは動き回りたいですな今日で1年が終わります。昨年オープンにあたり一番悩んだのは屋号を考えた時かな?色んな候補、字画も見たり… 最後には名字でいいか!でもそのままではなあ~で「手打ち蕎麦お乃」としました。字体を考えていて、そうだ!旦那さん(翁達磨こと高橋 邦弘氏)早速電話をして広島まで書いてもらいに行きました。ありがたいですな明日は1周年ですが少しは賑わってくれることをします。
後は明日の天候かか?
取りあえず1年を無事終えたので帰ってですかね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2009年01月24日 | Weblog
今朝は寒かったですね~水たまりは凍ってます
昨夜就寝前はチラチラと白いものも舞ってましたがて良かった
今日でちょうど1年となります
明日は1周年粗品+考えてます
よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦ぜんざい

2009年01月23日 | Weblog
昼過ぎから天候は一転気温も急に下がってきました外は飛ばされそうな位の強風となってます
ぼちぼちぜんざい(ソバの実入り)
がなくなりそうなので作りました
大納言小豆を煮ます
しっかり灰汁を取るため沸騰したらまた水から煮ます!3~4回繰り返します…そして時短の為ここからは圧力鍋~で、その後味付けしてお~!あっという間に出来上がり
ほとんど我流なんですが…
明日の天気も気になりますが?さあ帰ってで温まろう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3本の麺棒

2009年01月23日 | Weblog
春や~や~
実は嵐の前の…か?
蕎麦打ちはそれぞれの御当地や、流儀?によって打ち方(捏ね方、延し方、切り方)は違います。!麺棒も1本~3本、中には+短い棒を使ったり…
私は3本使います。1本は延し専用の延し棒であとの2本は巻取り専用の巻棒になります。
この3本で丸から四角く仕上げていくのです。
では今日も営業開始です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸抜き

2009年01月22日 | Weblog
結局今日はでした…これから冷え込みもしかして
この足もとの悪い中、来ていただいたお客さんありがとうございました多少はラジオの影響あるか?と思ったけど、あんまり関係なかったですな
「お乃」ではこの丸抜きという状態のソバを臼太郎で製粉します。
現在は茨城県古河産と岡山県蒜山産を使用してます!
ふつうソバと言えば黒いソバ殻のイメージで黒い実、だから蕎麦は黒いと思われがちですが、黒い殻を外せばこ~んなにきれいな緑色をしてるんです  
まあこれは新蕎麦の、中でも優秀な抜きですな…中には多少色あせたのやらもっと濃いのやら色々混ざってますが…
明日の製粉も終わりましたのでぼちぼち引き上げますか!皆さん今夜も暖かくして
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案内状

2009年01月22日 | Weblog

以前高松市内で松山さんのライブも数回行われた「Caféあん」…昨年8月いっぱいで店を閉店されました。「あん」のママさんより葉書が届きました。

                土 炎 手 窯 展 

              MY  CUP   MY  火鉢

            ◇1月24日(土)~2月1日(日)

            ○午前10時~午後5時<最終日午後3時まで>

            ◇納屋De手仕事  展示工房  山本

             〒761-8056 高松市上天神町445

             ℡087-867-5689

 私も火曜日辺りに覗こうかと思います

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする