そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

アンティグアの新島くんが見ると思って(笑)。

2010-12-05 01:04:16 | 足利! I Love You!!
</object>

 足利の新島くんが、「やぎくん、そろそろ返事を書いたかな」
と見ると思って、こんなの用意しました(笑)。

 テンソー。キャニオンのシーソー・レーベルのイベントの時の
テンソーの映像。非売品のアナログ・レコードをエテンが持っ
ていて、「いいなぁ~」と思ったのだけれど、映像もあったん
ですね。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778






我、北朝霞で独唱す。「異国からきた少年よありがとう」。

2010-12-05 00:22:09 | 路上ライブ


 もう、「ホーム」という感じかな。北朝霞で
歌いました。色々な人に聴いてもらったけ
れど、恐らく西アジアの少年の反応が印象
に残る。

「行くよ」とお父さんが何度も言うのに、「見
たい」という感じで聞き入って、「いなくなっ
たな」と思ったら、チップを持ってもどってきて
くれた。

 酔っ払いや酒の入ったミュージシャンに囲
まれてもあまり嬉しくないけれど、こういう少
年がいると、やってよかったなぁと思うのです。

 北朝霞は、なかなかじっくり音楽を聴こうと
いう空気がない街なのだけれど、当分、歌っ
てみようと思います。主に、週末の夜に歌い
ます。時間のある人は寄って下さい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778