そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

一応、言っておこうかな? メリークリスマス(笑)。

2010-12-25 22:20:56 | インポート


 前にも書いたけれど、世間様はメリークリスマス
だけれど、青柳さんの身体は味噌ラーメンを欲し
ているのだ。そんなだから、そろそろ志木、朝霞台
近辺のラーメン店は、すべて制覇したのだ。
 ラーメンについては、みんな自分なりのこだわり
があって、あまり断定的な事を言うと「それは、絶
対違う」みたいな強力な感情を起こしてくると思う
ので、「あくまで青柳さんの好み」として言うけれ
ど、私的には、朝霞台のツタヤの前の未来軒が
ベスト。

 スープの感じ、面の太さ、ちじれ、すべてにおいて
好み。サービスの味付け卵をつけても500円という
安さも魅力だし、何より、トッピングされたもやしの鮮
度がいいのがよい(きっと日高屋みたいな大きなチ
ェーンの系列だから品質管理をしていて、「もったい
ないから」と古いもやしを使ったりしないのだろうね)。
 
 新しい店を発見しない限り、当分は、未来軒に行き
たいのだ。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記1。みんな年賀状、書いた? 青柳さんは、まだ
重い腰が上がらなくて未着手。はやく書かないとね。

追記2。「さて、やるか」と思ってパソコンに向かってい
たら、シューシャインボーイズのファットマンから「演奏
しない?」とのメール。久しぶりに志木のパチンコ屋前
で演奏。やはり合奏は楽しですね(笑)。また、誘って
下さい。寒くても行くぜ。

報告。マイスペースにも「ワインレッドチェリー」の動画をアップ。

2010-12-25 02:27:25 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=,mr=109307961,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=,mr=109307961,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

 知っている人は、知っているのでうるさい感じだよね。
恐縮。マイスペースにも「ワインレッドチェリー」の動画
をアップしました。去年の年賀状を探していたら、CD
が発掘されたのだ。よかったぁ~(笑)。この動画、結
構、気に入っているのです。         青柳さん

追記・新宿小ガードのジャンベマン、南部輝久さんより
ライブの連絡。スライドのROIKIさんともやるのね。凄い
組み合わせ(笑)。

■12月28日(火)
新宿URGA
03-5287-3390
http://www.urga.net/
職安通りSOFTBANK地下
"Flag of Nothingness 43"

1.ROTA (ROIKI & 酒井泰三)
2.NP
3.Aural Fit
4.望月芳哲・岸本淳一・矢野礼子・IRONFIST辰嶋カルテット

OPEN/START:18:30/19:00
前売\2000+1drink\600

■12月31日(金)
新宿URGA
03-5287-3390

"GATE OF DOOM~welcome to 2011 URGA special night~"
OPEN/START:17:30/18:00
前売\1800+1drink\600

歌って気がついた。今日はクリスマスやん(笑)。

2010-12-25 01:41:13 | 路上ライブ


「寒いけれど、歌いたいね」と思って歌いに出た
ら気がついた。今日は、イブなのね(笑)。ジュー
スをくれた人、声をかけてくれた人、ありがとう。
当分、志木勝信前で歌って行こうと思います。こ
れがジプシー生活の終わりになる事を願って。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・高橋忠史さんと少し電話で話した。ずっと
歌と寄り添ってきた人だからかな、それとも、同
じ路上経験者だから心を許してくれたのか、よい
感じのタッチで接してもらいました。機会があった
ら、色々な事を聞いてみたいと思います。

 彼は、東京に部屋はまだあるというのですが、
静岡県の山奥で暮らしているそうです。