そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

落ちる一方のような人生(笑)。ここで反転してくれないかな~。

2022-11-08 21:50:42 | 日々の泡立ち。
みずがめ座の時代と言われる。

実は、青柳さんは、みずがめ座なのだけれど、
今年は、あまりよいことがなかったような気がして
ならない。

ここ8年位は、運気はよく、
仕事も絶好調であったので、「たまには、
こんな時期も」と思わなくもないが。。。

しかし、今日、久しぶりに、
よい方向に向かいそうな知らせがあった。

最近、たまたま見た占いでも、
11月以降、また、驚くべき幸運がやってくると
記載されていた。

ここで底を打って、反転してくれればよいが。
というか、反転させなければね~(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

「日本の親父」。ライフの清水さんの他界は残念だ。

2022-11-08 21:45:21 | 日々の泡立ち。
2回程、取材の機会を頂戴した
ライフの清水信次さんが
亡くなった。

弁が立つタイプではないのだけれど、
人の道、道理に反することは、
「それは、どにもね」と
口を挟む人であった。

日本の親父のようなタイプ。
今、日本の社会において足りないのは、
「父性」だと青柳さんは、
思っている。

清水さんが生きていれば、
「ライフの清水さんであれば」と
説明のしやすいことも
沢山あったのだけれど、
残念でならない。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

稲盛さんのいない日本のビジネス社会は弱弱しいな~。

2022-11-08 21:43:38 | 日々の泡立ち。
先般、亡くなった京セラの創業者の
稲盛和夫さん。

人の生き方と企業の進む道を
矛盾なくリンクして
語ることのできた数少ない経営者
であった。

稲盛さん亡き後、多くの経営者達は、
どうにもお金儲けが一義の人が
目立つ(今こそ、同氏の本を売ろう
という出版界も含めてね)。

どうにも日本のビジネス社会が、
弱弱しく思えてならない。
合掌。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信