ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

9月9日ミナミの定点観測

2021年09月10日 00時19分55秒 | コロナ
いつものように電話番で出勤。

昨日は18時に店を出ました。

一昨日もそうでしたが、少し静かになっています。

特徴的なのは「客引き」が減っていること。

また少し前は「開けている店は超ラッキー」な入り方をしていましたが、この数日はむしろ「ヒマ」そうですし、店によっては坊主=人っ子一人いない状態も多々。

複数の理由が考えられます。

店の従業員に感染者が出たり、お客様の周辺もそうであったり、ワクチン打ち始めて副反応で2,3日静かにしている客と従業員が一定数いる、とか・・・・

この客入りでは休業して協力金や雇用調整助成金のお世話になったほうが良いと思います。

Agoop(位置情報による人流解析)では6月下旬から8月上旬の爆発的な動きが盆前後から落ち着きだし、その後(8月下旬から)若干増えていましたが・・・(下記データ)


棒グラフでは大きな山を越えて、若干の小さな山を描いていますが減少傾向。

9月8日のデータでは「お、結構減っているな」と言う感じですし、私の体感も間違いでは無さそうです。


発表された9月末までの緊急事態宣言延長も、この調子だと10月1日に営業再開の「予測」が出来そうです。

明日、知事が延長と「解除基準」などを話すと思われますので、そむりえ亭の方針をお話しできそうです。

お楽しみに・・・・


         樋口誠

下書き

2021年09月09日 00時38分34秒 | 日記
ブログを始めて13年と3か月。

大したことは書いていませんが、どうにか毎日の投稿を続けています。

最近(コロナ禍の途中)一発勝負で書いていましたが、ここ数か月は下書きをして投稿しています。

理由は簡単。

時間があるからです。

そうすると自分の文章の稚拙さがよく判ります。

深夜の投稿ボタンを押す前にそれを見て、結局全部書き直すこともありますし、半分くらい書き換えていたり・・・

「下書きしててもあんなもんかいな?」という程度ですが、少なくても誤字脱字誤変換は減っていると思います。

いつになるか不明ですが、以前の様に深夜までの営業になりますと下書きしてる時間も無くなりそうです。

慣れは怖いもので「下書きなしで書けない身体」になりそうです。

どうぞ温かい目で見守ってください。

さて、今日9日、政府は緊急事態宣言の次の方針を決定するようです。

翌日には各自治体での対処方針も出る見込み。

延長は確定のようですが、いつから営業するか?は「酒類の提供の有無」で判断します。

明日と明後日の報道をご確認くださいまし。


      樋口誠

コロナ禍のドラマやCM

2021年09月08日 00時48分19秒 | コロナ
そして報道番組。

既に2年近く経っているのに「今はコロナ禍だ」と言う啓蒙的なドラマもCMも見ません。

私だけかもしれませんが・・・

世の中の会社や我々のような飲食業も「ニューノーマル」と言われる様式の中で生きています。

しかし、テレビの世界ではマスクもないドラマ、大勢が狭い車内で大声で歌っているCM、顎のあたりしか覆えないシールドで出演するバラエティ、世間の事を声高に報道するも出演者の無防備。

その行きつく先が(例えば)オリンピック後のスタッフ打ち上げであったりします。

「そんな世知辛いことを言うな」という方もいるかもしれませんが、我々は頑張って対策や要請順守をしています。

広く啓蒙する立場のマスコミなのですから、その周囲の方々の決意を聞きたいものです。

「番組が原因で感染したという【エビデンス】は無い」などという言い訳は聞きたくありません。


           樋口誠

家でもデキャンタ

2021年09月07日 03時02分24秒 | サービス
ソムリエがワインを厳かにデキャンタする。

高価なワインをデキャンタする。

古いワインをデキャンタする。

多くの方のデキャンタに対する感覚はそういうものだろうと思います。

というか「デキャンタてなんや?」てなもんです。

簡単に言うと「ワインを別の器に移す」こと。

・古いワインのボトルに沈んだ「澱」を残して上澄みを取る、とか

・力強い若く硬いワインを空気に触れさせ蘇らせる、とか

・セラーの温度から飲み頃温度に調節する、とか

そんな感じで我々は行います。

しかし、どの目的でも「家呑みワイン」にだって有効です。

古いワインの澱に関しては若干技術というか神経を使いますが、空気に触れさせることや、温度調節(特に上げる場合)は難しいものではありません。


1:空き瓶を綺麗に洗って乾かして置いておいてください。
 高価なデキャンタを買う必要もありません。

2:手が震える人は「じょうご」を使ってください。

3:よっぽど弱いワインでなければ殆どのワインで空気接触の効果あり。


4:季節や室温によりますが、ボトルのワイン全部をデキャンタすると温度は1℃~2℃上がります。
「赤なのに冷蔵庫で冷やし過ぎた」「10℃は上げないと」という場合は、最初に飲む一杯分だけデキャンタするとか、それでも冷たい場合はグラスに注ぐ量を半分にすると一気に飲み頃に近づきます。

5:逆に「これはヌルすぎるで」という時もあります。
そういう時は空瓶(デキャンタ)を冷蔵庫や氷で冷やしておいて、そこに冷えたボトルの肌を伝わせるように少量(最初の一杯、二杯程度)注ぐと「そこそこ」下がります。
その一杯目を頂いている間に冷蔵庫なり氷に入ったクーラーで冷やして置けばいいですね。

安いワインでも良い条件で呑めばグーンとパフォーマンスが上がります。

勿論、ベテランソムリエと同じ結果にはならないかもしれませんが、そんな時は聞きにきてください。(緊急事態宣言が明けてからか、SNSのメッセージでお聞きいただいても大丈夫です)

今しばらく続く家呑み時間。

美味しくワインを召し上がってください。


         樋口誠

たまには一杯

2021年09月06日 00時16分25秒 | ワインの事
私、家では殆ど呑みません。

という事は休業してる間呑んでいないという事です。

ま、しかし「たまにはええかな?」ということで昨晩は軽く頂きました。

シードルです。

「アルコールも低いし」と思い・・・
(シードルは林檎の発砲酒)

昨日のはアルコール6度。ビールより少し強い程度ですからね。


家で呑まないのは「同じ量でも眠くなる」と言うのが理由なんですが、今回は大丈夫でした。

今はシードルも産地もタイプの様々で面白いですね。

瓶入り、缶入りとありますので試してみては如何でしょうか?


         樋口誠

2021年09月05日 07時22分13秒 | ちょっと休憩
私は着るものも履物もお金をかけません。

理由は簡単。

お金が無くて、しかも横着ですから(笑)

靴はもう長い間「ビジネスウォーキングシューズ」?というタイプのものです。

黒革でスーツでも履けますが、中身はスニーカーみたいなもの。

軽くて動き易いんです。

しかもネットで5000円台。

2年~3年でソールの凸凹がすり減って買い換えます。

でないと雨の日に大理石や滑りやすい平面を歩くと「スッテンコロリン」です。

ここ最近雨が多かったものですから急いで買い換えました。


そうすると店までの徒歩タイムが少し速くなるんですね。

これまでは平均18分、早くて16分でしたが、昨日などは15分ちょい。

やはり、足のグリップとソールの反発でしょうか?

「早く店に着く」のが目的ではなく「運動の為」ですので、時間はどうでもいいのですが、ま、快適ということです。

現状では暫く休業が続きそうです。

ウォーキングライフをもう少し続けて減量したいと思います。


        樋口誠

先日は・・・

2021年09月04日 01時20分36秒 | 日記
知人から美味しい梨を戴きました。

実は母が好きだったので今くらいの季節には梨を供えていたのですが、今夏は忘れていて・・・

で、その日の夕方から戴いた梨を数時間だけ供え、深夜には冷やして美味しく食しました。

「ふと」思い出したのですが、母とその方の御尊父様は同じ命日。

先方はそんな事を思って梨を持ってこられたのではないのですが、ま、こういうのを「何かのご縁」というのだと勝手に思っています。


さて、政治が少し動きましたね。

吉凶どちらに出るか?判りませんが、動向を見守りたいと思います。


       樋口誠

「推して知るべし」

2021年09月03日 00時18分47秒 | ちょっと休憩
「推して知るべし」

「みなまで言うな」

「言わずもがな」

「暗黙の了解」

言葉に出さずとも「それくらい解ってよ」と言う表現は幾つかあります。

よく言われるのが「欧米では言葉に出さんと解ってもらえへん」

「日本人はもっとちゃんと主張せな」などと言われます。

両者の善し悪しをさておいて、私はこの「推して知るべし」などの習慣は嫌いではありません。

勿論、勝手に推測して間違えることもあります。

また、それが政治の世界などでは「忖度」として取り上げられるのだろうとも思います。

しかし、口に出したり文章にしたからと言って真意が伝わるかと言えばそうでもなく、「て・に・を・は」とか「語尾の上げ下げ」で勘違いに至りますし、場合によっては「気を遣わせる」という事にも繋がります。


私の場合、接客にてお客様のニーズや満足度を「推して知る」ことが出来ているのか?不明です。

しかし、「ご満足いただいていますか?」とお聞きして「はい」と答えて頂いたとして「本当にそうなのか?」も疑問。
お客様は気を遣って答えるのですから・・・

友人知人関係でも同じです。

果たして私達はどちらの方法を取ればいいのか?の二者択一でもないですし「そんなん、あたり前田のクラッカーや」ですね。


ただ、その前に大事なことは「あの人の事はよう解ってる」と思い込まないことだろうと思います。

ま、私に関しては自分の事も判っていませんし💦


さて昨日から再び雨の予報が増えています。

関東ほどでないにしろ30度を下回る日が多いようです。

今の時期はおいそれと風邪も引けませんので細心のご注意を‼


      樋口誠

道順

2021年09月02日 00時15分11秒 | 日記
そこに到着するまで「一本道しかない」という場合を除き、たいがいの場合「複数の道順」があります。

私の場合、家から店までの間の「通り」の数は下記の通りです。

南北に走る通り9本

西東に走る通り13本
(いずれも大きな通り=長堀、堺筋、松屋町=は両サイドの歩道もそれぞれ一本と数える)

営業している日々は銀行に入金に行きますので更に増えます。

そうすると「どこで曲がって、どこで信号を渡って」も選択肢は無数にあります。

急いでいる時や雨の日は最短距離や時間を優先して、その選択肢が限られますが、まあ、この一か月は様々な道を歩いています。

今の家に住んで5年半です。

どの道も初めてではないのですが、それでも面白いものです。

ちょっと通っていなかった間にビルが無くなって駐車場になっていたり、店の屋号が変わっていたり・・・

もう暫くは徒歩での電話番出勤が続きますが、「なにか変わったところはないかな?」と探しながら歩きたいと思います。

「人生も同じですね」などと書くと私らしくありませんのでやめておきます💦


         樋口誠

9月の予定、と言うか「予想」

2021年09月01日 00時36分23秒 | コロナ
あれよあれよ、と言う間に9月を迎えました。

【緊急事態宣言】は9月12日まで続きます。

大阪府の飲食店では「第8期」と言っています。

もし、奇跡的に解除されましたら13日から営業の予定ですが・・・

報道で「ワクチン接種率も上がって、医療体制も確保病床等を増やしたし、解除基準を緩めよう」と言う話も出ていますが、田村大臣は「解除は難しい」と言っています。

よって13日以降のご予約は現時点ではお受けするのが難しいと判断します。

10日前後には政府や大阪府から次の措置が発表されるだろうと思いますので、それを待ちたいと思います。

仮に延長になったとして一週間や10日ではなく、シルバーウィークを抜けた後くらい=9月下旬の脱出かな?と予想しています。

いずれにせよ「新規陽性者数」「自宅療養者数」「宿泊療養者数」「軽症・中等症入院者数」「重症病床数」「死者数」そして「ワクチン接種率」のそれぞれが良い方向に向かわないと解除はないのだろうと・・・

皆様には「もう暫く」お待ちいただく事になります。

どうぞ、お見守り頂けますよう宜しくお願いいたします。


         樋口誠