ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

定点観測:畳屋筋近辺

2024年07月21日 00時30分17秒 | 日記
この一年はインバウンドが歩行者の9割だった畳屋筋。

細かく計測したわけではありませんが、出勤の13時台半ばと退勤時の23時過ぎは概ねそんな感じでした。

コロナ前と違うのは中国人が9割だったのが、広範な範囲でのアジア人も欧米系の人々も混じっているのが最近の傾向です。

しかし、一昨日昨日と行きも帰りも日本人率が上がっています。

自転車で通り過ぎても日本語がまあまあ聞こえます。

理由は判りません。

例えばコロナの再流行で台湾等では「それなりの対策」が取られていると報道で言っていますが、そういうことが影響しているのか?いないのか?

ま、私はデータ分析をする科学者ではありませんので「見た印象」だけを記しておきます。

皆様の周囲の現況などをお知らせ頂ければ幸いです。

さて、今日はカウンター2席とテーブル一卓の空きになりました。
明日がお休みです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

15日のチャリティについて

2024年07月20日 00時32分06秒 | ニュース
15日のパーティでは「2つのチャリティ」をいたしました。

1:会費のうちお一人様1,000円を能登地震に対する義援金としています。
  これはソムリエ協会で纏めて送られます。
  出席者∔欠席で義援金を頂いた方を合わせ307,000円
  既に協会大阪支部長によって本部に送られています。

2:後半にはオークションを行いました。
  皆様の厚意で想像を超える461,000円という大きな金額が集まりました。
  これは常に日本に厚い力を頂いていて、4月3日には彼の地でも地震。
  そう、台湾に送る予定です。
  一昨日問い合わせたところ本国の口座に送金して欲しいとのこと。
  私、海外送金は初めてでして、その手続きに若干日数を要するようです。
  必ず送金の事実をご報告いたしますので、少々お待ちください。

3:1と2を合わせ768,000円が皆様の厚意の結晶ということです。

また、今後も年に一度は何某かのチャリティを行いたいと思っています。
普段の仕事の中では中々社会に貢献できていない私なりの判断です。
もし「その話、ちょっと乗ってみようか?という奇特な方は是非ご参加くださいまし。


さて今日土曜日はカウンターは埋まり(早い時間)、テーブルは空いています。
明日日曜は御予約少な目にてどの席でもお取りできます。

どうぞよろしくお願いいたします。


            樋口誠

2020年11月以来です。

2024年07月19日 01時22分17秒 | 日記
2020年のコロナ最初の休業要請。

仕事もせず、食べる量が増え、気が付けば「とんでもない」体重になっていました。

80㎏

「うわああああ」です。

で、そこから半年かけて元の72㎏まで落とし、その勢いで11月には71㎏を切りました。

そこから増えたり減ったりを繰り返し72㎏の壁を越えられません。

しか~~し、今日はとうとうやりました。

ま、「瞬間最低記録」ですから、すぐに戻るのだろうと思います。

減量は「無理せず」「ゆっくり」「苦しまず」が大事な事と聞いていますので、今後も気を抜かず頑張ります。

とは言うものの「減量の特効薬」は「忙しくなること」に尽きます。

今日はまあまあ忙しそうですが、まだ空いていますし、明日以降も大丈夫。

皆様に樋口の減量の手助けをして頂ければと思います。


         樋口誠

7月下旬のスケジュール

2024年07月18日 00時35分55秒 | スケジュールとニュース
7月下旬のスケジュールと状況です。

19日(金):テーブルは埋まり、
      カウンター4席の空き。
22日(月):お休みを頂戴します。
26日(金):お休みを頂戴します。
30日(火):お休みを頂戴します。
上記以外の日は充分空いています。
また15日のパーティでは「ほぼ人数分の本数」」(約300本)を仕入れまして、予測通り1割程度が残りましたので順次使って参ります。
いずれも1本とか2本づつ約15種程度。
そして数日前で祝いのワインはもう来ないだろうと思っていましたが、ここ数日で若干ありまして、これもペアリングに登場させる予定です。

よって日によってペアリングが目まぐるしく替わります。

7月下旬のそむりえ亭をどうぞお楽しみください。


          樋口誠

7月後半のメニュー

2024年07月17日 14時15分09秒 | お勧めメニュー
さて今日から新しいメニューです。

12,000円(ワイン6種付、税込)
アミューズ:ケークサレ、 玉蜀黍ムース
前菜1:三田豚のロースハム
前菜2:鯵のタルタル、梅風味ガスパチョ
前菜3:キスのベニエ
魚料理:アクアパッツァ
肉料理:牛タンの赤ワイン煮(18日から)
    or仔羊のロースト
デザート:パリブレスト
    orオレンジのパフェ仕立て

〆用の三種=カレー、キャビア御飯、ミニバーガー
2次会用のアラカルトも控えています。

どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

パーティの件。再度の・・・

2024年07月17日 00時14分41秒 | ちょっと休憩
一昨日のパーティに関して何度も投稿しています。

しかし、まだお詫びが書き足りません。

・お席の間隔がギリギリでお料理やワインをお取りに移動するのにご不便をおかけしました。
・お申込数とご準備した席数がギリギリでした。
 ソムリエ仲間に席案内をして頂きましたが「同じグループが別れて着席」という事態もありました。
・途中でお持ち帰り頂けるグラスを配布いたしました。
 しかし、20名様ほどの方にきっちり行き渡りませんでした。
・私自身が皆様のテーブルを廻ってご挨拶をすべきところ、3メートル歩けば留められ、5メートル行けばストップという状況で多くの方にちゃんとご挨拶も出来ず。
・お写真をお撮りいただく方が殺到し、お待ち頂いても撮れずにお帰りになられた方も多数おられました。
・お手伝いの方には15時から22時頃まで拘束し、その間お食事もなく辛い作業をお願いしました。その後、店にて「賄い」を用意しましたが、時間が遅すぎ皆さんにお召し上がりいただけませんでした。
・お越し頂けなかった方=ご案内を出来なかったお客様・同業者・取引様。すべての方にご案内すべきとは承知していますが、叶いませんでした。

他にも多々。

どうぞ御容赦くださいますよう・・・


今日もお席は沢山空いています。
お待ちしています。

       
       樋口誠
           樋口誠

色々ありがとうございました。

2024年07月16日 02時41分36秒 | 日記
昨日は私の「黄綬褒章の会」

沢山の方にお越し頂き感謝いたします。

皆様のお口からは「楽しかった」などと聞こえてきますが、私的には「本当は違うんだろうなあ」と感じています。

お席もギュウギュウでしたし、バタバタしていまして・・・

身の丈に合わない受章ですし、会の計画も稚拙だったと反省しています。

お手伝いいただいたスタッフの皆さんは非常にしっかりと対応して頂きました。

感謝に堪えません。

あとはチャリティオークションでの売上金を台湾にお届けする責務を遂行することになります。

またご報告させていただきます。

今日16日はしっかり休ませていただき、17日から再スタートをしたいと思います。

今後とも樋口への叱咤、そしてそむりえ亭の応援をどうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠

本日開催です。

2024年07月15日 01時07分03秒 | ニュース
私=樋口のパーティは本日7月15日開催です。

・ホテル日航大阪 5階鶴の間にて
・18時前から受付、18時30分開宴
・自由席です。
・複数人数の皆様は早めにお席を確保なさってください。
・形式は着席ブッフェ。
・お料理とワインはお好きなだけお取りいただきます。
・出し物(アトラクション)は3つ、
   舞、フレアショー、唄です。
・著名な方からビデオレターが4名様から。

この会は皆様が私を祝うのではなく、私が皆様に感謝をする会。
なにより今回のメインはチャリティオークションです。
どうぞ張り切って落札してください。
常に日本に「大きな厚意」を頂く台湾に送ります。
また参加費に1,000円分の能登地震義援金が含まれるのです。

「樋口の会を建前」にして「楽しみながら」「チャリティ」に
「気が付けば参加していた」。

そんな会であって欲しいと願います。

では本日、皆様を楽しみにお待ちしています。


         樋口誠

今日14日は「ほんのちょっと」早めに閉店するかも、です。

2024年07月14日 01時26分16秒 | スケジュールとニュース
今日14日日曜は「ほんのちょっと」だけ早めに閉めるかもしれません。

ご予約は控え目ですので、いらっしゃっていただければ大歓迎なんです。
ほんとに「ほんのちょっと」ですので、ご来店を躊躇することのない様にお願いします。

明日15日のパーティ準備の為です。

お陰様で沢山のエントリーを頂いて、パーティではバタバタするかもしれません。
至らぬところもあるかと思いますが、ぬかりのない様に精一杯頑張ります。

また明日のパーティの翌日16日はお休みを頂戴しますので、2日連続でそむりえ亭の営業がありません。

17日以降のご来店をお待ちしています。

                                                                                                                                                                                                                                                                                  
       樋口誠

Demi-Sec(ドゥミセック)も良いものです。

2024年07月13日 01時01分54秒 | ワインの事
日本人だけではないかと思いますが「男は辛口やで」的なことはよく聞きます。

「甘いもんなんて食えるか‼飲めるか‼」

しかし、現実には知らないうちに甘みのあるものは口に入れている筈です。

関西風のすき焼き等、砂糖を使う料理は枚挙にいとまがありませんし、コーラやレモンスカッシュを「スカッとさわやか」などと言い、喉越しよく飲んでいたり。

シャンパンの場合、一時「Non Dosage」(最終仕上げ時の糖分添加なし)が目立っていましたし、温暖化でその傾向は続くかもしれません。

しかし、法令上の甘辛規定は6種もあって辛口寄りの2種=エクストラブリュットとブリュット以外が「置いてきぼり」になっているのは勿体無い。

そういう私も長い間使っていませんでした💦

先日の「ジャカール メーカーズディナー」で久しぶりに「Demi-Sec」=少し甘口を開けて「美味しいなあ」と・・・

今回はその「メーカーズディナー」用以外に数本仕入れています。

意外に乾杯で使っても良さげな甘さ感ですし、肉料理でも合わせられます。
勿論、デザートにもOK。

ご興味のある方は是非「Domi-Secを飲ませて」と仰ってください。

美味しく召し上がって頂きたいと思います。


さて今日土曜日、明日日曜日もお席は充分空いています。
そして15日はパーティ、翌16日はお休みです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


        樋口誠