song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

映画 「ゼロの焦点」 松本清張

2009年11月18日 07時16分08秒 | Weblog
今日は寒いけど、天気はよさそうですね.
昨日は、雨、、寒い、こういう時は、映画に限ります.

映画 「ゼロの焦点」 松本清張

過去ログの映画見てきました.

映画だと当時の時代が直感できます.
但し、本とは若干異なっている部分があります.

ラストシーンは、本では犯人が遠い彼方へ小舟でえんえんと遠ざかってゆく...
映画では、小舟を出しつつ遺体が貨物船に発見された...

映画を見て本との感想の違いは、当時の太平洋戦争直後生きることに
精いっぱいだった庶民の生活が感じ取られます.
本では、なかなか難しいことかもしれませんね.

反面、本を読んでからでないと、分かりにくい箇所も何か所かありました.
ですから、読書→映画がいいんでしょうか.

いや、映画は映画、本は本、、、
同じ題名かもしれませんが、別の作品と考えた方がいいのではないでしょうか.
それぞれ、作家、監督の個性の違い、いずれも「あり」だと思います.

本とは別に、映画では、ラストに、ザ・プラターズの「only you」が流れます.

自分の過去を隠すために犯した許せない犯人はもういない、、
でも、被害者の妻の「夫への思い」は消えない、、、
映画監督はラストに「人間性」を強調したかったんでしょうね.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする