song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

新元号は??→来ました!花粉シーズン。

2019年02月11日 23時37分39秒 | 健康

5月1日に新元号に変わる。
政府は、新しい元号を、4月1日に発表するという。
どんな元号になるのだろうか?
おいらにとって、当然ながら、生きてる最後の元号となる。

明治→大正→昭和→平成、、、
イニシャルでは、M→T→S→Hとなる。

当然イニシアルは、ダブらないことが望まれる、M,T,S,H以外ね。
過去には、元号の候補は沢山あったらしい。
過去の事例を考慮して、推測すると、
・安延・永明・安化・永光・健和・健安・弘栄・文承
・安長・弘徳・文弘 等

この中で、安延、健和、健安、文承、弘徳は、少し読みにくい、又は
書きにくいので、候補から外れるのではないか??

となると、残りの、・永明・安化・永光・弘栄・安長・文弘、、かな?
自分は、上記以外で、・永平・安永等もありそうな感じがするけど
どうだかなあ? 皆様はいかがですか?

平成もあと、3か月足らず、、そう思うと何か寂しくもなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月も中半、、この季節になると、杉花粉だね。。

ここ神奈川は、全国的にも早いタイミングで杉花粉前線に突入します。
気象協会発表では、神奈川県は、2月15日から、、もうすぐだ!

 

おいらは、早めに、花粉対策の薬↓を準備している。
おいらは、目と喉の薬ね。鼻は大丈夫なのだ。
喉には、「アラミスト」、目には「ザジテン」、呑み薬として「モンテルカスト錠」。
この薬は、よく効きます。ありがたい、、強い味方です。
普段は、薬嫌いな自分ですが、杉花粉対策には、薬様様です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする