song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

スチールギターの修理

2023年07月23日 16時04分31秒 | スチールギター

今日は、梅雨明け最初の日曜日、、
年金生活者のオイラには、特別なことではないけど、
やっぱ、暑いから、遠出は、危険。。

昼食は、家で、そば食べました。
うん、それがいい、、心の中でそうつぶやいた。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
fenderスチールギターの音がどうも以前と違うのが
気になり、特に高音が、、部品を点検してみよう、、

可変抵抗とコンデンサーだけの簡単な回路なんだけど。。
音が違う、、関係しそうなのは、コンデンサーですかね?
メーカーによる周波数特性の違いが思いつきますけど。。 

FENDER STUJIO DELUX


まずは、金属プレートを外す、、
なんでこんなに、空きスペースが、小さいのか??
セットしにくいではないか。。


簡単な回路構成、ピックアップと、可変抵抗器、コンデンサーだけ、、


赤コンデンサーね、、、ASTRON TYPE AM、、
50年も昔だと思うから、同じのあるのか?
これは、楽器屋さん行かないと、分からないかも??


とりあえず、調べてみたら、レプリカ品らしきものが、ありました。
かなり、一般的らしい、、
JUPITAR CONDENNSER,RED ASTRON TYPE AM ね。

分解品は、汚れているけど、数値、何とか読めた。
「0.05、200」でした。
という事は、0.05μF、200WV(ワーキングヴォルテージ)だね。
500WVだから、もっとハイスペック!
¥2、387で購入できそうですね。

早速発注しました。どんな音になるか、、楽しみだけど、
レプリカ品、、周波数特性まで、同じかな?が不安。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクレレサークル練習日 | トップ | ああ、ハワイアンマーチを思... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らぬが仏 (Tommy)
2023-07-24 13:21:59
今回のテーマには、サッパリついていけない(悲)。
<可変抵抗とコンデンサーだけの簡単な回路>とあるが、何の事か ついていけない。ま、分かってる人には簡単なことらしいけど。
でも、何十年も使っていれば、楽器も<お疲れ>?
当然劣化するわけだ。乾電池もあるけど、一度も替えたことはないが、自分の楽器は大丈夫なのか、心配になってきた。
返信する
トミー様 (song1234)
2023-07-24 15:41:23
トミー様、すみません、この方面は、あまりご存じないこと、知っていましたが、この楽器では、どうしても避けて通れない課題なので。。でも、使用部品で音が、全く違ってしまうのには、驚きですし、やたら触れない部分でもありますね。発注中の購入部品で、どんな音になるのか、半信半疑です。。
返信する

コメントを投稿

スチールギター」カテゴリの最新記事