song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

外出→ウクレレ

2013年02月08日 15時47分14秒 | ウクレレ

風の強い一日のようですが、今日は、東京へ、外出しました。
楽器店に行きます。
お茶と、新宿の予定です.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後0時半頃、新宿西口到着

まずは、お茶の水で昼食..

3階ですが、ねぎし、がありました.
ここにあったとは知りませんでした.
嬉しいねえ..

炭火焼きカルビ+とろろ、、大体ここではこれです.


ウクレレのアキオ楽器店が場所が変わってしまったので
事前に新住所調べておきましたが、さっぱり分かりません.

随分前に変わったのは、知っていたんですが
一回も行っていなかったのです.

HPの住所、、、本当?→要チェック?自分の錯覚?
スマホでナビしながら行ったら、食べ物屋さん
みたいな所でした.

風も強く、特にビル風がすごかったので
あきらめて、他のお店に行きました.

駅前、結構ウクレレ出店されていました.
人気なんですね.

次に、新宿は、新星堂A館、B館、、


4階のウクレレコ‐ナ‐に、スチ‐ルギタ‐が展示されて
いました.

Fender Japan 6本弦でした.
なんだか嬉しくなりました.
¥159,000位でしたね.

序に、アンプコ‐ナ‐、、、
Fender twin reverb 65が展示されていました.
限定生産ですので、新品扱い、、重くて自分の力では
とても持てませんでした. 29Kg? ¥198,000位.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は夕方、親類のおじさんが遊びに
来るので、早めに帰宅します.

新宿、地下通路




新宿駅のコ‐ヒ‐ショップで、少しゆっくりして
帰りました.


帰りは、小田急です.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜は、親類のおじさんが来て
皆でにぎやかな、団らんでした.

おじさんは、昼間は、鎌倉めぐりしてきたそうです.
今日は、泊って戴いて、ゆっくりして戴きます.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、久しぶりの、ウクレレ練習日、、
自主練習用のタブ譜のコピ‐を、用意して
おく必要があります.

「埴生の宿」、初級用ソロですが、明日が
初めになります.


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番は?→孫→ベ‐スの練習「... | トップ | ウクレレサークル練習日→昼食... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弦の賞味期限 (Tommy)
2013-02-09 09:08:12
東京での楽器店まわり、楽しみですが疲れますね。
御茶ノ水界隈には多くのお店があり、楽器の数も多く、あっという間に時間が過ぎていきます。
質問:
スチールの弦の保管期間:10年ほど前に東京に行った時に買いだめした弦、張ってないと どれ位もつんでしょうか?
8本弦は袋に入っていて買ったままの状態です。
CAROL「弦も腐るって事?」
返信する
Tommy様 (song1234)
2013-02-09 20:39:53
買ったまま、ということは、指等では、触っていないし、弦は、包装されたまま、、ということですね.
それだと、10年は軽く持つと思います.

要は、弦の表面がさびていないこと、だと思います.
自分も、アメリカから直接、50セット購入して、今でもそれを使用しています.
既に5年位経ちますが、支障なく使えてます.
Oh!Carol、、弦は、腐らないよ、さびるんだよ..
返信する

コメントを投稿

ウクレレ」カテゴリの最新記事