song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

外出→「Kodak Hula Show」By Kodak

2014年08月18日 12時50分21秒 | ハワイアンレコ-ド

今年の夏の天気、高気圧が弱いので、列島上空は秋雨前線が、
中央に停滞しているので、北と南では、秋と夏になっている
らしいてますね。

但し前線は、南北に動くので、天候不順に
なっています。
今日も、京都、岐阜、三重県で雨災害が
発生しています。
どうぞお気を付けください。

今日は珍しく、車使いました。
車で行かないと買えない所なので、やむなく車です。

↓湘南台イトーヨーカ堂。


丁度お昼時でしたので、まず昼食しました。
1階に食堂があります。ここは大きな所なので
普段は、空席はあるのですが、今日は混んでいましたので
まずは席確保してからの注文です。

↓カレーうどんです。
こういう暑いときは、熱いのに限ります。




目的の物を購入して車に積んだ後は
同じく1階のスタバでコーヒーしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ハワイアンレコード聴きました。

今日のレコードは、「Kodak Hula Show」by Kodakです。
1956年版ですから、今から、58年前のレコードです。







(Waikiki record com. LP no.102レコードジャケットから一部引用させて頂きました)

58年前のレコードですが、多くの曲は知っています。
そういう意味でも、ハワイアンの歴史を感じます。

このレコードの演奏していた方々は、どんな格好して
いたんでしょうねえ、、写真がないのがちょっと残念です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異常気象?→外出→ハワイアン... | トップ | 盛夏!→外出→ハワイアンレコ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱水症状か (Tommy)
2014-08-19 06:53:39
KODAKって、カメラの会社じゃないの?
写真があれば、なお一層見たいもんですね。
暑い時に熱いもの、これが大事みたい。
小生、熱中症か、先週体調を崩してしまいました。
暑いから、つい冷たいものを取り過ぎた?
返信する
Tommy様 (song1234)
2014-08-19 10:31:46
夏場は、特にお腹は温めることが大切のようです。
自分も偉そうなこと言えませんが、この暑い中、外ではどうしても冷たいものが欲しいですよね。
Kodak、カメラ、フイルムの会社ですね。
それにしてはレコードジャケットに写真はありません。
でも、レコード表紙は、1950年代の見事なカラー写真です。
私の父の1950年代の写真には、カラー写真が沢山ありますが、このころはすべて、Kodakでした。
返信する
Kodak (Hina)
2014-08-19 21:40:27
懐かしい写真ですね。実はこのショウを何回も見ております。
1961年に始めてアメリカ本土へ旅行の途中ハワイへ寄った時ホテルがこのKodak
Showのステージの(野外の広場)となりでよく見えました。kodak主催のショウでした。確か毎週水、か
木に行われたようです。勿論無料です。ダンサーが一人ずつK、O、D、A、Kのパネルを持ってならんで写真を撮らせていました。ホテルは今は無きカイマナホテルです。
返信する
Hina様 (song1234)
2014-08-20 09:30:17
コメントありがとうございます。
うあー!、、当時を実体験されてたんですね。すごいし、うらやましいです!
1961年といえば、53年前、、このころ渡米を何回もされている、、という方は、恵まれたごく一部の方だったと思います。
ハワイアンの全盛期を知らない自分は、全盛期を御存じの方のお話を聞けることは、最高のうれしいことです。
今後も、ハワイアンのこと、取り上げますので、ご助言、ご回想等ございましたら、是非コメント頂ければ、と思います。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ハワイアンレコ-ド」カテゴリの最新記事