song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

快晴、外出・藤沢→加湿器お疲れ様!

2023年05月16日 16時42分58秒 | 近況
久しぶりの快晴!
しばらく太陽見てなかったし。。z

何時ものように藤沢へ外出した。
今日の昼食は、軽く、ざるそばだ。。
消化もいいけど、これでは栄養不足だと思う。。
帰宅後、生卵一個飲もう!
 


次いで、駅横の、Beck's  Coffeeに行った。
一人席が多いので、静かを期待して、、
うん、ライトも各席にあるし、お一人さんが多いから、静か、
コンセントも、各席についている。。


但し、wifiのペアリングが厳しい、、
ラインとか、グーグルとかからログインして、スマホからの番号確認される。
しかも、時間制限30分、、ちょっと、やりすぎでないかい?
これ普通なのかな?
尤も、30分過ぎてからの延長は、簡略化されてるけど。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、前から晴れたら、と思っていたこと、
ずいぶん遅れましたが、この冬に使っていた加湿器の乾燥です。
出かける前に、加湿器の各部品の洗浄をして、ベランダに
干してきましたから、帰宅後、3時過ぎになったら、片付けです。

我が家の加湿器は、全部で4台、全て気化式で、部品が沢山あります。
気化式は、フイルターの洗浄等、手間のかかる機種ですが
過加湿にならない、部屋にやさしい自然、ということで
使ってますが、加湿の能力が少し弱い感じがします。


遅くなりましたが、ようやく今日晴れてくれたので
気にしていた加湿器洗浄と乾燥完了したので、納戸へ
収納しました。次の出番は、12月?位でしょうね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨、、一年前も同じでした。。

2023年05月15日 15時48分21秒 | 近況
小雨降る月曜日、もうお勤めしてないオイラだけど
月曜って聞くと、休みの後、これから始まる、、ムードです。。
 
藤沢駅前南口方面、11時半。雨は,止んでる。



いつもの定食屋さんで昼食。


昼食後、いつものコーヒーショップ、Veloceへ。


結構混んでるけど、まだ席はありそう。。


でも今日の席は、隣で、商談が、始まってしまった。。
はっきりとしゃべるので、早々に退散です。
幸い、雨は、止んだままです。。



思うに、ここのお店は、中が広いので、複数で来て、おしゃべりが多い。
一人席の多い、昨日のBeck's Coffeeの方が、静かかもしれない。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても最近の天気、、梅雨時みたいだね。
朝夜は結構気温も低い。。

一年前のオイラのブロ見たら、全く同じこと、書いてました。
この時期、こういう天気多いみたいですね。。
皆様、風邪などにご注意下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→平和を思う、、

2023年05月14日 17時02分44秒 | 出来事
今日は、母の日の日曜日、、
後期高齢者のオイラ、両親は、はるか昔に他界しています。
でも、オイラは、母が90歳過ぎても、母の日には
きちんと、赤のカーネーションを届けていたよ。
母は、90過ぎてるんだからもういいよ、、と言ってましたが
オイラには、何歳になっても、大切な母なのです!

小雨降る日曜日、、いつものように藤沢に出かけた。


なじみの定食屋さんへ行ったが、今日は日曜日、、
時間を30分間違えて、11時半に行ってしまったが、
日曜日の開店は、12:00でした!

待つ、並ぶ、が嫌いなオイラ、すぐに、近くの蕎麦屋さんへ行って
カツカレーを食べた。
味は、、まあまあですが、蕎麦屋さんでは、やはり、そばだね。。


次いで、駅前スタバへ行く、、満席だった!
いつものVeloce考えたが、少し外歩くので、雨が心配、傘持ってない、駅横の
Beck's Coffeeに行く、、ここ、初めて、、
wifiのやり方が、少し面倒だったが、ラインからので、つながった。。
 


このショップは、JR東系なので、当然駅近なので、雨の日には、便利だ。
コーヒーは、Veloceとほぼ同じ、¥290だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後今日も、昨日に引き続き、我が国の平和を振り返った。
凡人で低レベルの頭しかない年金爺さんのつぶやきです。。

今の世界情勢を必死になって考え、将来を思ってみた。

核兵器なんか,要らない、くそくらえだ!
こんなものができたから、世界は一気に危険になった!
という人は、平和を愛する愛すべき人。。

俺が!、我が国が!、、何とか人を押しのけてでも、人を傷つけても
武力で隣国を、侵略して乗っ取ってしまう人間、、
そういう輩が、人間には必ずいるのです。
一億人に一人いる?でも、全世界80億人→80人、、

そのためには、たとえ人の命を無視してでも、欲しい物を獲得したい!
これは、人間が持つ独特な欲求、、だと思う。

人の欲求には、
1.食欲(生きるため)、
2.睡眠欲(生きるため)、
3.性欲(種を絶やさないため)、
以外に、
4.物欲(表現が正しいか?違うかもしれないけど、
  いろんな物を欲しがる欲求)

1から3は、全ての生き物が共通している。
4の物欲、、これが、問題、、
他の生き物でも、多少近いこと、あるかもですが
人間の物欲は、半端ないです。

他の国が滅んでも、手に入れたい!自分の欲求さえ満足すれば、いい!
とんでもない輩だ!
オイラの人生経験、思うと、レベルは全然小さいけど、そんな人沢山いました。。

今日思った事は、「人間の天敵は、人間(核)でした!」
皆様は、どのように、お思いになられますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→日本の平和大丈夫??

2023年05月13日 16時51分55秒 | 世間

今日は、予報通り朝から小雨、、この天気、火曜日近くまで続くらしい。。
そうはいっても、オイラの外出は、毎日です。

藤沢には、お昼頃到着。。
↓今日の藤沢駅北口方面、JR東海道線。。


土曜日なので何時ものお店は、お休み、、

なのでお隣のお店へ、ここも結構なじみのお店ですが。
いろんな種類の定食が食べれる、、

今日は、筑前煮にした。ここでは、これ結構多い。。

ご飯少な目、、言うの忘れた!
残すの失礼なので、残さず食べたよ。。

食後、ゆっくり、フリーのコーヒータイム。。
小雨の中、街歩くのも嫌なので、そのまま帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、米国の2024年の大統領選挙に民主党の候補者指名に
元ケネデイ大統領の甥にあたるロバート・ケネデイ・ジュニア(69)が、出馬表明した。

彼は、米国の外交政策は破綻している、国外にある800の米軍基地を閉鎖し、
米国を模範的な民主主義国家にすべき、、と断言している。。

現在日本は、アメリカ軍によって守られている、、
でも、もしケネデイ氏が大統領になったら、米軍は撤退、、
地理的に我が国は、非常に厳しい環境にあります。
日本の平和は、どうなるのか??

前から危惧していたことが、現実化する!
やはり,自国は自分で守らなければならない!
米の大統領が、変わるだけで、日本の平和は不安定になる。
そんなこと、いいはずありません。。

賃金、株価動向、インフレ対応、、どうする??、、、
そんなことは、すべて、「平和だ」、ということが、前提です。
日本国民は、平和ボケしているのかもしれない。。
平和は、空気や水と同じ、ただで手に入るものと誤解している。。
ここらで、日本の平和維持を真剣に考えるべきではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→スチールギター演奏「Sand」by terustars

2023年05月12日 16時56分02秒 | スチールギター
今日も晴れ、、明日から雨天が続くらしいですが。。
藤沢に出かける、、何時もの定食屋さんへ、、



↓こういう料理は,オイラは作れないから、感謝して食べる。
味も、濃くはなく、オイラにピッタリ、、ご飯は、シニア、、
このお店独自の表現、、ご飯半分以下、極少な目、という意味だ。
これで、¥780は、お得です。
その他、野菜、みそ汁は、お代わりできる、コーヒー等飲み物は、フリー。。
庶民の味方のお店です。。


藤沢駅前の様子、、五月らしい、清々しい光景です。


食後は、当たり前のように、Coffe Veloce南店へ、少し歩きます、、
まだ、12時前、店内は80%位、、でもいい席取れた。


最近のオイラ、パソコンとブルーツースのイヤフオン、、今までと違ってます。


10分もしないうちに、店内は、ほぼ満席、、
駅から少しあるんだけど、このお店、人気なんだねえ、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のスチールギター演奏は、手前味噌で恐縮ですが
オイラ、terustars演奏の「Sand」です。

オイラのチューニングは、C6なので、この曲を弾くのは
結構、大変です。。
でも、落ち着いた、大人な感じが好きです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度5強早朝地震!→スチールギター演奏「Take me Home」by Albert Paredes氏

2023年05月11日 16時21分56秒 | スチールギター

朝4時過ぎ、関東地方に震度5強の地震が起きた。
震源は、千葉の南部、M5.4、、

オイラは、就寝中だったので、びっくりして、起きました。


先日の能登の地震より弱いとはいえ、地震は、怖いです。
今日は、おかげで、二度寝してしまい、普段より遅い起床。。
ま、おいらなんて、そんなもんです(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午前中、人に会う野暮用があったので、いつもの
コーヒータイムはありません。
今日も帰宅して、youtubeから、スチールギター演奏を聴きました。
少し変わったスチール演奏ありましたので、ご紹介します。

Take me home Country road
(Mr.Albert Paredes様、お借りします)
変わったスチールですね、しかも、ピックなしで、直接指で
弾いてます。オイラだったら、すぐに指の皮がむけてしまいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→愚かな人類を思う。

2023年05月10日 16時20分41秒 | 世間
今日も快晴、、でも、予報では、週末から、三日間位雨らしい。。
花粉は、終わったと思っていたが、オイラには、まだ残っていました。

もう大丈夫と思って、目薬と点鼻薬アラミスクをやめたら、
一気に症状が、再発したのです。
目がかゆい、くしゃみが、10回連続!!
まだ、飛んでるんですね。。

久しぶりに、コロナ前まで通っていた、藤沢駅前の定食屋さんへ行った。。
昼食は、パスタなんかでなく、きちんとした献立の定食がよさそうだから、、
このお店は、コロナ前は、毎日だった。
今日食べてみて、やはりおいしいし、しっかりした献立だ。。

 
今日も五月晴れ、、平和な一日過ごせそう。。


食後、駅前から少し歩いて、何時ものCaffe Veloceへ行く。


まだお昼前なので、店内は、空いていた、、
 




今日は、ここでは、コーヒーと、ソフトだけです。


しばらくすると、知人さんが来たので少し、談笑する。


二時過ぎに退席する、、二時間以上いたことになる。
・・・・・・・・・・・・・
帰宅してから、ウクライナ情勢を調べる。。
ロシアの核兵器使用が気になる。
使わないことを祈るが、そんな相手なのか?

他国の住民にミサイルで破壊(殺人)する国ですから、なにするか、分かりません。。
恐ろしいことです。。

核兵器、、ボタン一つで、米ロ合わせただけで、全人類を、何千回も絶滅できる
核兵器が今、存在しているのです。
結局、「人類の天敵は、核兵器(人類)」でしたね。。
愚かな人類、、、、残念です。。
平和な世界になってほしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン6回目、少し腕重い→外出・藤沢、オイラは、マスク着用継続です。

2023年05月09日 15時44分31秒 | 新型コロナウイルス
昨日午前に接種したコロナワクチン6回目、フアイザーでしたが、
朝起きた時、接種した左肩腕部分の痛みが残っていて、重い。。
今までの接種の中で、一番かも、、でもすごく痛いわけでは、ありません。

それと、昨日は、早くから夜眠気があり、寝たら、すぐには寝れなかった。。

オイラは、元々眠りは、早い方なので、珍しいことでした。
でも、それ以外は、異常ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、五月晴れ、、清々しい一日になりますね。
何時ものように、藤沢へ外出です。

caffe Veloce南店で、ナポリタン、、


まだ、12時前のせいか、店内は、空いている。。

・・・・・・・・・・・・・・・・
政府の感染症分類でコロナ対応は、昨日から、第2類から→第5類に変わった。
これは、今までの2類(結核、ジフテリア、鳥インフルエンザ、コレラ等)から
5類(インフルエンザ、梅毒、破傷風、風しん等)にダウンしたことになる。
いろんな点で、今までより、規制が緩和されたことになる。
これより,先行して、マスクについては、3月13日から規制が
緩和されていますが。。
今日の電車内とか、町の中では、想像通り昨日と大きな差は
ありませんでした。

傾向としては、若い人の中にはマスク外してる人もいましたが、
高齢者の多くは、マスク着用してますね。

年齢別免疫力を調べたら、若い人たちは、半分以上の方が
コロナの免疫力を持っている、他方、高齢者の免疫保有者は、
30%以下、、、、
ですから、高齢者が、、、オイラもそうだけど、、コロナに感染しやすい、、
だから、マスクする。。ですね。
そんなことで、オイラも、ほとんどの場所でマスク着用してます。

でも何か、安心はできませんが、規制が解除されて、うれしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目のコロナ・ワクチン接種→外出・藤沢、コロナ、第5類に、、

2023年05月08日 16時12分15秒 | 新型コロナウイルス
朝は、小雨、でも午後には晴れる予報です。
今日は、6回目のワクチン接種予約日。
6回目は、今日から、らしいですね。
オイラは、後期高齢者、、早めに接種させていただきました。
ありがとうございます。


今日から、コロナ対応も、第2類から5類に変更されましたね。
でもワクチン接種は、今まで通り、政府が、無料で対応してくれてます。


接種も午前中に終わったので、藤沢へ外出です。
今日の昼食は、質素ですが、ざるそばです。



食後、駅前スタバ南店で、コーヒーしました。


初め、机付きの席取れましたが、お隣のおふたりさんが、お喋り活発さんだったので
静かなスタンド席へ退避?です。

・・・・・・・・・・・・
今日からコロナ対応、、第5類、、ですが、電車の中、街の様子は
昨日と何ら、変わりありません。

そういうオイラも、昨日と同じ,人ゴミでは、マスクしてます。
でも、ようやく、自粛からは、解放されたという嬉しさは、ありますよね。。
これからの感染動向を横目でみながら様子見ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち雨、外出、藤沢→明日から、第5類へ、、

2023年05月07日 17時28分12秒 | 新型コロナウイルス

今日は、GW最後の日曜日、予報は、曇りのち雨。
何時ものように、藤沢に外出。

久しぶりに駅前、富士そばで、昔ながらのラーメン、



コーヒーショップに行こうと外にでたら、案の定、雨、、
傘は持ってるけど、折り畳み傘、、出すの面倒なので、雨に当たらない近場の
ショップに変更、、

上の階の、スタバね。席は、スタンド席でいいや、、

パソコンを開く、、最近は、これが、日課、
写真の赤部分のメモは、オイラのpin番号と、ログイン時のパスワード書いてあります。
こんなのじゃ、何のためのパスワードなんじゃい!だよね。。



パソコン開いたら、昨日更新したはずの、このブログ公開されてない!
あんれ!、、編集で下書き見たけど、ない、、
やむなく、昨日のブログをもう一度、作成して登録した。
約20分位かかったかな?なんで消したのか??、、記憶ないけど、、

日曜日のせいか、スタンド席は、出入りが、激しい。
席の両脇の方、若い人が多いけど、30分ごとに入れ替わる。。
藤沢村と思ってたけど、ここは、結構人が多いんだね。

どうも、ブルーツース・イヤフオンが、うまくペアリングできない。
なんでだ?!簡単なはず、、スマホ買った時の付録だったけど、スマホ専用?
あきらめました、、これからは、昔ながらの有線にします。

約90分後、退店です。
藤沢駅JR通路、
この季節、夏~秋の服装、入り混じってますね。。


・・・・・・・・・
明日から、コロナ対応が、2類から、5類に変わる。
後期高齢者のオイラ、感染数は、増えたり減ったり、、まだ安定してない、、ので
心配なので人ごみのある所では、マスクします。
何か、最近の感染数、増えてるような感じもするんだよね。。
政府のワクチン無料接種は、続行している。
オイラは、明日接種予約してます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日→能登半島地震

2023年05月06日 15時17分50秒 | ウクレレ

今日は、ウクレレサークルの練習日。
今月のボランテイアの演奏会の練習が、主ですが、
一応、スチールギター持参です。


午前9時過ぎの湘南台地下駅構内です。



今日の予定は、まずは、今月17日予定のボランテイアの練習、
次いで、もし時間があったら、普段のお祭り演奏会の練習やりたい。。

ボランテイアでの予定曲は、以下です。

1.バラが咲いた
2.リンゴの唄
3.青い山脈
4.茶摘み
5.花
6.想い出の渚
7.いい湯だな
8.恋の季節
9.瀬戸の花嫁
10.ふるさと

4の茶摘み以外は、過去にやってる曲、茶摘みもなじみのある曲なので
問題ないと、思います。
わけあって、オイラは講師ですが、欠席ですが、オイラ主導で
行いました。

予想通り、順調に完了、、
出てくるコードで、確認したのは、
Am6,G♭7,F6、G6位でした。
二回目は、時間測定。
合計で22分40秒、、但し、時間気にしたので
後半少し速めになっていたので、正確には約25分位かな。。
MCを入れて、持ち時間30分には,丁度いい感じですね。

平常練習の方には、手が回りませんでしたが、OKでした。
しっかり細かい部分、、イントロ、構成(間奏、歌)、エンデングを
白板に書きましたので、それを議事録として
復習していただきたい、、ですね。
演奏の多くは、ギターの○さん、、オイラは、最初のテーマソングの時だけ
の演奏でした。。

ギターさんの、存在は、大きいし、助かります。
今日は、有志の昼食会は、ナシ、、寂しいねえ。。
家に帰ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、北陸能登半島中心に震度6強の地震が、発生した。
この地域、ここ2,3年で急に群発的に地震があり、気になっていた。
大地震の予兆ではないか?、と気になるのです。

震度6強、、これは、強烈です。
お亡くなりになった方もおられ、今後の動向も気になります。

被災地の皆様、ご無事であるよう、お祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークルの復習

2023年05月05日 15時41分39秒 | ウクレレ
今日は金曜日、、明日は、久しぶりのウクレレサークルの練習日です。
講師のオイラ、、復習しておかねば、、
二週間ごとの練習ですが、前のことは、ほぼ完全に忘れているオイラです。
しっかり思い出さねば、、



最初に見るのは、前回練習の時の白板に書いた写真からです。
議事録になりますからね、、オイラは、そのため、白板への記入は
漏れのないように、きめ細かく書くようにしています。

「A」
お祭り対応の練習曲
1.真夜中のギター
♩=110、、前奏は、初めは、ギターだったが、確かリクエストで
オイラのスチールトレモロに変更した。。
エイトビート、ハーモニーを入れて、淡々と演奏する。

2.蒼い星くず
♩=130、、懐かしい、、「アルプスの若大将」の主題歌、、
イントロ(ギター)→歌→間奏(イントロと同じ)→歌(サビから)
だったと思うが、エンデングが、どうだったか?
オイラのスチールは、なし、すべてギターだったかな?
このあたり確認ですね。。

3.岬めぐり
一番覚えていない曲、、♩=110位?
フレーズが、似ていて覚えにくいのです。。
先日、テレビで「あの人に会いたい」で、コータローさん出てた。。
昨年7月に、脳内出血で73歳という若さで亡くなられた。
故人の大作だけど、なかなか覚えられない。。
イントロなどに、リコーダーさんをお呼びする予定の曲だが
一番二番を間奏入りで演奏すると、3分は超える、
結構長い曲なので、構成をかんがえねば、、ですね。
リコーダー演奏は、サークル(男性)の奥様にお願いしてますが、、

4.山小屋の灯
♩=150
オイラのお気に入り曲だけど、サークル内では、あまり評判良くない。。
大分昔の曲ではありますが、勝手においらから、スチールギターによる
イントロを提案していますが、評判悪かったらやめる覚悟です。

5.バリバリの浜辺
♩=135
ハワイアンがなかったので、オイラからの提案曲。
誰でも知っている、スチールも間奏で入りますから
適度な曲ではないかと、、

6.ハワイアロハ→アロハオエ
♩=100→♩=85
お決まりのエンデング曲ですが
最後にこういう曲で終わるのが、ウクレレサークルらしいのでは、、
注意点は、アロハオエの、テンポ、、
ゆっくり、、決して速くならないように!!

また、先日メールでスチールギターのインスト曲のリクエストが
ありました。はじめ、プアオレナ思ったけど、完全に忘れてました!
どうするか?明日決めます。

以上Aが、お祭り対応の練習曲、、



「B」
次に時間が迫っているのは、来る5月17日予定の
ボランテイアがあります。
オイラは、わけあって、欠席ですが、明日が最終練習日です。
細かいところは、お任せです。
1.バラが咲いた
2.リンゴの唄
3.青い山脈
4.茶摘み
5.花
6.想い出の渚
7.いい湯だな
8.恋の季節
9.瀬戸の花嫁
10.ふるさと
4の茶摘み以外は、過去にやってるので、大丈夫でしょう、、
4の茶摘みは、1912年(明治42年)の曲ですが
F、♩=104位なので、皆さんで楽しく歌ってほしいですね。。

明日の練習は、日が迫っている、ボランテイアの練習「B」を
最初にやり、時間があったら、「A」のおまつりの練習曲をやりたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→スチールギター演奏「Send me the Pillow」by Doug Beaumier氏

2023年05月04日 17時18分01秒 | スチールギター

GWも後半、、[みどりの日]ですね。

朝から快晴です。

何時ものように藤沢へ外出です。


今日のCaffe Veloceでの昼食は、「たらこバターセット」。
たらこと大葉の組み合わせが、好きです。



ほどなく知人に会ったので、少しおしゃべり、、して退店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、今日のスチ-ルギタ-演奏は、Doug Beaumier氏演奏の
Send me the Pillow」です.
(投稿者のDougBeaumier様、お借りします)

曲も好きですが、この方のスチ-ルの弾き方が
お気に入りです.
きれいなハ-モニ-、自分と同じC6ですが、
Volume Controlされてます.

真似して弾いてみたい曲です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→運動器具・LEG MAGIC X、、効果ありそうです。

2023年05月03日 17時44分10秒 | 健康

 

今日は、憲法記念日、GWド真中です。
ならば、今日のコーヒーショップは、混むので早めに行きました。

時間は、11時、、少し早すぎた?
まだ席は、十分あります。

今日の昼食は、ナポリタンセット、、


途中、知人に会いました。
今日は、お話したせいか、いつもより遅い退店となりました。
・・・・・・・・・・・・・・
最近ジムに行ってません。
ウオーキングもしてないし、、運動不足のはず。。
今おいらがやってることといえば、足の開閉だけです。

↓この器具ね。LEG Magic X、、
見てお分かりのように、この上に乗って、両足を開閉させます。
手前味噌かもしれませんが、これ、結構効果ありそうです。
今現在、外出時の歩行でも、全く、足の疲れは、ありませんし、
駅の階段の上り、下りも大丈夫です。

この器具で、夕食前後に、150回づつ、、合計300回/日やります。
最初は、20回位が限度でしたが、慣れてくると
楽に150回はできるようになります。
続けることが、大切だと思います。
股関節の開閉、、普段あまり使わない部分かもしれません。
おすすめです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のオイラの家事→外出・藤沢

2023年05月02日 16時38分47秒 | 家事

今日は、朝から快晴!
気持ちの良い五月晴れです!

朝のオイラの家事は、洗面所、台所、電子レンジ(以上掃除)とお茶です。

・洗面所がきれいだと、とても気持ちがいいのです。
特に鏡をピカピカに、、しっかりと掃除します。
髪の毛は、ガムテープで取ります。

・また台所の床は、家でも一番汚れやすい場所です。
雑巾がけの後のガムテープによる髪の毛の除去、、これ大切です。
雑巾では、髪の毛は、移動するだけで、取れません、、
有効なのが、ガムテープ、人の出入りするところには
必ず髪の毛が、散在しています。

・電子レンジの掃除、、。
レンジの中側です。蒸気とか匂いとかで充満してます。
まず、使った後、しばらくドアを開けたままにしてから、雑巾で
レンジ内のすべてを拭き取ります。。
特に、レンジ内での天井が汚れやすいです。

・終わった後は、日本茶の用意です。
テレビ見ながら、奥様と団らんしてます。

毎日同じことしてますが、実に地味な行動でも
オイラにとっては、大切な日課なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、藤沢へ出かけました。
毎日規則正しい生活です。

Caffe Veloce南店。



今日の昼食は、ナンピザタッカルヒ、、要するに、ナンにチーズを乗せています。
かなり熱いので、やけどしないように!
オイラは、パスタの方が好みかも、、


今日は5月2日、、平日ですが、GWのせいか、結構混んでました。
が、ほどなくお気に入り席を、ゲット!


GWも真ん中、、コロナ禍もクリヤした??
最近、一気に国内の人流が増加してますが、、どうなるのか?
ちょっと、不安だけど。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする