goo blog サービス終了のお知らせ 

song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

やるべきこと、

2023年10月16日 16時31分25秒 | 近況

藤沢へ外出しました。
天気は、秋晴れ快晴、、
藤沢北口駅方面、12:19



同じく南口方面、12:20


今日もお茶しなかった、、、
家でやりたいことが、沢山あるんだよね。

1.写真の整理(ジャンル分け、、まだ未完成、、なんと、10万枚位ある、、) 
2.テレビ動画やユーチューブ動画を、ブルーレイに、、
  (やり方あるらしいけど、本は買ったまま、、)
3.オイラの人生記録、100頁ノート
  (まだ、31歳、48頁、、一年以上経つのに、、)
4.部品箱の整理、、70%完了しているが、まだ、管理リストの精度があまい。。
  (いろんな物、、ドライバー、パンフレット、薬、、なんでも、、
   を、すぐ出せるように、箱に入れて管理する、、合計77箱あります)
要するに、自分の余命を、無視しているから、、、
まともに、やったら、オイラは、150歳位まで生きないと完成しない(笑)。

最近になって、ようやく気が付き、手抜きで
適当にすることに!

夕方、近くを散歩。。

秋ですねえ。。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六会公民館・お祭り

2023年10月15日 16時44分52秒 | 演奏会
今日は、六会(むつあい)公民館のお祭りです。
午前中は、あいにくの雨でしたが、午後から晴れてきました。


今日は、午後一時から、当センター所属のウクレレサークルの
演奏会があります。
6番目、六会ウクレレバンド、、



総勢14人、男性4人、女性10人、、
構成は、ウクレレ13人(内、ピックアップ使用は2名)、エレキベース1人でした。



会場では、ほぼ満席、人気でしたね。。





晴れてきてよかったです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南台公民館・お祭り演奏会

2023年10月14日 16時43分56秒 | 演奏会
今日は、湘南台公民館のお祭り日です。
今日と明日になります。

我がウクレレサークルは、ここで練習していますので
当然、シアターでの演奏会には毎年、参加しています。

今日は、午前11時半から出演予定。



シアター演奏会会場のあるシアターです。
約600人収容施設ですが、今年は何人来てくれるかなあ?



シアターのホールです。




今日のプログラム、、
我がサークルは、2:プルメリア、11:40からです。
真夜中のギター~鈴懸の径、合計5曲、20分です。



演奏時の写真は、今は、ありませんが、いずれ入手したら
遅れてになりますが、投稿します。

↓その後、サークル全員の写真入手したできました。


今年の参加は、8人でした。
オイラは、一番左です。

演奏は、無事完了しました。
皆さん、しっかり演奏されてましたね。
マイクのばらつきがあったようですが、
ま、これは、次期課題ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田うどん

2023年10月13日 17時12分42秒 | 近況
今日は、近くの国道沿いの「山田うどん」に行く。
少し前まで、内装工事で休業してました。

午前11時半ごろ、、
お店のレイアウト、、どうだろう?
大きな変更はないけど

天井や、床などは,新装されていた。

残念なのが、つまようじが、各テーブルに置かなくなった。

店内のwifiがない(元々なかったようだったが、、)
経費節減??
おいしくてお気に入りのお店なんだけど。
ちょっと、今のご時世と、ずれてないかなあ。。




ここのお店は安くて、うまい、
まさに庶民の味方のお店です。

今日は、ラーメンと、餃子、、


オイラ、自分の年齢は、実年齢ー20年にしてます(笑い)。
だから今、59歳です!

そんなことしたって、若くはならないよ。。
と、思うでしょ。。
これが、違うんですよ。

確かに初めのうちは、
つい自分の年を意識するが、一年くらいすると
本当にそういう年齢なのだと確信してきます。

そうなれば、しめたもの!
多くの高齢者は、「年に負けている!!」、、、
「我々年寄りは、、」とか、「年には、勝てない」とか
お互いで、傷なめあってる、、
ダメだよ、こんなの!

帰宅中、、リニューアル中の、マック、出来てきた、、


昼食もしっかり食べれたし!
帰宅途中の、2'nd street(中古店)に寄る。
楽器、アンプが沢山出ていた。

ウクレレ、ギター、ベース、マンドリン、キーボードも、、
もう楽器は、手放す時期なので、新規には、買わないはずだけど
興味は、常にあります。
今日も秋晴れ、最高に気持のいい一日でした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢

2023年10月12日 17時10分48秒 | 近況

今日は、久しぶりに藤沢へ出かける。
通り道の郵便局に寄る。
昨日届いた、年金の回答をおくる。

返信用封筒には、切手が必要らしい。。
今郵便物は、ほとんど使わないから、切手代も知らない。

局員の方に聞く、、あ、この大きさだと、84円です。

藤沢に着く。
今日も秋晴れ、、


駅前のいつものお店で日替わり定食。
いろんなメニューがあるが、生野菜のあるのにした。
11:54


食後、お茶しようかと、思ったが、急に家で読書したくなったので
そのまま帰宅する。


小田急ホーム、12:23
↓向かいの電車は、藤沢始発の、快速新宿行き。。
快速があるので、有料のロマンスカーには
乗らなくなった。。



今日は、平日木曜日のせいか、人が少ない、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル・リハーサル

2023年10月11日 17時49分01秒 | ウクレレ
今日は、来る土、日の公民館のお祭りの演奏会のリハーサル日です。
午前中なので、遅れないように。

楽器にアンプ、重いので、奥様に車で送り迎えしてもらいます。
近いですが、無理しないことです。
送り迎えなので、いくら身内と言え、申し訳ない。

リハの時間は、たったの30分なので、効率よく進める
必要があります。

我々のリハ前のサークルは、偶然、ハワイアンバンドでしたので
興味があり、見に行きました。
「マハロサウンズ」というサークルです。


↓5人、女性2人、男性3人の5人バンドです。
ウクレレ、スチール、の構成のようです。
(ベースウクレレだったかも??)


スチールさんは、とてもお上手、、弾き方からして、ベテランさん。

ナレイオハワイ、南国の夜、アロハオエ等。。
ウクレレソロで、「素敵な貴方」の演奏が、ありました。
お上手でした、、後で、分かったのですが、この方は
ウクレレ講師やってる方でした。どうも失礼しました。。
(名刺頂いてます)

その後、我々サークルの時間に入ります。
(残念ながら、我々の写真はありません)

準備時間だけで、8分以上かかってしまいました。

確認項目は、いくつかありますが、まずは、決められた
立ち位置での演奏、、何か支障ないか?
→これありました。

・ウクレレと歌グループが、メロデイ楽器のオイラの前になっていた、、
 なぜそうなったのか?、、今だ解明せず。。
 その結果、ウクレレの音がオイラには、全く聴こえない。
 すぐ横に、ベースさんがいてくれたのでかなり助かったけど。。
 →本番では、オイラは、もっと前面に出る。

・そして、スタート時のカウント、、聞こえるか?
 今回は、全てオイラが、カウント担当だが、端の方聞こえるか?
 これは、タイミングが、合っていたので多分聞こえていたでしょう。。
 でも、確認してないので、後日確認事項です。

・最後の鈴懸の径の、オイラのスチールのアドリブで、
 なぜかフルートのメロデイと重なってしまい、
 予定と違ったので、オイラ、パニック!
 二回やったけど、オイラのショックは大きく
 完全に、平常心を失っていた!
 元に戻らず、、でした。。
 こんなこと、初めてです。。
 ま、これは、茶番劇、、

他には、特記事項はありません。
本番前に、当然、オイラは、鈴懸のアドリブの復習必要ですけど。

帰り際、先ほど見学したハワイアンサークルの方と、名刺交換しました。
こういう機会は、日頃なかなかありません。
良かったです。
スチールさんとウクレレソロさん、リーダーさん、他ウクレレ二名様に
ご挨拶できました。
これからお付き合いできるかも、、ですね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リハ後は、楽器とアンプは、待ち合わせ時間に
奥様に車で運んでもらいました。

昼食会は、すぐ近くの、ペピタライオン。。
オイラは、Dのスープランチ、、今日は平日なので、ランチがあります。
初めの生野菜は、うれしいねえ。。
 
そして、メインのスープとサンド、、おいしかった!

その後は、ラインの珍道中(笑)!
リハも終わったので、後は、オイラの場合は、
指の怪我しないように!ですね。。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「ブギウギ」

2023年10月10日 15時36分59秒 | 朝ドラ

連休明けの火曜日、、
今やっている朝ドラ「ブギウギ」、、面白そう。
やはり、朝ドラは、明るくて面白いのが好きだ。

ブギウギは、丁度10年位前の「あまちゃん」の印象に近い。

オイラ的にいいな、と思ったのは、
キャステングが、ピッタリだね。

今の注目のヒロイン子役の澤井梨丘(さわいりおか)、、
テレビ初出演というが、演出チーフが、即決だったとか、、
そっくり、ピッタリで、分かるなあ。



そして、これから出てくるであろう、
ヒロイン趣里もいい感じなので
期待できそう。。

更に、両親演ずる父:柳葉敏郎、母:水川あさみ、、
これ以上ない位、合ってるよね。



水川さんは、大阪のおばちゃんキャラだけど
美人さんだよね。


ただ、これからの予定↓での
第8週(11/20~11/24)で、

「母の死」があるのが、残念だが。。


笠置静子のライバルは、あの淡谷のりこと言われているし、
美空ひばりは、笠置にあこがれてた、と言われている。
時代を感ずるなあ。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日「スポーツの日」を思う。。

2023年10月09日 14時26分11秒 | 世間

今日は、「スポーツの日」祝日です。
詳しくは、移動祝日(後で、詳細説明)に該当。

昔は、体育の日でした。
1964年10月10日の東京オリンピック開催日を記念して、
1966年に祝日「体育の日」として設定されたと記憶してます。
1964年、あの時、オイラは、丁度20歳の大学生だった。

我が国には、年間を通して、沢山の祝日があるが
意外と詳しいことは、知らない。

今日は、「我が国の祝日」について。。

祝日の日付の特定には、思うに次の4種類あるようです。
1:天皇誕生日
2:固定(決まった日付)
3:移動祝日(その年の日付により変動する日付)
4:その年によって、決定される日付

1は、天皇誕生日、現在の令和天皇陛下は、2月23日ですね。

2は、毎年初めから決定されている日付です。
   例えば、元旦(1月1日)、建国記念日(2月11日)等。

3は、その年の月の暦により日付が決定する。
   今日スポーツの日もここに該当する(10月第二月曜日)
   他に、成人の日(1月第二月曜日)、海の日(7月第三月曜日)がある。

4は、前年2月に、決定される、、
   例えば、春分の日、秋分の日(地球と太陽の位置関係で、決まる)

ここで、問題なのが、4です。
   春分の日や秋分の日は、どうやって日付決めるの?

   これは、「天文学的計算」により、決定される。
   前年の2月1日に官報「歴要項」として
   翌年の、春分の日と秋分の日の日付が、発表され、
   それで、正式決定される。
   それまで、正式決定日は、ないのです。。
   それじゃ、カレンダーや日記、手帳などの業者さんには、遅すぎて
   支障があるので、正式決定される前に、大体、分かっているので
   見切りで、進めている。
  (でも、もしかして、違っても、お国に文句は言えませんが、、)

   例えば、今後の、春分の日、秋分の日は(多分、、)
       春分の日    秋分の日

2024年  3月20日   9月22日
2025年  3月20日   9月23日

・・・・・  ・・・・・   ・・・・・
2033年  3月20日   9月23日等

その他、あってほしくは、ありませんが、突然、天皇様が
崩御された場合は、カレンダーや手帳などに支障が出ることが、
あり得ますね。
(この場合は、1の天皇誕生日変更及び元号変更が発生します)

祝日と言っても、結構ややこしいんですねえ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日

2023年10月07日 17時26分55秒 | ウクレレ

今日は、3週間ぶりのウクレレサークルの練習日。
3週間ぶりとなると、大分忘れているかも、、、
と思いながら、教室に行く。



途中、湘南台地下駅構内、、

何やら、藤沢市の市民活動のポスターが
沢山展示されていた。。

今日は、来る10月のお祭りの演奏会の
最後の練習日なので、しっかりと練習したい。。

曲目は、
1.真夜中のギター
2.バリバリの浜辺
3.ブルーハワイ
4.岬めぐり
5.鈴懸の径


3週間ぶりでしたが、大丈夫でした。

せいぜい、エンデング部の細かい確認位です。

今日は、ベースさんは、お休み、
及び12時での途中退席の方が、2名、、
なので、早めに進めました。

3回通しで、練習完了。
今迄との違いは、今回はフルートが入っていることです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
練習後は、有志で昼食会しました。
いつも満席の、「ペピタ」店、席確保できました。
オイラは、なすとベーコンとまとパスタ+ドリンク、



久しぶりの練習でしたが、順調に仕上がってます。。
これで一安心です。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きのチューブを思う、、

2023年10月06日 15時21分56秒 | 健康

今日は秋晴れ!、
気温は、最低14℃/最高25℃、、

欲を言えば、もう少し寒い状態で
半そでで歩く、、が好きなんだけど。。


今日の課題?は、
オイラの「歯磨きのチューブを思う」です。


今、オイラ79歳ですが、「8020」、、
80歳で、自分の歯を20本は、残しましょう運動。

オイラは、お陰様で、まだ27本ある。
(右上の二番目の歯が一本ない)

本来は、人の歯は、上下、右左各8本なので
8×4=32本がフルなのだが、奥歯の奥、、
つまり、「親知らず」は、生えてない人が多い、
オイラも、同様だ。

だから、フルで、7×4=28本なのです。
歯は、脳細胞への刺激機能という大切な
役目があり、歯を失うことは、大きな損失!

オイラの歯磨き、、
76歳位まで、歯磨きは、朝、晩だけだった、、
77歳になってから、朝、昼,、晩磨いている。

なるべく、歯の腐食時間を少なくしたいので、
食後なるべく直ぐに磨く(ここ、ご意見多々ありそうですが、、)
歯間ブラシは、60歳位から使用。

最近、チューブの研磨剤が気になってきた。。
チューブの研磨剤が、大切なエナメル質を削ってないか?

一日3回の歯磨き、、
一年で、1000回以上になる。。
市場に出ている歯のチューブのほとんどは、
研磨剤入りです。


研磨剤、、調べてみた。
チューブになぜ、研磨剤を入れるのか?

入れてる理由は、コーヒー、お茶、タバコ等が原因して
歯の表面が着色する、、これを、削り落とす、、でした。。
という事は、、見たくれ、だけ?

この辺が、よく分からないが、見たくれだけだったら、
歯の着色を、気にしなければ、不要だけど。。
でも、オイラは、タバコはないが、朝、昼、コーヒー、お茶を呑むし、
歯の着色は、気にする、、
どうしたら、いいのかな?

そもそも研磨剤って、なんなのか?
歯のチューブの成分表には、「研磨剤」などとは表記されていない。
いろんな記載が見られる:
無水ケイ酸、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸カリウム、
水酸化アルミニウム、重質炭酸カルシウム等は、研磨剤です。
こんな↓記載でね。



研磨剤なしのチューブは、市場では、少ないし、値段も高い。
とりあえず、ネットで調べて、お店で見つけて一本買ってみた。
で、これから、どうする?

オイラのやり方:
朝と、晩だけ、研磨剤の入っていないチューブで丁寧に磨く。
朝、昼にお茶、コーヒーするので
昼だけ研磨剤入りのチューブで、適当に?(笑)磨く、、

どうだかなあ??
この方法の評価、判定?は難しい、、
注目部分の歯の写真撮影、歯間ブラシで隙間を推測、、?
頻度:一年毎位??
難しいです。。

自分の歯の減り具合、、等、定量的な測定はできないし、、
一つは、歯医者さんで、事情を話して測定してもらう、、
可能か?わからないけど、今度聞いてみます。。

注:今日の内容は、ド素人おじさんの一言です。
思い込み、間違い等が、あると思いますから
皆様に、決してお勧めしているわけでは、ありませんこと、
ご理解ください。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさどら「ブギウギ」:面白そう→外出・藤沢

2023年10月05日 17時07分09秒 | 朝ドラ
10月になり、朝ドラは、大阪編、
「ブギウギ」(笠置シズ子編)になった。

面白そうでいいですね。

朝ドラはこういう明るくて、スピード感のあるのが望ましい、、
とオイラは
思ってます。
あまちゃんの大阪編みたいです。。


ヒロインの趣里、、ビッグスターの娘(水谷豊氏と伊藤蘭氏)ですが
そんなことは、表に出さず、ひたすら努力している。
歌は、うまいし、バレーは本格的、なんとなく顔も合ってるし、
雰囲気も
ピッタリな感じだ。

又、今回のドラマのキャストの皆さんも
皆さん、各役にピッタリな、感じですね。
写真には、なぜか、いないけど、大きな存在、、

水川あさみ氏、柳葉敏郎氏もね。。

楽しみです。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から藤沢へ行った。
いつもの駅前の蕎麦屋さんで、カレー食べた。
蕎麦屋さんだけど、ここのカレーもうまいんだよ。。

そして、お決まりコース、コーヒーショップ、Veloceへ。

今日は、知り合いに会ったので、小声で長話をした。
コーヒーと、ソフトクリームね。。


気温は、最低15℃/最高27℃、、
いい季節になりました。
明日あたりから、ウオーキングですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く夏

2023年10月02日 14時16分00秒 | 天候
10月に、はいったせいか、
すっかり涼しくなった。
ここ一週間の予報↓でも、最低:20℃以下、最高30℃以下、



朝方、早速ウオーキングしようかと、近くを歩いたら、
何やら、右足親指が痛い。。

全く心当たりないけど。。

こういう時は、無理しないこと、
特に、親指は、大切、、
で、今日のウオーキングは、中止です。

あれだけ賑わっていた、湘南海岸も
今日の、↓ライブカメラでは、静かな海!
11:24


最近のオイラ、買い物だけの外出が多い。
そのせいか、5、000歩/日以下が多い。
でも、これから、歩けるから、楽しみです。
いい季節に、なりました。
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする