銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

江古田湯(東京・江古田)

2020-03-31 07:08:00 | 銭湯

#江古田湯


✔植木がたくさん
✔レトロ感満載
✔静かな浴室











#江古田駅


▲西武池袋線の江古田駅


▲エスカレーターであがると、


▲若い人がピアノを演奏していた


▲どうやらストリートピアノと呼ばれるものらしく、駅近くにある日本大学や武蔵大学、武蔵野音楽大学の学生達が利用してるようだ


▲ストリート聴衆も少なからずいた


▲駅を振り返る


▲進むのは改札口左側




▲エスカレーターを降りたところ


▲そのまままっすぐ歩く


▲突き当たり


▲少し右斜めにすすみ


▲道沿いをそのまま歩く


▲しばらくまっすぐ




▲右には変わった建物


▲芸術作品だろうか…


▲まだまっすぐ進む


▲ここにも変わった看板






▲奥にある駐車場を右折する


▲曲がったところ


▲大通りまで行き




▲左斜めに進む


▲横断歩道を渡り




▲ここで左にむく


▲この先に進む


















▲到着


ここは番台形式のため、入り口は男女に分かれている。男湯は左側で、扉をあけると受付からまったく反応なし。
こうしたケースは気難しい店主が多いので恐る恐る覗くと、80代ぐらいの男性がグッスリ寝ていた。どうりで反応がないわけである。


起こしては悪いと思いつつ、無銭で入るわけにはいかないので「すみません…」と声を掛けると、ハッとした表情で目を覚まし、一瞬目を見開いたあと、笑顔を見せてくれた。照れ笑いというよりも純粋におかしくて笑ってるみたいで、こちらも笑顔になる。
貸しタオルをお願いすると、貸しタオルはなくて買うやつをお願いしますと言われたので、アメニティグッズの並ぶガラス戸を開けて一番安そうなタオルセット(ミニシャンプー付き)をチョイスして頂くことに。
他にも生地がしっかりしてそうなタオルなどが置かれてあったが、たぶん高いやつだろう。
入浴料金は、自分が選んだタオルとあわせて610円。


脱衣場に入ると、最初に目につくのが、すごく古そうなゲーム機だ。ずいぶん昔にインベーダーゲームというのがあったが、そのような筐体である。ここにあったのはテトリスだった。ただし電気はついておらず、完全にテーブル代わりになっていた。


真ん中には島ロッカーと手前の壁にもロッカーが並び、左側には坪庭。
池があって大きな鯉が泳いでいた。その周りを植樹された植木のほか立錐の余地なく鉢植えが並べられており、特に巨大なサボテンが目を引く。


観葉植物は脱衣場の中にも無数あって、さながら植物園の中に脱衣場があるような感じである。
ほかにマッサージチェアが窓際に並び、間仕切りには大きな鏡と洗面台。
体重計ももちろんアンティーク色の強い古色蒼然としたものだった。


扉を開けるとこれまた古い扉で、半自動ではないので、しっかり閉まってるか確認する必要がある。
島カランは2つあって、どちらともシャワーなし。左右の壁にはシャワーが付いていた。
左手前に立ちシャワーが2つ。
カランはシャワーの出がやや弱いせいか、熱い。しかも安定しないで正直使い勝手は悪かった。


浴槽は奥にあって、2つに分かれている。
左が浅浴槽で全体の7割ほどを占め、ジェットバスつき。右が深浴槽で、こちらもジェットバス。超音波と書かれてあったが、おそらく普通のジェットバスだろう。


壁絵はかなり特徴的で、意味不明の現代美術をモザイクタイル絵で表現したものだ。これをアナロジーとして解釈するのは不可能だろう。


客層は先ほども書いたように、高齢者ばかり。
街全体がどことなく古びた印象を与えるが、江古田湯もまた街の雰囲気にとけ込んだレトロ感あふれる銭湯だった。


【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 江古田
経路 住宅街に向かう
周辺の環境 住宅街

●空間演出
建物外観 古い建物
壁画・眺望 現代美術
統一感 あり
置物 鉢植え
照明 ふつう

★設備
休憩所 脱衣場兼
脱衣所 観葉植物がいっぱい
シャワーの出 やや悪い
浴槽の種類 ジェットバス
サウナ なし
温度 44℃
棚 なし
男女入れ替え なし

■サービス
接客 優しそう
清潔さ ふつう
貸しタオル なし(円)
備え付け なし

◆人
受付 80代ぐらいの男性
客層 高齢者ばかり


【案内】

住所 〒176-0005
練馬区旭丘1−17−3

電話番号
03-3953-9275

アクセス
西武池袋線「江古田」駅下車、徒歩8分
大江戸線「新江古田」駅下車、徒歩8分

休日
第2、4水曜

営業時間 15:00−24:30

※東京銭湯ホームページ転載