銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

COCOFURO かが浴場(東京・王子)

2023-05-27 06:18:00 | 銭湯
#COCOFURO かが浴場





JR京浜東北線
#王子駅
▲JRの王子駅

▲北口改札口

▲北口改札口を抜けて左にすすみ

▲川沿いに歩く




▲歩道橋がみえてきたら


▲ここをあがる


▲あがったところ


▲そのまま進むと右に王子神社、左に北区の役所がみえてくる


▲一度ひだりの横断歩道を渡り

▲北区の役所方面へと真っ直ぐ進むだけ

▲交番を横切り


▲横断歩道をわたって



▲花辰が見えてきたら近い


▲左のミニストップのところが、かが浴場も入るテナントビルである



▲左折したところ

▲かが浴場は、2023年5月16日にビッグバン誕したココフロ系列の第3弾だ。閉店した銭湯を居抜きによって再生している


▲入浴料はほかの銭湯とおなじ500円だが、サウナが200円と破格の安さである

▲正面


▲ななめから眺めるとヒネりのある凝ったビルである



▲到着


▲かつての独特のフォントは引き継がなかったようだ


▲日本初のコインランドリーをほこっていた場所。いまは違うお店が入っている



▲項目が多い注意事項。あまり多すぎるとかえって頭に入らないような…


下足箱は左右の壁沿いに並び、券売機はこの下足箱のスペースにあった。


▲高齢者ヘルシー入浴なるものもある。販売タオルロゴ入り130円。レンタルバスタオル160円。タオルセット290円


チケットを手にして自動扉を抜けると、すぐ目の前にフロントがある。
対応してくれたのは二十歳前後ぐらいの若い男性。入り口に入った瞬間から大きな声で挨拶をしてくれる。
ほかには20代の男女の姿があり、合計で3人ほどが忙しそうに仕事をしていた。
チケットを渡して購入したロゴ入りのタオル(130円)をもらう。
まわりを見渡すと物販の多さが目を引く。入浴関連のグッズが数多くならび、それだけ華やかな雰囲気を感じる。
フロントの左側には数は少ないもののテーブルが用意され、そこでソフトクリームなどの飲食を楽しむことができる。
右側に目を向ければ、一段あがったスペースになっていて、こちらはカフェのようにお洒落な雰囲気。ソファが壁沿いに並び、若い男女が入浴後のひとときを楽しんでいた。青春時代のいちページを垣間見るような気分。
食べ物などもフロント近くで販売し、カップ麺や缶詰などお手軽に買える食べ物が目立った。


出典:スーパー銭湯全国検索ホームページ引用


出典:スーパー銭湯全国検索ホームページ引用


浴室の入り口は、一段あがったところの端っこにあり、男湯は左側で女湯は右側。
のれんをくぐって扉をあけるとお世辞にも広い空間とはいえない脱衣場になっていて、ロッカーは島形式で点在。その隙間を縫うように移動しなければならない。人も多くいるので、余計にその狭さは強く感じた。ロッカーは正方形や縦長などがあるので荷物に応じて使い分けることができる。
ドレッサーは脱衣場の壁側にあり、ドライヤーに綿棒、それとテッシュなどがある。潤沢なところと比べると乳液や化粧水はなくて(欲しい人は使い切りが券売機で売ってる)最低限という感じもしなくもないが、個人的にはこれだけあれば十分。むしろ多いと場所を取ることになるし、やたらとアメニティがあるところはそんなに必要だろうか?と思ったりもする。給水機が入り口横にあるので、このあたりの設備も嬉しい。


浴室の扉をあけて中に入ると、とにかくすごい人の数だった。ロッカーや休憩所を見ればだいたい想像できたが、実態は想像以上。


カランはすぐ入って左側に島カランが2つ並ぶ。スーパー銭湯とおなじでハンドシャワーにプッシュ式で時間の経過とともに止まるもの。この時は運が悪いことに水シャワーだったのを当ててしまった。知らずに浴びたらいきなり冷たくて飛び上がりそうになった。温度調節は使い終わったらお湯に戻してほしい。
備え付けはシャンプーとボディシャンプー。ココフロ系列店と同じものを使っていることが匂いで分かった。


カランの奥にはサウナがある。こちらは音楽が流れるもので扉が開くたびに爆音が響いていた。閉まるとほとんど聞こえず、防音の高さに驚く。
ただこの音楽は常に流れているわけではなく、流している時と無音のときと30分ごとに繰り返してるようだ。やはりこの大量に音楽を流すのは賛否両論があるようで、実際に自分もあまり良いとは思えなかった。どちらかというと静かに過ごしたい方なのと、選曲によっては雰囲気がブチ壊しになる。客が選曲をできるようになればいいのにとさえ思った。
カランとサウナの間の通路には外気浴ができるスペースの扉がある。
こちらは狭いスペースにみっちりと椅子が並び、人気なので行列や滞留ができるほど。もちろんビルのところなので、周囲はみえないけどお洒落な空間だ。


出典:スーパー銭湯全国検索ホームページ引用
▲写真では広く見えるが、実際はそんなに広くはない。オートローリューもあって、これで200円はコスパが高い


出典:スーパー銭湯全国検索ホームページ引用
▲スタイリッシュで格好いい


サウナの裏側に水風呂がある。一段あがった作りになっていて、その分深さが確保してある。90cmの表記だったので中々深い。奥行きもあって4人ぐらいは入れるのと、水温は温度計を信じると16℃。肌感覚もそれぐらいかなと思う。


出典:スーパー銭湯全国検索ホームページ引用


右側に目を転じると、手前には数多くのタオル掛けがある。
こちらにはタオルだけでなくサウナハットが無数に並び、サウナ文化が深く浸透してることが分かる。
自分が子どもの頃はサウナといえばおじさん達がたしなむ昭和の娯楽というイメージが強かったので、若者であふれる今のサウナは隔世の感だ。サウナハットは70年代に流行ったチューリップハットを彷彿させるなど、令和の時代に昭和ルネッサンスが開花している。


その右奥に浴槽が2つ並ぶ。
手前が漢方薬湯で、ココフロのオリジナルブレンドらしく独特の匂いがした。漢方特有のクセは強くなくてさわやか。少し白濁にもみえたが、浴室全体が間接照明で薄暗いのでいまいち本来の色がわかりにくかった。
温度は42℃ほどで少し熱め。


奥にあるのが華の湯で、奥飛騨湯から採取したものらしい。そんなに湯の花らしい匂いはなくて、これだったら普通の薬湯のほうが入ってる感がある。
この華の湯の奥に電気風呂。弱と強にわかれていて、弱でも十分に強かった。温度は41℃ぐらいと誰もが入れる温度だ。


このようにサウナを中心に外せないものはしっかり用意しているが、スペースの都合もあったと思うが、バリエーションはそんなに多くなく、湯船が特に犠牲になっている。
昨今はリニューアルする銭湯だと炭酸泉が当たり前のように用意されているが、このお店はなかった。
なぜ用意しなかったのか分からないが、推測するとランニングコストの削減かなとは思う。一方で、べつの理由としては高濃度炭酸泉が今は陳腐化しつつあるので、そのあたりで新しい形を模索した結果だったのかもしれない。


今はリニューアルしたとあって目新しさで来客が多いけれども、王子駅から徒歩10分の距離はリピーターを考えると少しネックになるだろう。さらには全体的な狭さから感じる窮屈さと設備の中途半端さ、サウナをめぐる運営の仕方でも好みがわかれる。
見方を変えれば、この狭さが友人同士で来る場合は心地よい良い空間かもしれないし、サウナの音楽も非日常空間の演出としては冴えている。視点により解釈に幅が生まれるお店だ。
今回のかが浴場はココフロの運営会社にとって大きなチャレンジだろうし、客側からしたら、そのトレードオフを見極めるリトマス試験紙のような銭湯である。


【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 王子
経路 北へ
周辺の環境 住宅

●空間演出
建物外観 ビル
壁画・眺望 なし
統一感 あり
置物 特になし
照明 少し暗い

★設備
休憩所 ロビー
脱衣所 きれいだけど狭い
シャワーの出 勢いがある
浴槽の種類 漢方薬湯、華の湯、水風呂、電気風呂
サウナ あり
温度 41~42℃
棚 あり
男女入れ替え なし

■サービス
接客 元気
清潔さ きれい
貸しタオル あり(レンタルバスタオル160円)
備え付け あり

◆人
受付 20代の男女
客層 若者が中心


【案内】

施設名
COCOFURO かが浴場施設

タイプ銭湯(公衆浴場)

住所
東京都 北区 王子本町2丁目23−9 加賀ビル

アクセス
JR 京浜東北・根岸線 / 王子駅北口 徒歩 8 分 JR 京浜東北・根岸線 / 東十条駅 徒歩 13 分 東京メトロ南北線 / 王子駅 徒歩 7 分 都電荒川線 / 飛鳥山駅 徒歩 10 分 都電荒川線 / 王子駅前駅 徒歩 10 分 国際興業バス:(赤50)王子駅〜赤羽駅 本町通り1分

駐車場
近くにコインパーキング2カ所あり

TEL
03-5948-5262

HPhttp://rakuya-onsen.com/

定休日
なし

営業時間
月曜日 06:00〜24:00
火曜日 06:00〜24:00
水曜日 06:00〜24:00
木曜日 06:00〜24:00
金曜日 06:00〜24:00
土曜日 06:00〜24:00
日曜日 06:00〜24:00

定休日:3月、5月、9月、11月 第3火曜日

料金
入浴料金 500円
サウナ料金 200円

※サウナイキタイホームページ転載


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~ (荒川三歩)
2023-05-27 06:59:22
この界隈時々散策していますが気付きませんでした。
再生銭湯なんですね。
今度気にして散策します。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-05-27 07:05:19
荒川三歩さんへ

そうなんですよ、東京の閉店した銭湯の跡地を現代のニーズにマッチした形で作り替えて成功しているところなんです。
散歩してても、なかなか気づかないことってありますよね。自分も色々と東京を巡ってますけど、雑誌などを読んでいてこんなところにこんなのがあったんだ!とあとで知ることが多いです。東京って本当に多様性に満ちていて、発見に事欠かないです。
返信する
Unknown (mac68615)
2023-05-27 07:29:23
銭湯のトレンドも移り行くのですね。トレードオフの一つが狭さだと、ちょっと気後れしそうな予感がします。
王子は都電でも行けますかね。飲み屋街とかもありそうな赤羽みたいなイメージを勝手に抱いていました。今度行ってみます!
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-05-27 11:00:08
@mac68615 mac68615さんへ

都電でも行けますね!
この前テレビでやってましたが、大塚がかつて芸者で賑わっていたのは王子製紙の社員が都電荒川線で帰り道に大塚に立ち寄っていたかららしく、歴史的に見ても王子駅は都電荒川線の中心地だと思うので是非とも荒川線で行ってみてください。
王子駅周辺もいろんなお店があって色々楽しい街です。

いまのトレンドはサウナなので仕方ないのですが、サウナ中心だと必然的に広い水風呂が必要で、外気浴のスペースを作ってとなると湯船は脇に追いやられて、この辺は人により評価は分かれるなと思いました。
何事もすべてを取り入れるのは不可能なのですが、バランスの取り方はかなり攻めてると思います。
狭いのが苦手な人にはオススメできない銭湯です(笑)
でもご子息とか若い人を誘われるにはうってつけの銭湯だと思います。
返信する
Unknown (sun-sun)
2023-05-27 20:58:58
こんばんは。

さっそく行かれたのですね♪
新しくてキレイなのはワクワクしました!
初日に行ったので、入り口の階段のところにお花がいっぱいでした。
看板のフォントが引き継がれなかったことと「世界で初めての」コインランドリーがなくなっていたのは残念に感じました‥。

ね〜っ!狭いですよね〜。
ロッカーとカランは確保できたけど、湯船が芋洗い状態でした。
電気風呂があいていたので、人をかき分け奥に行って座ったら、飛び上がりました!
弱でこれか!強はおそろしくて座れなかったです‥。
確かに、湯船はしょぼい感じがしたけど、サクッと入るのにはちょうどいいかも。
水風呂は自分史上いちばん冷たくて、こちらも飛び上がりました!
サウナは入らないけど、200円ならいつか入ってもいいかな。
漏れ聞こえる爆音は、ちょっとうるさいなーと思いました。しかも選曲がビミョー‥。

そして、ほぼ年中無休で朝6時からってすごいですよねー。機会があったら朝行ってみたいです(低血圧より)。

あ、荒川線だったら、飛鳥山で降りればとにかく北にまーーっすぐなので、道に迷わないと思います(方向音痴より)。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-05-27 21:42:58
sun-sunさんへ

こんばんは!

sun-sunさんに教えていただいたので、早速いってきました。おかげさまでみんなの関心も高いのかいつもよりアクセスが多かったです。
コインランドリーは残念でしたが、すでに別のお店が先に抑えていて設置できなかったのかもしれません。
そうそう、「花は自由に持って行ってください」と書いてあったので花があったのでしょうが、自分が訪れたときは全部なくなってました。

狭いのはある程度覚悟していましたが、人の多さを差し引いてもかなり狭かったです。実際にGoogleの口コミでも狭さに対する言及は多かったですね。

水風呂はそんなに冷たかったですか?!
水温計が16℃だったからか、まあそんな感じかなと思ってました(笑)
サウナの選曲はビミョーだったのも同意です。自分だったらジャーニーの曲を選んでいたかな?(最近ハマってるんです)

開店が朝6時なのはすごいですよね。ココフロはますの湯の時から朝風呂をやってるので、もはや決まりのようなものなのかもしれません。

都電荒川線だと飛鳥山を降りて向かうというルートもあったんですね。たまに乗るのですがまだまだ知らないところがあるので、機会があれば荒川線沿いの銭湯を巡りたいなと思ってます。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-05-28 23:04:21
COCOFUROはたかの湯にしか行ってませんが
かなりアグレッシブな創りに感じましたw
飲料や物販で収益を出そうと感じるのですが
普通?の銭湯は常連客に支えてもらってる
と、銭湯経営者は口を揃えます。
ブームである程度の固定客が増えるのは
大歓迎なのですが、個室サウナ等を乱立させ
ニワカが去った後が心配です?

※数週間前に噂で聞いた
川崎区の二代巨頭の中島湯が秋を目処に廃業と
本日確認してきました…美和乃湯も…
次は?となると吉野湯さんかあけぼの湯かと

噂を聞いた日は山陽館さんに久々に行き
30年前の資料はどなたが持って来たの?
など、他愛のない話しをし、風呂上がりに
フロントで休んでいたら、さっきビール
飲んでた人はメチャクチャ銭湯詳し人だよ!
と言われ発信しないマニアは複数いると

したら、30年前の資料人来湯!オマケに
ビール飲んでた方も再来場でw
15・20年前の銭湯マップを持って来た!

コピー係になり両面コピー二に手こずりながら
なんとか?完成!山陽館さんには渡して来ました

あと一部は吉野湯さんにお渡しする予定です
30年前に50以上有った銭湯が15以下になる事態
ドンドン銭湯の良さ大切さを発信してください!
返信する
Unknown (sun-sun)
2023-05-28 23:55:56
こんばんは。

ジャーニー!いいですよね♪
WBCのテーマ曲とか、テンション上がりますっ♪

ココフロ系列初めてだったんですけど、他のお店も朝6時からなんですね。
ますの湯は昔、ココフロになる前に行ったことがあります。
記憶はうっすらだけどよいお風呂だったことをなんとなく思い出しました。

いやー水風呂ホント冷たかったんですよ。足の感覚なくなりました。。。

今新しくしているところはとにかくサウナ重視ですよねー。
外気浴スペース、20年前だったら露天風呂にしていただろうな。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-05-29 06:54:23
コメントを書いた人さんへ

安定した経営を目指すとなると、常連客の存在は貴重でしょうね。自分みたいな一見さんはいつ来るか分からないので、そういう人たちよりもいつも来てくれる人に感謝するのは自然な感覚だと思います。
いまのサウナブームで活況を呈していますが、この熱気がずっと続くとは思えないので、やがて終息したときにタピオカブームの時のように乱立したお店がきれいサッパリに消えないか心配してます。

中島湯が閉店してしまうのはビックリしました。川崎を代表する銭湯の一つですよね。お客さんもすごく多かった記憶があるので、めちゃくちゃ意外です。経営者の高齢化が理由なのか分かりませんが、誰か引き継ぐ人がいないのかなと思ってしまいます。
美和乃湯は家庭的は雰囲気で今となっては貴重な銭湯なのでこちらもすごく残念です。閉店のアナウンスが公式に発表されたら絶対に行こうと思います。

世の中には情報を発信していないけど、すごく詳しい人はたくさんいますよね。
自分なんかよりもはるかに熱意があって長い歴史を見続けてきた方がいるので、そういう人たちが情報を開示してないのは勿体ないなと思います。
逆に言うと、あまり詳しくない自分が情報発信してるのはちょっと身の程知らずかもと肩身の狭い思いをすることもあります。
ただ、そのへんは寛大な気持ちで許していただきながらこれからも情報を発信していきたいですね!
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-05-29 06:54:42
sun-sunさんへ

YouTubeで「きっと聞いたことある洋楽」というのを聞いていたら、この曲もあの曲もジャーニーだったんだ!ということを知って、それからジャーニーを中心に聞いています。

旧益の湯は自分も閉店するちょっと前に行きましたが、黒湯でとにかくお湯がぬるくて、しかもサウナが無料だったんです。
そういう方針をココフロがそのまま引き継いでくれたのは嬉しかったですね。ここの成功でココフロの基本方針になったのではないかと思います。

足の感覚がなくなるって相当ですよね。そうなると14℃以下だったのかなぁ。サウナ専門店だとシングルなんかもありますが、最近は普通の銭湯でもかなり冷やしたところがでてきていて、普通の人は入れるのだろうか?と疑問に思うこともあります。

今はサウナブームで需要も高いのでサウナ中心の作りは仕方ないでしょうね。またサウナがあることで客単価をあげる手っ取り早い手段になってますから経営者からすればそうならざるをえないと思います。
湯船を楽しむ自分みたいな人間からすると、あれ?という感じもしなくはないのですが、時代の流れはいつも個人の都合は聞いてくれないので、この流れに身をゆだねて楽しんでます笑
返信する

コメントを投稿