しゅぷりったあえこお nano

ブログ版 シュプリッターエコー

なでしこジャパンの美しい決断力

2008-08-16 00:38:00 | スポーツ、オリンピック
 女子サッカーのなでしこジャパンが強敵の中国に2-0で完勝しました。
 とにかく、一瞬の決断力とそれに続く切れ込みの鋭さがすごいですね。

 男子サッカーの日本チームが陣形は上手に構築するものの、ここぞという最後のところでグズグズ、ウジウジしてしまってチャンスをのがしてしまうのと、えらい違いですね。
 オレがヤル、という決断がつかないんですよね、男の方は。
 美しくないですね。
 
 女子の方はたとえ独りになってもゴールまで突進してやる、という勢いでしょう。
 きらめいて見えますよ。

 ここのところ、日本の男たちのやることはどうもドンヨリと曇りがちで、なかなかスカッと晴れませんね。
 自由でハツラツ、という感じがないでしょう。
 暗いですね。

 むかしは「女々(めめ)しい」というと、ウジウジしているという意味でしたが、今は変わりましたね。
 「雄々(おお)しい」というのが、物事をよう決めずにグズグズしているという意味になりましたね。

 女の時代ですねえ、今は。