わが家のねこ様のユメはおかしいんです。
部屋と部屋を仕切るドアを閉めるとうるさいんです。
にゃあにゃあとしきりになくんです。
ねこ語で「開けろ、開けろ」と訴えているんです。
家のなか全体がじぶんの縄張りと思いこんでいるらしくて、それが分断されると不安になるか怒りをおぼえるかなんですね。
以前に飼っていた黒ねこのチャチャマルなんか、息子が休暇で家に帰ってきて子供のころから使っていたベッドで寝ると、そこにわざとおシッコをしてました。
いつもよりくさいおシッコをするんです。
ふだんはそこでじぶんが寝ているものですから、ここはおれの場所だ、って主張するんですね、そんなふうに。
でもねこのことだといって、笑ってばかりおれませんね。
人間がホモ・サピエンスに進化して、長い長い歴史をつくって、この21世紀の文明を築いていても、まだ縄張り意識はねこと同じように消えませんものね。
領土問題ってのは、要するに、二つとか三つとか四つとかの民族の縄張り争いなんでしょう?
資源の問題とか、政治の問題とか、制空権の問題とか、制海権の問題とか、いろんなことをむずかしい論理を組み立てていいますが、結局のところ、底にあるのは。
ねこ並みですね。
ちゃいます?
部屋と部屋を仕切るドアを閉めるとうるさいんです。
にゃあにゃあとしきりになくんです。
ねこ語で「開けろ、開けろ」と訴えているんです。
家のなか全体がじぶんの縄張りと思いこんでいるらしくて、それが分断されると不安になるか怒りをおぼえるかなんですね。
以前に飼っていた黒ねこのチャチャマルなんか、息子が休暇で家に帰ってきて子供のころから使っていたベッドで寝ると、そこにわざとおシッコをしてました。
いつもよりくさいおシッコをするんです。
ふだんはそこでじぶんが寝ているものですから、ここはおれの場所だ、って主張するんですね、そんなふうに。
でもねこのことだといって、笑ってばかりおれませんね。
人間がホモ・サピエンスに進化して、長い長い歴史をつくって、この21世紀の文明を築いていても、まだ縄張り意識はねこと同じように消えませんものね。
領土問題ってのは、要するに、二つとか三つとか四つとかの民族の縄張り争いなんでしょう?
資源の問題とか、政治の問題とか、制空権の問題とか、制海権の問題とか、いろんなことをむずかしい論理を組み立てていいますが、結局のところ、底にあるのは。
ねこ並みですね。
ちゃいます?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます