社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

「原発はダメ」でも水爆はOK?山本太郎議員たち31議員

2016-01-12 00:00:23 | 外交と防衛

 2016/01/08()生活の党と山本太郎となまかたち代表の山本太郎参院議員が8日の参院本会議に出席した上で、北朝鮮の核実験に抗議する決議の採決を棄権した。決議自体は生活を含め全会一致で採択したが、与野党の計31人が本会議を欠席した。内訳は自民17人、民主11人、共産人2、維新・元気の会1人で、このうち計23人が夏に改選を迎える議員だった。
 山本氏は昨年2月の本会議で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が日本人を殺害したとする事件を「断固非難する」とした決議でも採決直前に退席、棄権した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000539-san-pol

 核武装論者か?北朝鮮の親派か?原発はダメでも水爆はOK?

・原発をあれだけ非難したのに水爆はいいんだw  

・核はOKなんだー  

・良かったな山本太郎なかまが30人もいるぞ 

・政治家に朝鮮人紛れ込みまくってるんだな 

・何処の紐が付いてるか分かり易過ぎると言うか…。こいつは何も考えていない可能性もあるので何とも言えないがwww 

 等々の書込みがあった。釈明会見を行う必要があるのではないか?この31名のリストを公開しているサイトはないのか?あれば是非拡散して欲しい。

 これを機会に日本もスパイ防止法を制定する必要がある。「『国民の知る権利』が阻害されるから反対」との声が直ぐに左翼から上がる。左翼の方の憧れる「共産主義国家」である中華人民共和国や北朝鮮にはそもそも「国民の知る権利」自体存在しない。スパイは情報搾取だけでなく破壊工作も仕事である。朝日新聞の総理スケジュールの資料さえ洩らす現状である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする