good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「ナイトミュージアム」(地上波)

2009-08-07 22:59:34 | 映画
評価:★★

ベン・スティラー主演。
日テレ金曜ロードショーで鑑賞。

途中サルとかにイライラさせられて見るのをやめそうになった…。
コンパクトにまとまった良作だと思う。
小さい子はわくわくして楽しいかな?
親子で安心して楽しめそう。

「ナイトミュージアム」の後の「96時間」のCMに笑った。
小山力也さんのジャック・バウアーが、俺以上に娘思いの男がいるだと!?96時間眠らずに
戦い続けるだと!?映画館に直行だ!とか…(うろ覚え)。
そんな冗談みたいなCMでいいの?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3時10分、決断のとき」チケット購入

2009-08-07 19:02:22 | 映画
新宿ピカデリーの明日の9時50分からの「3時10分、決断のとき」と、
14時30分からの「HACHI 約束の犬」のチケットを購入しました!
両方とも正規料金。。。わほー。

効率よく9時50分から12時まで「3時10分~」を見て、12時20分から「HACHI」を
見ようかとも考えたんだけど、お腹すくから、間をあけることにした。映画館で映画を見ながら
ものを食べたくないのです。
「HACHI」を先に見て、「3時10分~」を3時10分からの回で見ようかとも考えたけど、
「HACHI」で泣きそうだから「HACHI」は後回し。

チケット買ってしまったからには、変更できないので、明日は早起きしなければ!!
東京に大雨洪水警報出てるけど、大丈夫なんだろうか。電車止まったりしないでよね。

チケット買ってから、新宿ピカデリーについて調べてみたら、結構評判が悪いのね~。
混雑激しくて、いろいろ不便そう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ピカデリー遠征予定

2009-08-07 12:38:08 | 映画
「3時10分、決断のとき」を見るために新宿ピカデリーに行かないとならない。
ちなみに新宿ピカデリーでは「3時10分、決断のとき」の15時10分からの上映があり、
ちょっと洒落っ気があっていいね。

新宿ピカデリーでは、「HACHI」の字幕版も上映する。さすが都会~。
しかも吹替版2回上映に対して、字幕版は6回上映ってすごいなぁ。その上、字幕版は
最大スクリーンあててる。

新宿ピカデリーで2本見て来るか…。
割引なしの料金で2本は腹立たしい。近所のシネコンで前売り買って行ったら使えるのかしら。
土地鑑がないから、映画館の近くのチケットショップで前売り券を買って、とか難しい。
うむう。
貧乏くさい話ですみません。
でも東京往復で結構かかるし~。
月末にまた東京で結婚式あるし~。
お金が飛んで行くうぅぅ。
「HACHI」は近所のシネコンで吹替で我慢するのが正しいか。
DVD待ちがさらに正しいか。
別に劇場で見るべきアクションものではないし…。

大都会の劇場は、土日にぼへーっと行って、てきとーにチケット買えるものではないのかな?
先にネットで購入しておかないと、チケット購入で時間がものすごくかかったりするのかも。
田舎者は色々慣れなくて、上京して映画を見るのって一大イベントだよ。。。

また人にはどうでもいいことを書いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地獄の逃避行」途中まで見た

2009-08-07 07:39:35 | 映画
昨日「地獄の逃避行」を途中まで見た。
マリック監督の映画は心地よい眠りに導いてくれる…。←退屈で眠くなるという文句ではない。
マーティン・シーンが若っっ!イケメンだー。
マーティン・シーンが主演だから、邦題が「地獄の逃避行」らしい。

は~ハチの字幕版上映館が遠くにしかない。
リチャード・ギアのあの呼び掛ける声じゃなきゃ嫌だ~。
北大路欣也の吹替は嫌だ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする