good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「キスキス、バンバン」

2010-06-26 23:44:51 | ロバート・ダウニー・Jr.
評価:★★

ストーリー(Yahoo!映画より)
ニューヨークに暮らすサエない泥棒ハリー(ロバート・ダウニーJr.)は、ひょんなことから
俳優に間違えられハリウッドへ行くことになる。探偵映画のスクリーンテストに参加することに
なった彼は、演技のために本物の私立探偵ゲイ・ペリー(ヴァル・キルマー)に弟子入りするが、
思いもよらぬ殺人事件に巻き込まれてしまう。

ロバート・ダウニー・Jr.、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン他出演

「キスキス、バンバン」を見た。RDJ目当て。
いつも途中で寝落ちしてしまって、なかなか最後まで見られなかったよ。
こういう、想定外の事態が重なる犯罪もの?はイライラするから苦手。
似たような映画があったような気がするけど、なんだったか…。

ミシェル・モナハンどこかで見た気がしたけど、「M:i:3」のトム・クルーズの妻役?
ダウ兄はかわいかった。

RDJ、ヴァル・キルマーと監督による音声解説で見直してる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年上半期に見た映画について

2010-06-26 21:49:43 | 映画
2010年ももうすぐ半分終わるので、上半期に見た映画で印象に残っているものを考えてみた。
一番は「シャッターアイランド」。ぶっちぎりで感情を動かされたので、これは考えるまでもなく
すぐに挙げられる。
義務的に「アイアンマン2」。あまり心は動かされてないけど、社長&RDJ萌えで。
それ以外が難しい…。
第9地区やプリンス・オブ・ペルシャも面白かったけど、なんか違うしな~。

私がベストで挙げる映画って、面白いとか良いとかいうより、心を動かされた映画なんだよね。
何かがツボにハマって、グッと来ることが重要なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWマイケル特集

2010-06-26 21:25:26 | マイケル・ジャクソン
wowowのマイケル特集を録画しつつ見た。

録画だけして、夜は「THIS IS IT」を映画館に見に行こうかと思っていたんだけど、ヒストリーツアー・
イン・ミュンヘンを見ながら、2ちゃんねるの実況スレを見てたら、とても楽しくなってきて、
今日は自宅でwowowを見ることにした。

日本初放送の「ゴースト」は思った以上にホラーだった(笑)。さすがスティーブン・キングの原案。
マイケルのダンスは素晴らしかった。見入ってしまった。群舞がすごい。
歌も良いしねぇ。アルバム「ブラッド・オン・ザ・ダンスフロア」は、マイケルのアルバムの中で
いまいちハブられ気味な気がするけど、かっこいい曲が多い。
メイキングも面白かった。
テレビの画面で見られてうれしい。

THIS IS ITは、冒頭5曲の畳みかける感じがすごく好きだ。ドラムとベースが効いてるタイトな
感じがいいな~。
冒頭で盛り上がって、しばらく(個人的に)お休みして、スリラーあたりからまた盛り上がる。
ビリー・ジーンで、この人本当に神さまの楽器なんだと感激して、マン・イン・ザ・ミラーで泣くという同じ流れ…。
通しで見たのはちょっと久しぶりだった分、結構涙腺に来た。

マイケル一周忌。
楽しいと言ったらいけないんだろうけど、wowowのマイケル特集は楽しんでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする