評価:★★★
ストーリー(Yahoo!映画より)
10万年前に地球に飛来した謎の巨大UFOを発見した南極観測隊のノルウェー基地が全滅。やがてノルウェー隊の犬を
媒介にしてアメリカ基地に未知の生命体が侵入した。それは次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる……。
ジョン・カーペンター監督
WOWOWで真夏のホラー特集ということで、エクソシスト、遊星からの物体X、死霊のはらわた、
13日の金曜日、ポルターガイスト等を録画した。
うちのレコーダーが呪われそう(笑)。
WOWOWの8月の予定を見たら、新作がぱっとしなかったから解約しようかと思ったんだけど、
遊星からの物体Xは見るべきと言われて、契約継続。
ホラー苦手なんだけどねぇ。
で、早速「遊星からの物体X」を見た。
ネタバレあるので注意!
どんなに怖いのかとビビりながら見たら、意外と平気だった。
こういうSF寄りのものより、悪魔幽霊系が苦手なのかな?
「遊星からの物体X」は映像そのものはそれほど怖くないね。人間同士の疑心暗鬼が怖い。
サスペンスとして面白かった。
ザ・シングはゾンビみたいに増殖するわけではなく、1人1人同化して成り代わって行く、静かに忍び寄る感じが
じわじわと怖い。南極基地という閉鎖空間の静けさも怖い。
頭がカニみたいになったのは笑ってしまった(^_^;)
血が逃げたシーンはビビったなぁ。
最後は人類同化エンド?
最後に主人公?ともう1人生き残っていて、もう1人の方はザ・シングになってるんだろうなぁ、と思ったんだけど、
いずれにしても、基地を爆破してしまって、人間だったとしたら凍死エンドだよね。
あの最後の会話のシーンで、一方は吐く息が白くなってないんだって?見終わってさっさと削除しちゃったから
確認できない…。残念。
それは監督の意図ではなく、偶然、光の加減でそうなったらしいけど、主人公(らしき人物)が実はザ・シングに
なっていた、とかだったら、イヤな終わり方だなぁ(笑)。
ストーリー(Yahoo!映画より)
10万年前に地球に飛来した謎の巨大UFOを発見した南極観測隊のノルウェー基地が全滅。やがてノルウェー隊の犬を
媒介にしてアメリカ基地に未知の生命体が侵入した。それは次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる……。
ジョン・カーペンター監督
WOWOWで真夏のホラー特集ということで、エクソシスト、遊星からの物体X、死霊のはらわた、
13日の金曜日、ポルターガイスト等を録画した。
うちのレコーダーが呪われそう(笑)。
WOWOWの8月の予定を見たら、新作がぱっとしなかったから解約しようかと思ったんだけど、
遊星からの物体Xは見るべきと言われて、契約継続。
ホラー苦手なんだけどねぇ。
で、早速「遊星からの物体X」を見た。
ネタバレあるので注意!
どんなに怖いのかとビビりながら見たら、意外と平気だった。
こういうSF寄りのものより、悪魔幽霊系が苦手なのかな?
「遊星からの物体X」は映像そのものはそれほど怖くないね。人間同士の疑心暗鬼が怖い。
サスペンスとして面白かった。
ザ・シングはゾンビみたいに増殖するわけではなく、1人1人同化して成り代わって行く、静かに忍び寄る感じが
じわじわと怖い。南極基地という閉鎖空間の静けさも怖い。
頭がカニみたいになったのは笑ってしまった(^_^;)
血が逃げたシーンはビビったなぁ。
最後は人類同化エンド?
最後に主人公?ともう1人生き残っていて、もう1人の方はザ・シングになってるんだろうなぁ、と思ったんだけど、
いずれにしても、基地を爆破してしまって、人間だったとしたら凍死エンドだよね。
あの最後の会話のシーンで、一方は吐く息が白くなってないんだって?見終わってさっさと削除しちゃったから
確認できない…。残念。
それは監督の意図ではなく、偶然、光の加減でそうなったらしいけど、主人公(らしき人物)が実はザ・シングに
なっていた、とかだったら、イヤな終わり方だなぁ(笑)。