good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「エクソシスト」(WOWOW)

2011-08-27 23:50:09 | 映画
評価:★★★

ストーリー(allcinemaより)
イラク。アメリカの古生物学者でもあるメリン神父は、古代遺跡の中から悪魔パズズの偶像を発見。それは、
不吉な兆候を予感させた…。一方、ワシントンで仮住まいをしている女優クリスの一家に異変が起き始めた。
一人娘のリーガンが恫喝的な声色で卑猥な言動を発し、その表情も変貌していく。科学的検査では何ひとつ
解明されないどころか、娘の行状が日増しにひどくなっていくことに苦しむクリスは、カラス神父に救いを
求めた。悪魔が少女に取り憑いたとしか思えないカラス神父は、教会に悪魔払いを要請。数少ない経験者である
メリンが到着し、ついに壮絶な悪魔払いが始まるのだが…。

ウイリアム・フリードキン監督

WOWOWで録画した「エクソシスト」を見た。
淡々としてるから、何回か寝落ちした(^_^;)
序盤のイラクでの墓発掘のあたりが不穏で一番怖くて、映画自体は予想より怖くなかった。

悪魔払いした神父2人が気の毒だったなぁ(^_^;)
なぜ、どうやってこの子に憑いたのか、というのは、説明なし?

階段ブリッジ降りは劇場版ではカットされてたんだね。
首が一回りするのは不気味だった。

「遊星からの物体X」と「エクソシスト」と有名なホラーを見たけど、淡々としていていいねぇ。
あんまりショッキングじゃなく、じわじわ来る感じがいい。
古典的名作って感じだね。

「ポルターガイスト」「13日の金曜日」「チャイルドプレイ」などがまだ控えてる…。怖い…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プレデターズ」(WOWOW)

2011-08-27 21:53:35 | 映画
評価:★★☆

ストーリー(Yahoo!映画より)
ある惑星にやって来た傭兵(ようへい)のロイス(エイドリアン・ブロディ)。ロイスをはじめとする囚人や
軍人、工作員などから成る集団は、地球外生命体に選ばれた戦闘のエリートたちだった。しかし、実は自分たちが
新種のプレデターに狩りの獲物として呼ばれたこと知り……。

ニムロッド・アーントル監督
エイドリアン・ブロディ、トファー・グレイス他出演

WOWOWで「プレデターズ」を見た。
出だしの雰囲気は良かったけど、プレデターズ出てきたら、不穏さがなくなっちゃって残念。

トファー・グレイスいいね。気になる。

今日は「ツリー・オブ・ライフ」にリベンジに行こうと思っていたんだけど、帰宅して夕ご飯を食べたら、
出掛けるのが面倒になって、「プレデターズ」見始めて、この自然映像でいいかと…(いいのか?)。
最後だけ知りたかったんだけど、結局地球に戻れるかどうか分からずに終わった(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(地上波)

2011-08-27 00:55:31 | アニメ
評価:★★

ストーリー(Yahoo!映画より)
汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された
14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。また、綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカが
エヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロインが登場する。そして、謎の生命体“使徒”と
EVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。

地上波で放映された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見た。

テレビシリーズを見たのは昔々で、序の記憶も怪しい身には厳しかった。
ストーリーがさっぱり分からず(個々の話は分かるけど、全体の流れが…)、ぶつ切り感が気持ち悪い。

日本語の合唱がわざとらしくて白けた(^_^;)
同じわざとらしさでも、クラシック曲なら良かったのに…。

使徒の造型のキモさが素敵かな?
新キャラのマリはなんかむかつくキャラだったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする