good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」(WOWOW)

2012-06-30 21:48:20 | アニメ
評価:★★☆

ストーリー(Yahoo!映画より)
西暦1923年に飛ばされてしまったエドは、弟の面影をもつアルフォンス・ハイデリヒの力を借り、ロケット工学の力で故郷へ
帰ろうと試みていた。そんなエドの前に、理想郷“シャンバラ”を探し求める者が暗躍し……。

水島精一監督

WOWOWで放送された「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」を見た。

原作は全部読んでるけど、アニメはほとんど見てないので、終わり方を知らなくて、あんまり話について行けなかったけど、
わりと面白かったよ。
作画も丁寧だと思ったし、最初のアニメ版の空気と同じく鬱っぽい世界観でいいね。
悪役の背景は全然分からなかったなぁ。

最後、ウィンリィと別の世界で生きて行くというバッドエンドなんだけど、兄弟が一緒にいるから、最初のアニメ版よりは
ましな終わりなのかな?
兄弟が別々の方が、エドとウィンリィが別々より絶望的な感じがする…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook苦手

2012-06-30 17:07:43 | 雑記
どうもFacebookはなじめない。
実名だからなのか、取り澄ました空気が息苦しい。
そもそも、ほとんどの人が投稿しないから、その人たちは何のためにやってるのか分からない^^;

Facebookのデメリットについて書いている場所で「人のことは知らない方がいい」という言葉があって、すごく納得。
知り合いから直接見聞きする範囲の情報で十分。それ以上に、それほど親しくない人のことを知らなくていい。
余計に知るとなんか疲れるだけ。

Facebookの良いところらしい「いいね!」がなくなったら、だいぶすっきりすると思う。
自分の投稿に「いいね!」が押されるか気になるのがイヤだし、何を投稿したって「いいね!」押す人は何なんだ?と
いう気がしてくる。
読んだよ、という程度の軽い意味なんだろうけど…。

Facebookは実名で、誰でも自分を良く見せたいから、良いこと、正しいこと、意義のあること、楽しいこと、
そういうプラスの投稿ばっかりで、圧迫感がある。
別に人の不幸を知りたいわけじゃないけどさー。

そんなわけでFBにうんざりして、いったんアカウント削除依頼出したんだけど、連絡用には便利なので削除はやめて、
今後は多くの人と同じく、投稿しないでただ見るだけにしようと思う。
できるかなー。アカウントあると投稿したくなっちゃうんだよねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする