評価:★★★☆
ストーリー(Yahoo!映画より)
ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)
から思わぬ旅の誘いを受ける。それは、ドラゴンに乗っ取られたドワーフの王国を奪取するというものだった。
ドワーフの戦士トーリン(リチャード・アーミティッジ)が率いる13人のドワーフたちと、最初の目的地“はなれ山”を
目指してワーグ、オークといった怪物や魔術師がひしめく荒野を進んでいくビルボ。そんな中、ゴブリンが巣食う
トンネルに入っていった彼は、そこでゴラム(アンディ・サーキス)という醜悪な化け物と出会う。
ピーター・ジャクソン監督
マーティン・フリーマン、リチャード・アーミテージ、イアン・マッケラン、アンディ・サーキス他出演
「ホビット 思いがけない冒険」を2D字幕版で見ましたよ。
いまいち興味湧かなかったんだけど、見てみたら楽しかった!
長いけど、あまり長さを感じさせない。
ニュージーランドの美しい景色をスクリーンで見られて楽しい。
全体的にだいぶコミカル。
私は原作読んでないし、ロードオブザリングもソフトで見てるくらいで、特に思い入れはないけど、
そんな私も楽しく見たので、原作やシリーズの熱心なファンならなおさらなのでは…。
三部作の予定で、えー、これからでしょ~というところで終わる^_^;
ガンダルフが相変わらず武闘派魔法使いで笑った。
エルロンド卿でこっぱち。
イライジャ・ウッドは本人がホビットレベルに老けないね(笑)。
トーリン(リチャード・アーミテージ)が準主役でかっこよかったけど、後半になるに連れて、ちょっと
間抜けになったような…。
主演のマーティン・フリーマンは、ポスターや予告編ではおっさんじゃん、と思ってたけど(失礼)、
映像で見たらチャーミングだった~。
ドワーフは全員は見分けがついてないけど、弓使いのキーリ?(エイダン・ターナー)が、
ドワーフにあるまじきイケメンだった(笑)。
ゴラムは相変わらずうざくて、狂気たっぷりだった^_^;
ロードオブザリングのときからだけど、悪役?のオークも見目麗しかったら、印象違うのにねぇと
思いながら見てしまう。
悪い奴は外見も醜悪って何だかねえ。
続編は来年末に公開予定で、スマウグ(ドラゴン)の声でカンバーバッチ出演するの?
これもロードオブザリングと同じく三作まとめて撮影してるのかな。
もう来年末公開の2の前売り券を売ってるらしいけど、今から買ったらなくしそうだよ^^;
ストーリー(Yahoo!映画より)
ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)
から思わぬ旅の誘いを受ける。それは、ドラゴンに乗っ取られたドワーフの王国を奪取するというものだった。
ドワーフの戦士トーリン(リチャード・アーミティッジ)が率いる13人のドワーフたちと、最初の目的地“はなれ山”を
目指してワーグ、オークといった怪物や魔術師がひしめく荒野を進んでいくビルボ。そんな中、ゴブリンが巣食う
トンネルに入っていった彼は、そこでゴラム(アンディ・サーキス)という醜悪な化け物と出会う。
ピーター・ジャクソン監督
マーティン・フリーマン、リチャード・アーミテージ、イアン・マッケラン、アンディ・サーキス他出演
「ホビット 思いがけない冒険」を2D字幕版で見ましたよ。
いまいち興味湧かなかったんだけど、見てみたら楽しかった!
長いけど、あまり長さを感じさせない。
ニュージーランドの美しい景色をスクリーンで見られて楽しい。
全体的にだいぶコミカル。
私は原作読んでないし、ロードオブザリングもソフトで見てるくらいで、特に思い入れはないけど、
そんな私も楽しく見たので、原作やシリーズの熱心なファンならなおさらなのでは…。
三部作の予定で、えー、これからでしょ~というところで終わる^_^;
ガンダルフが相変わらず武闘派魔法使いで笑った。
エルロンド卿でこっぱち。
イライジャ・ウッドは本人がホビットレベルに老けないね(笑)。
トーリン(リチャード・アーミテージ)が準主役でかっこよかったけど、後半になるに連れて、ちょっと
間抜けになったような…。
主演のマーティン・フリーマンは、ポスターや予告編ではおっさんじゃん、と思ってたけど(失礼)、
映像で見たらチャーミングだった~。
ドワーフは全員は見分けがついてないけど、弓使いのキーリ?(エイダン・ターナー)が、
ドワーフにあるまじきイケメンだった(笑)。
ゴラムは相変わらずうざくて、狂気たっぷりだった^_^;
ロードオブザリングのときからだけど、悪役?のオークも見目麗しかったら、印象違うのにねぇと
思いながら見てしまう。
悪い奴は外見も醜悪って何だかねえ。
続編は来年末に公開予定で、スマウグ(ドラゴン)の声でカンバーバッチ出演するの?
これもロードオブザリングと同じく三作まとめて撮影してるのかな。
もう来年末公開の2の前売り券を売ってるらしいけど、今から買ったらなくしそうだよ^^;