今日は小説版『外人部隊』について。
ご覧の皆さんはご存知でしょうが、とりあえず解説です。
小説版を中心にwikiより転載・加工しました。
*********************
【機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles】
『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』(きどうせんしがんだむせんき ロストウォークロニクル)は2002年8月1日にプレイステーション2用ソフトとしてバンダイが発売した3Dアクションゲームである。
角川書店より小説版、漫画版が刊行されるなど、他メディアにも進出した。
小説版は林譲治により書かれた。
ゲーム版では定められたストーリーが存在しないため、小説版と漫画版では登場人物は共通するもののそれぞれのストーリー展開が異なる。
【外人部隊】
ジオン軍MS特務遊撃隊。別名レッドチーム。
プレイヤーがジオンでスタートすると所属される部隊。
【ケン・ビーダーシュタット】
ゲームでのジオン側プレイヤーに相当するキャラクター。
小説版及び漫画版におけるマットのライバル的存在。
小隊長。階級は少尉。27歳。搭乗機は小説版ではドム。
ルウム戦役で親友を失った過去があり、そのため常に仲間が生還することを最優先とした戦い方をする。
【ガースキー・ジノビエフ】
2番機パイロット。階級は曹長。35歳。
搭乗機は小説版ではドム→ズゴックEと乗り換えている。
コロニーに残した妻子のために、一年戦争開戦当初から外人部隊として戦地を渡り歩いていた。
小説版ではラリー・ラドリーとの間に敵味方を超えた友情を育み、一年戦争後には自分の近況を綴った妻子宛ての手紙を託すまでにいたった。
【ジェイク・ガンス】
3番機パイロット。階級は軍曹。28歳。搭乗機は小説版ではドム。
口が悪いが腕は立ち、攻撃の際に「ジェイクアタック」と自分の名前を冠した技名を叫ぶなどやや自己陶酔型の性格。地球の環境を嫌っており、地上でも常に宇宙用のノーマルスーツ(宇宙服)を着用している。
【ユウキ・ナカサト】
オペレーター。階級は伍長。20歳。
外人部隊所属オペレーター。サイド3への旅行中の突然の開戦で故郷であるサイド2が壊滅し、行き場をなくした彼女は生きるために自分の故郷を破壊したジオン軍に入隊、後に外人部隊に配属される。
なお彼女の扱いはメディアによって大きく違い、小説版においてはジオン側のヒロインとして描かれている。
【ジェーン・コンティ】
ダグラス大佐付きの秘書官。階級は大尉。25歳。
ダグラス・ローデン大佐付きの秘書官だが、実際はザビ家から派遣されたダグラス大佐の監視役。
だが彼女自身もザビ家を好ましく思っておらず二重スパイ的に外人遊撃部隊に協力する。
小説版ではザビ家の孤児教育機関出身で、MSパイロットとしては部隊内最強の実力を持ち、その能力を見た他のパイロットから「敵にならなくて良かった」とまで言われている。
のちにこの教育機関がザビ家私兵「屍食鬼隊」の養成場だと知ってザビ家を見限ると共に、彼らのために働いていたことに罪の意識を感じていた。
一年戦争後、屍食鬼隊の残党を率い連邦に投降する。
**************************
と言う訳で編成です。
隊長機/ドム(クロニクル)+ジャイアントバズ+ラッツリバー+ケン
二番機/ズゴックE(プロモ)+ハンミサ×2+ガースキー
三番機/ドム(素)+ジャイアントバズ+ラッツリバー+ガースキー
四番機/ハイゴック(クロニクル)+コンティ
母艦/ギャロップ+カーゴ+ユウキ
隊長機はドムですが、『特別なドム』にしたかったので『クロニクル版』を使用。
二番機は『すっごくイイキャンペーン』で入手以来使ってなかったプロモカードを使用。ちなみにJP版は大分前に『サイクロプス隊』で使って動画に収めています。
三番機は隊長機と差をつける為に素ドム。
四番機はクロニクル版ハイゴック。こちらもJP版は『サイクロプス隊』で使っています。
母艦はギャロップ。
よく見たら全機楯無しですね。
まあ、どうでも良いんですが。
(^^;ヾ

【小説版『外人部隊』】
ズゴックEとハイゴックに『サンドカラー迷彩版』が欲しかったなあ。
実は『戦記』小説版は『外人部隊』漫画版編成で行き詰っている時にコロさんからアドバイス頂き読んだものです。
コロさん、ありがとうであります!
お陰で楽しくプレイできました。
(^^;ヾ
今回の編成は小説版でもクライマックスのアフリカでの決戦をイメージしています。
戦場も勿論『アフリカ』です。
・・・って、そう言えば『漫画版』動画upしてなかったですので、そのうちupします。
(^^;ヾ
ご覧の皆さんはご存知でしょうが、とりあえず解説です。
小説版を中心にwikiより転載・加工しました。
*********************
【機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles】
『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』(きどうせんしがんだむせんき ロストウォークロニクル)は2002年8月1日にプレイステーション2用ソフトとしてバンダイが発売した3Dアクションゲームである。
角川書店より小説版、漫画版が刊行されるなど、他メディアにも進出した。
小説版は林譲治により書かれた。
ゲーム版では定められたストーリーが存在しないため、小説版と漫画版では登場人物は共通するもののそれぞれのストーリー展開が異なる。
【外人部隊】
ジオン軍MS特務遊撃隊。別名レッドチーム。
プレイヤーがジオンでスタートすると所属される部隊。
【ケン・ビーダーシュタット】
ゲームでのジオン側プレイヤーに相当するキャラクター。
小説版及び漫画版におけるマットのライバル的存在。
小隊長。階級は少尉。27歳。搭乗機は小説版ではドム。
ルウム戦役で親友を失った過去があり、そのため常に仲間が生還することを最優先とした戦い方をする。
【ガースキー・ジノビエフ】
2番機パイロット。階級は曹長。35歳。
搭乗機は小説版ではドム→ズゴックEと乗り換えている。
コロニーに残した妻子のために、一年戦争開戦当初から外人部隊として戦地を渡り歩いていた。
小説版ではラリー・ラドリーとの間に敵味方を超えた友情を育み、一年戦争後には自分の近況を綴った妻子宛ての手紙を託すまでにいたった。
【ジェイク・ガンス】
3番機パイロット。階級は軍曹。28歳。搭乗機は小説版ではドム。
口が悪いが腕は立ち、攻撃の際に「ジェイクアタック」と自分の名前を冠した技名を叫ぶなどやや自己陶酔型の性格。地球の環境を嫌っており、地上でも常に宇宙用のノーマルスーツ(宇宙服)を着用している。
【ユウキ・ナカサト】
オペレーター。階級は伍長。20歳。
外人部隊所属オペレーター。サイド3への旅行中の突然の開戦で故郷であるサイド2が壊滅し、行き場をなくした彼女は生きるために自分の故郷を破壊したジオン軍に入隊、後に外人部隊に配属される。
なお彼女の扱いはメディアによって大きく違い、小説版においてはジオン側のヒロインとして描かれている。
【ジェーン・コンティ】
ダグラス大佐付きの秘書官。階級は大尉。25歳。
ダグラス・ローデン大佐付きの秘書官だが、実際はザビ家から派遣されたダグラス大佐の監視役。
だが彼女自身もザビ家を好ましく思っておらず二重スパイ的に外人遊撃部隊に協力する。
小説版ではザビ家の孤児教育機関出身で、MSパイロットとしては部隊内最強の実力を持ち、その能力を見た他のパイロットから「敵にならなくて良かった」とまで言われている。
のちにこの教育機関がザビ家私兵「屍食鬼隊」の養成場だと知ってザビ家を見限ると共に、彼らのために働いていたことに罪の意識を感じていた。
一年戦争後、屍食鬼隊の残党を率い連邦に投降する。
**************************
と言う訳で編成です。
隊長機/ドム(クロニクル)+ジャイアントバズ+ラッツリバー+ケン
二番機/ズゴックE(プロモ)+ハンミサ×2+ガースキー
三番機/ドム(素)+ジャイアントバズ+ラッツリバー+ガースキー
四番機/ハイゴック(クロニクル)+コンティ
母艦/ギャロップ+カーゴ+ユウキ
隊長機はドムですが、『特別なドム』にしたかったので『クロニクル版』を使用。
二番機は『すっごくイイキャンペーン』で入手以来使ってなかったプロモカードを使用。ちなみにJP版は大分前に『サイクロプス隊』で使って動画に収めています。
三番機は隊長機と差をつける為に素ドム。
四番機はクロニクル版ハイゴック。こちらもJP版は『サイクロプス隊』で使っています。
母艦はギャロップ。
よく見たら全機楯無しですね。
まあ、どうでも良いんですが。
(^^;ヾ

【小説版『外人部隊』】
ズゴックEとハイゴックに『サンドカラー迷彩版』が欲しかったなあ。
実は『戦記』小説版は『外人部隊』漫画版編成で行き詰っている時にコロさんからアドバイス頂き読んだものです。
コロさん、ありがとうであります!
お陰で楽しくプレイできました。
(^^;ヾ
今回の編成は小説版でもクライマックスのアフリカでの決戦をイメージしています。
戦場も勿論『アフリカ』です。
・・・って、そう言えば『漫画版』動画upしてなかったですので、そのうちupします。
(^^;ヾ