gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『こんな芝居じみた事はシロッコの領分だったな。』(シナリオ)

2011-02-21 08:36:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は『シナリオ』について。

私は全国対戦において、編成によっては『シナリオ』を考えてから対戦する事があります。

これは、私がこの対戦ゲームに弱いからで『勝利する』為に努力している事の一環です。


実際にシナリオを考える場合、


①その戦場(地形)に多そうな『仮想敵編成』を考える。

②『仮想敵編成』の行動を予想する。

③『仮想敵』に合わせた自分の編成との対戦シミュレーションを脳内でイメージする。

④『敗北』のイメージの問題点を考える。

⑤問題点を解決できる『逆転の作戦』を立案する。

⑥その作戦で戦った場合の対戦シミュレーションを脳内でイメージし『勝利のイメージ』に繋がるまで③~⑤を繰り返す。

⑦実際に対戦し、イレギュラーな状況になった場合は作戦に拘らず現場判断し作戦変更していく。


実際に先日upした『デベロッパーズ編成』でもシナリオはありました。

そのシナリオは、


仮想敵を『デンドロ・ノイエ+低コスト支援機』と設定

仮想敵の行動を低コスト支援機を前面に押し、後からデンドロ・ノイエが無双するパターンに設定

当方の編成は
・作業ザク×2
・観測機×2
・ザクⅠ+核×1

ザクⅠに『ゲリラ作戦』を仕込み、ザクⅠを隠しつつ「核」で逆転するシナリオを立案。

逆転するには作業ザクと観測機と母艦だけで予備戦力を奪い、その後に支援機を撃破する事が必要。
その上でデンノイに「核」を当てないと逆転しない。

デンノイを作業ザクと観測機と母艦だけで倒せるかが問題

(問題の具体要素①)デンノイの超機動・超攻撃力の前に、作業ザクと観測機では一方的に瞬殺されるのではないか?

(①の対策)相手がこちらの編成を見て『油断』してくれた方が、この編成の場合はデンノイを倒す確率が上がるので、マッチング率が悪い現状では『同プレイヤーとの再戦』も視野に入れ、負けそうな戦いでは『核』を使用せずに次戦での『油断』を誘発させる

(問題の具体要素②)ビーバリ標準のデンノイを『作業ザクと観測機と母艦』の戦力で倒せるか?
観測機はダメージは通らない。作業ザクはダメージが通っても50程度。

(②の対策)観測機は『ビーバリ機能停止』まで攻撃を積み重ねる。同時にロックスピード上昇の『観測』を当て最大の攻撃要素である「母艦の攻撃」を少しでも当てる確率を上げる。
作業ザクもダメージ累積を狙う。

(問題の具体的要素③)
③-(a)ダメージソースが低くデンノイを巧く落とせそうでも、時間が掛かりすぎる。
③-(b)時間内にデンノイを倒せた後も『核』以外の戦力で、敵支援機を撃破する時間が必要。
③-(c)核のロック中に僚機がいると、僚機をロックされ『ターン潰し』された上に次のターンで『核』ユニットに攻撃され全てのプランが台無しにされてしまう。
特にザクⅠは足が遅く、このリスクは高い。

(逆転)逆転要素『核』ユニットに『撤退戦』を仕込む。
デンノイを落とし敵支援機を撃破する為の時間を稼ぎ、『核ユニット』以外の自軍の僚機を母艦も含め全滅させる時間を確保する。

具体的な対戦を再度イメージ。
①「撤退戦」発動までゲリラ継続

②「撤退戦」発動までにお相手「予備戦力」消耗+敵支援機撃破

③「撤退戦」直前に母艦含め、自機全滅。

④「撤退戦」発動

⑤残り10秒前後に「核」ロックオン開始

⑥「核」でデンドロ撃破し終了

実際に対戦開始


でした。

ちなみにこの編成は対戦へ純粋に「勝利する」以外にも、お相手の方には
『全滅させたのに「撤退戦」?!』
というサプライズを楽しんでもらいたかったし、漫画『Developers』ではザクⅠはエピローグでの登場でしたので「再現」の意味でも「撤退戦」後に登場させたかったんですよね。

でもシナリオは上記のとおりだったんですが、デンドロに全然ダメージを与えられないので途中でザクⅠで格闘を仕掛けてしまいました。

このザクⅠの格闘でデンドロを沈めるつもりが「ミリ残り」したりと、色々とシナリオ通りにはいかなかったですorz


【表題出展】『機動戦士Zガンダム』第52話『宇宙を駆ける』ハマーン