gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『全ては新しきジオンの為に・・・』(パイオニア的役割)

2011-09-15 17:31:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は『パイオニア的役割』について。

『ダムゲー』としてビルダーは物凄く良くできていると思います。

しかし、一つだけ冒険して欲しい事があります。

それは『設定の掘り起こし』です。

例えば『ギレンの野望』というゲームでは『ジョニー・ライデン』等の「キャラ絵」をオリジナルとして確立しています。

ビルダーも、これ程のゲームですから『ガンダム歴史』に残る「設定」を作って欲しいんです。

例えば「ギレンの野望」と同じ発想でアレですが、以下のキャラクターをビルダーで「キャラ絵」を起こして設定するのはアリだと思います。

**************************************************************************

※以下wikiより

【フランク・ベルナール】

MS-07H-4 グフ飛行型のパイロット。
技術的な問題によりMSの飛行計画は頓挫したが、計画期間後の検討の結果、軍部は計画を縮小化する事で研究の続行を認めた。
これにより当初4機あった試験機はYMS-07を改修した3号機とMS-07Bを改修した4号機のみとなった。
この4号機のパイロットが彼である。
だが、4号機はエンジンの調整がうまくいかず、開発スタッフは常にトラブルに悩まされていた。
4号機の完成から10日目、テスト中に突如機体が空中爆発を起こし、その際に命を落としている。


【フレデリック・クランベリー】

階級は大佐。YMS-09 プロトタイプドム、YMS-09D ドム・トロピカルテストタイプのテストパイロットを務める。

ゲームブック『機動戦士ガンダム0079 灼熱の追撃』では特殊攻撃隊「鉄のサソリ」の隊長としてMS-14C ゲルググキャノンに搭乗している。
エース部隊として活躍したが、アフリカ戦線終結間際に友軍である第18捕給基地を襲撃し、極秘データを持ち去った。
しかし実際は、ギレン・ザビの特命を受けソーラ・レイを完成させるまでの陽動であり、ジョン・クエスト第2級整備兵によって撃墜され、真実を語った後に死亡している。

****************************************************************************


この2名は「ビルダー」に登場する「メカニックカード」で「適正キャラクター」の存在しない「グフ・フライトタイプ」「プロトタイプドム」を補完できる。・・・という大義名分があるので、「キャラ絵」起こして登場させる事に問題は無いと思います。

特に「フレデリック・クランベリー」は、いろいろなメカに適正を付けられそうなので楽しそうです。


ビルダーは後世に残るゲームと確信してますが、「ガンダム設定」のパイオニアとしての役割も果たせば、今後「このキャラクターのキャラ絵はGCBというゲームが初出」となるので、より嬉しいかな・・・と。

(^^;