今日は特にないですね。
パシは適正意見がつかないまま有価証券報告書を提出しますた。
ちなみに監査意見不表明のまま有報を提出して上場廃止を免れた会社はまだありません。
有報を見ると、年金運用の日本トラスティが、まだ14000株ほど保有していることになってますが。
もともと12000株ほど持っていたのを2007年の後半に6000株ほど買い増ししたんですよね。
前の中間報告書まではそのまま持っていて、その後4000株ほど減らしたようです。
6000株って、おそらく20万前後で買ったんですよ。
それだけで10億かそれ以上の損失。日本トラスティの場合、運用額の3分の2は年金なわけですが。
それでは、いつものその1
ダヴィ、2565円、60円高
ケネ、7300円、440円高
リサ、26370円、1500円高
パシ、3780円、500円安(S安比例)
レーサム、12800円、850円安
アセマネ、6010円、90円高
まあ、パシは当たり前ですが、それでも朝は結構買い注文があったんですね。ははは
というか今日は、比例で11000程約定したんですが、おそらくは、horizon asset internationalの買戻しが半分以上ではないかと。
25日の時点で、まだ6755株の売り残があったわけで。
ここはptsの影響が大きいんですが(要するに個人がほとんど。)、今日の様子を見る限り明日もS安っぽいですね。
しかし往生際の悪い会社だね。
んで、4月1日から2部落ちする旨が東証から発表されました。オートマチックに行われる手続き上のことだけなのですが、アホー板では「生き残り確定!」とか言ってる気の毒な人たちがいます。
必死すぎるお。キングカワイソス。
ええと、他は、なぜか上げてます。はは
レーサムだけは別。良く下げますね。
売り方圧勝ですね、ここ。
ええと、昨夜入れ替えを行ったやばやば不動産のポートフォリオですが、今日は上げてますよ。
総和地所が値幅制限2倍でさらにS高。
やはり行使する気なのかね。すっかり仕手株ですね。
ゼクスもまたS高。一方のセイクレストは下げまくり。
株式交換ではセイクレスト株が2000円、ゼクス株が1000円の予定なんですが、もうゼクスのほうが高くなりました。
予定通りだと、割り当て先予定のセイクレストの株主はぼろ儲けですよ。
かなりあくどい気がします。
エスグラントは明日が提出予定日ですが、いまだに監査法人すら決まっていません。
あ、フージャースはまた社長の担保株が売られてます。
売られる→下げる→また売られる、という悪循環ですね。
一方、うんこないつものその2
東邦グロ、12円、3円安
テークス、20円、変わらず
SFCG、6円、1円安
サニーサイド、1190円、29円高
グリー、4400円、130円安
東邦グロもですね、明日、意見不表明のまま四半期報告書を出す予定だそうです。
新株予約権を行使してもらわないと死ぬしかないんですが。。。
忘れてましたが、サニーサイドはまだ1200円に戻してませんね。
下げても必ず1200円までは戻してたんですが。
東邦グロの終焉も近そうですが、あれですね、SFCGと東邦グロがなくなったら、このうんこ銘柄をならべた「その2」のほうは存在意義がないですね。
まあ、それで次の企画をウィングパートナーズ銘柄にしようかと考え中なんですが。。。
でも、すでに崩壊中なんですよね。
今日はゼンテックが監理銘柄(審査中)→監理銘柄(確認中)に変更ということで。
WP銘柄も毎日がスペシャルであります。
あ、そういえば、昨日、2chにここのブログのURLをなんか勘違いさんによって嫌がらせ的に貼られてたんですが、ついでですから、下のボタン(ブログ村とか)でもクリックしていっていただければ。にこにこ


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|