いつもボロクソ言ってすいません。
ついでに、またパシの話題ですいません。
まずですね、さっきも書きましたが、ここが2部に指定された件について。
これは、債務超過になった旨の有報が提出されたので機械的な手続きが行われただけです。
監理ポストから抜けたわけではなく、このままでは4月1日からは整理ポストになる可能性が高いということです。
それで、監査意見不表明を受けたことについて、過去の事例をもとに、それでも生き残った会社があるということで、パシの生き残りを訴える投稿が掲示板でなされていますが、これについて。
前にも書いた気がしますがまた書きます。
まず、ラ・パルレやアイディーユーは、適正意見がつかなかったものの生きています。
しかし、これらは計算書類に対する意見不表明です。
その後、適正意見のついた有価証券報告書を期限内に提出しています。だからまだ生き残っています。
また、ビービーネットですが、こちらは2007年に、有価証券報告書に監査意見不表明がつきました。
ビービーネットは、本来の提出期限を延期して、適正意見を受けてから提出しました。
これは旧証券取引法での話です。
現行の金融商品取引法のもとで有価証券報告書や(20年4月より新たな決算期が始まる場合に提出が義務付けられることになった)四半期報告書を、監査意見がつかないままで提出した例では、調べた限りですが、すべて上場廃止になっています。
(まだ確定せず、現在監理ポストに入っているものは除く)
パシは3月2日に適正意見がつかないままの有報を提出しました。
何事にも「「最初」はあるし、「例外」というのも存在しますが、過去の事例をもとにパシが上場廃止にならない可能性を探るのは、この場合意味がありません。
去年からですね、パシについてボロクソ書いているわけですが、なぜかというと、ほんとにお粗末だからです。
よくこれまで上場してきたものだと思うぐらい、対応力がありません。
去年は大和証券との資本提携の話があって、9月29日に株主総会で社長が大和証券の子会社になるというような話を口走ったみたいなんですが、即否定。
翌日、大和証券との資本提携は実質的になくなり、JCRによる社債の格付けがCCCとB-に大きく落とされました。
普通ですね、この時点で何かIRがでますよね。
何も出していないんですよ。
手の打ちようがないのだろうと思ったのですが、その後、10月7日に特別売却プロジェクトチームのIR。
もうね、アホかと。今頃何を子供みたいなこと言っとるんやと。
アーバンだって、4月以降必死で圧縮してたがな。
必死で売るのは当たり前ですよ。いちいちプロジェクトチームとか、かっこいいつもりかと。
しかも、その後、社長が自社株を担保に入れていて、これが一部売却されたことが判明。
脂肪フラグですね。
もう完全に終わったと思いきや、粘りに粘って、11月26日に中柏ジャパンが登場。
以降、株価は乱高下の連続になったわけですが、最近のIRを見て思うのは、やはり何もしていないということですね。
ただ中柏ジャパン経由の入金を待っているだけで、会社として何もしていないわけです。
これはもう話にならないでしょう。
まあ、あれですね、株主にとって一縷の望みは、中柏ジャパンが経営共創基盤の作った会社であって、産業再生機構のCOOだった冨山というおっちゃんがやっているところだということ。
経営体質が変わる可能性があると。
それぐらいでしょう。
しかし、その中柏ジャパン自体がなんだかいかがわしい雰囲気です。
1月27日のIRを見ても、契約自体がおかしい。
デューデリの件は何度も書いてますので省略しますが、最初から6.5億以外の入金なんて考えていないかったのではないかと、思わないでもないです。
それでですね、普通、もうどうしようもない時は、リートをどこかに譲ってドボンするのが筋です。
リートは国策ですし、金融機関もリートが逝っちゃうのはまずいと思っているでしょう。
そこでパシはリートを人質にとって立てこもりを図っているんですが、これはおそらく中柏ジャパンの思惑によるものでしょう。
この状況は債権者にとってはたまらないと思いますよ。
中柏ジャパンが出てこなければ、おそらく早い段階で11月ごろにはお父さんしていたと思います。
それなら債権者もまだ救いがあったと思います。
今はもうどうしようもないぼろぼろな状態でしょう。
一番迷惑な存在は中柏ジャパンかも知れません。
まあ、もちろん、今後絶対に入金がないとか、間違いなく上場廃止だとか、そこまではいいませんが。
一部ホルダーの皆さんは、まったく冷静な判断が出来ないように見えます。
まあ、売る売らない、買う買わないはもちろん本人の判断ですから何も言いませんが、風説を流したりするのはやめましょう。
それと、会社を「信じる」というのは変です。
親友ならわかりますよ。走れメロスみたいな。
でも、たまたまそこの株を買っただけでしょ。お金儲けようとして。
掲示板でポジトークを展開すると意地になって損切り出来なくなりますよ。
余計なお世話でしょうけど。
つうか、ホルダーはここ見てないか。はは
追加。
やっとこの日が来たお。
ダウが7000割れ。朝にはどうなってるかわかんないけど。
GMとかAIGの決算が出るのを待っていたのだ。
まあ、今日はそれでなくともいろいろと恐ろしい一日になるかも知れませんが。
(恐怖を煽ってみる)


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|