政府・自民検討所得税
政府・自民検討所得税、納税に2億円上限 金融・投資企業呼び込み
政府・自民党が経済活性化策の一環として、アジアで活動する金融・投資企業を呼び込むため、個人収入に課税される所得税について最高納税額の設定を検討していることが15日、分かった。所得税は収入に比例して税率が高くなる仕組みだが、どんなに収入が多くても納税額の上限を2億円にするなどの案が浮上している。早ければ平成27年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。
さすがに、噴きましたが、自民党って予算たくさん使ったら景気が良くなるとかそんなことばっかりいってますよね。
で、毎度さっぱり。しかも、今回は所得税って。
これも、効果が上がるとは思えない。どこの外人さんが来るわけ?一番あり得るのは中国ですかね。
仮に外人さんがこれで日本にやってきたとしても、単に金儲けしたい人だけでしょう。
ずっと居つかいたりしないよね。ぼったくってさようなら的な展開が。
中国の人の場合は、済州島あたりに土地買ってたりするので、日本でも土地をあさるかも知れないけど。
日本で有名な大企業の役員はそんなにもらってないからましかもしれないけど、ブラック企業の創業者とか、もうこりゃおいしすぎでしょ。
ワタミの人は自民党だっけ。うはは、もろですね。
こんなこと続けてたら日本は崩壊するだろうね。
もちろん、上のような記事には、「アホか!」な反応が多いんだけど、反対に、必ずいるのがただ競争社会マンセ―発言をするやつ。
仕事できない人でしょ?ネトウヨが無駄に威勢がいいのと同じだよね。
Buffet and Gates Back to School
バフェットとビル・ゲイツのお話。
日本にはこういう人もいない。
武富士創業者の相続税の話は知ってるよね。
日本の相続税は高いと思うけど、他を整備しないと。


| Trackback ( 0 )
|
|
|