今日も2000人越えですか。
来週の後半、多い日で2400人ならまだ普通の展開ですかね。2500人を超えるようだと、もうあれです。
週単位では新規感染者は先週より21.9%増えています。
先週はその前の週の10.2%増だったので、一気に増えてきています。
これは、月曜日にやった方がわかりやすいですが。
日本のアナフィラキシー。
アナフィラキシー
21日までに国内で57万8835回接種され、医療機関から重いアレルギー反応の「アナフィラキシー」の疑い例として181例の報告があったと公表。国際的な基準でこのうち47例がアナフィラキシーに該当したが、全員軽快したとした。
やっぱりあっちの国より多いんだ。
なぜなんですかね。まあ、ひどい事にはなっていないようですが。
ワクチンの接種状況はこんな感じで、
今週は24万4000
今週は24万4000余り。
平日しか接種しないので5日分が1週間分。1日当たりでは3万4千ちょっとですよね。
遅すぎてどうしようもないです。
当然、変異株の心配が出てきますね。
変異株ように新たなワクチンが出来たとして、すでに接種した人はどうなのという懸念も出てきます。
ファイザーのは2回目がきついんですよね。
モデルナのもそうじゃない?(知らんけど)
M大先生はツイッターでは言ってなかったけど結構2回目の後は症状が出ていたらしいですよ。何かの記事にありましたね。
先に打った人は3回打つとかいう話になるのでしょうか。
一方、
免疫避けるウイルス
免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析
ウイルスの方は着々と変異を重ねています。
ゼロコロナを目指さずわざわざウイルスを育んできた大ニッポソですから、ウイルスの方も期待に応えないといけませんしね。
オリンピックの開催は実質的には絶望的ですから、選手への期待がウイルスへの期待に変わって行くのも無理からぬことであろうと思われます。
今、ブラジルが大変なんですよね。ブラジルの変異株というのがやばいですし、あれだけ感染が拡がっていればそりゃ変異株も出るでしょう。
そこで気になるのがアメリカ発の変異株。ニュースには出てきませんが。
ないはずないですよね。というか世界で一番変異株の種類が豊富なはずなんですけども。
取りあえずこれがそうですか。
米カリフォルニア州の2種類
米CDC、「懸念すべき変異株」に米カリフォルニア州の2種類
それにしても少ないですよね。調べてないんじゃないの?非常にやばい気がするんですが。
大ニッポソ、人出はかなり多いようですね。
花見がニュースに出ていますが、さまざまなイベントが行われているようですし、聖火リレーはあほみたいだし。
「聖火リレー」
スポンサーカーの車列がすごいんですね。
聖火ランナーはどこでしょう。
こんなくだらないことで、各都道府県に負担をかけているんですよね。
あらゆる点で島根県知事が正しいですよね。県の負担が数千万円になるのだそうです。
せっかく死者を出さずにきたのに間s念を拡げるアホなパレードのためになんで県がカネを出さないといけないのかと。
そもそも東京のオリンピックにすぎないですからね。
本来は国も関係ないのに。
それで、全国の感染者ですけど、去年の11月半ばぐらいの水準なんですよ。
その時はじわじわと増えて行って年末に爆発、年明け早々大変なことになったんですが、今回はもっと速いペースで増えますよ。
まあ、気をつけている人は多いとは思いますが、聖火リレーを見物している人なんて、悪いけど何も考えてないですよね。
4月中に感染爆発して、GWは緊急事態宣言とか行ってしまうのでは?
いや、爆発する前にもう1回緊急事態宣言して検査策大して給付金なども出せば、なんとかなりますけど。
まあ、GWはいつも通りというわけにいかないのは間違いないですが。
ロストロさん特集。
Rachmaninoff - Vocalise
ヴォカリース。
Debussy - Cello sonata
ドビュッシーのチェロソナタって、なかなか聴きませんが、ブリテンとの共演。
Beethoven - Cello Sonata No. 3
ベートーヴェン。リヒテルと。
Brahms - Double Concerto
オイストラフとドッペルコンチェルト。コンドラシンとたぶんモスクワ・フィル。
Dvorak - Cello Concerto
ジュリーニ、ロンドンフィルと。
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|