Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

雪も降るし雑用は忙しいし・・・

2025-02-19 20:02:52 | 修理

本日の山陰は雪時々曇りでしたね。
起床した時点で屋外には雪が10cmくらい積もっていましてね・・・今日は休みで良かったよ〜・・・と。

家内は確定申告で商工会議所に・・・私は定期的な検査で病院に行きました。
その後は近くのホームセンターに行きまして塗料を探します・・・
と言うのも次はホンダの車でして色はチャンピオンシップホワイトなんですよ。
おそらくタッチアップペイントがあるだろうと・・・
数日前に近くのホームセンターに行きましたが1本しか無かった・・・
しかもシンナー分が飛んでしまっていましてかなり固いのです(笑)
とりあえずシンナーを入れて放置してありますが仕事に使えるかどうかは?
なので使えそうなタッチアップペイントをもう一つのホームセンターで探してきたと言うわけです。
本来なら缶スプレーのほうが量も多いので効率が良いのですが、缶スプレーはこの色の在庫がなくて島根県では通販でしか買えないみたいですね。

そこから自宅まで戻りまして、車を停めて。
今度は私の頭の散髪です。
確か年末少し前にしたのですが、そろそろ髪が伸びてきましてね〜。
この辺りで一度綺麗にしておこうかと思いました。

アトリエまで戻ってきますともうお昼だったので一人昼食です(笑)
外を見ますと・・・結構雪が降っていますよ。

今日のお昼前にはそんなに降るような天気予報では無かったですけどね〜
下はYahooの天気予報ですが午前中は小さな雪だるまですよね〜。

30分ほど経ちますと雪も止んできまして餌台に鳥が来ます。
これはセグロセキレイかな?
この鳥は私が除雪機をかけますと1mほど離れて後ろから歩いてついてきます・・・まるで人間が怖くないよ〜って感じですよ。
まあこちらも忙しいので何もかまいはしないのですが・・・。

中は薪ストーブでぬくぬくです!!

今日の本業は昨日に続きまして修理ですね〜

2台セットのミウラですね。

まずはアベンタドールミウラからです・・・

ワイパーを取り付けまして修理完了です。
このアベンタドールですがボディの収縮が思ったよりも酷くてフロントウインドウは一部削らないとウインドウが収まりませんでした。
パッと見は多分わからないと思いますが・・・。

ミウラのヘッドライトですが取り付け部分を少し削りまして取り付けてみました。
真横から見た時にはヘッドライトが飛び出しているようには見えませんのでこれくらいで大丈夫ではないかと思います。

続きましてF50GTですね。
このミニカーは何度も同じ種類を修理しています。
まあ形状的に外れやすいのかもしれませんね。
ウインドウを脱着しまして元に戻そうかと思っています。

次はF40のマリエールです。
これもウインドウは浮いていますしモールも剥がれていましてバラバラ状態ですね。
全部外してウインドウとモールを接着ししばらくおいてからボディに取り付けました。

続きまして・・・オレンジメタリックのアベさんです。

やっぱりフロントウインドウが剥がれますね〜。

続きましてアベさんのロードスターです。
こちらもフロントウインドウが浮いています。

なかなか修理が終わらないですね。
この調子なら明日も修理ですね〜。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。