すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

脳トレ

2014年11月25日 | 日記 
体も脳も衰える一方ですが少しでも衰えないように 脳のトレーニングもしたほうが良いそうです

近年の研究で脳のネットワークは年齢に関係なく発達させることが可能だとか・・

平均寿命が延びたことにより 肉体の衰えだけでなく 脳の衰えにも適応して生きなくてはならない時間が増えた・・遊びながら脳トレしよう・・というような内容を本で見つけたので載せてみます

もの忘れしない脳をつくる
湯浅景元氏による脳トレーニング
基本はへた(不慣れ)なことをする 集中して行うこの2つ
脳はつねに新しい刺激を求めているので ふだんしないようなことをしたり 意識を集中させてなにかを行い 脳を活性化することが必要 慣れた動作は考えずに動いてしまうので 無意識に動くのではなく 意識することがポイント

特別なことをしなくても遊びながらできる脳トレ方がのっていて その中から 今すぐ簡単にできることが ひとりじゃんけんというもの・・

左手が右手に勝つように グー・チョキ・パーをリズムカルにくり返す できるようになったら 右手が左手に勝つようにしたりチョキ・グー・パーなど 順番を変えて行う

ポイント 初めは時間がかかり 動きがぎこちないかもしれますんが スムーズにできるようになったら効果がないので むしろへたでオーケー できる人は早く動かしてみましょう    

他にも載っていますので後日また・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てない筆似顔絵 寅さん

2014年11月25日 | 絵手紙関連
以前は映画館に良く通ったものです・・日本映画では男はつらいよも良く観ました

幸福の黄色いハンカチも男はつらいよも山田洋次監督の映画で 男はつらいよでは マドンナ役に浅丘ルリ子さんがリリーと言う名で何作か出演なさっていました

下町人情たっぷりの映画で 泣いたり笑ったり リリーさんが出演するものは 明るくからっとしていて 特に好きでした 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする