転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

SS5になった

2014-07-17 00:08:17 | 雑記(COJ他)
©SEGA

昨日は夕方から新宿へ。
COJをやりつつDIVAのコンテスト初級も埋めるという感じでやっていました。

COJは先日のデッキから微調整を行い、
《トリックオアトリート》を導入することに。
これによって若干「底溜まり」が緩和された感じです。
「インターセプト回収」モードを意識して使うようにするのがポイントとなりそうです。

始めた時点でSS6だったのでひとまずSS5まで行こうということに。
そしていきなり青タッチジャンプーのハンデスを踏んで1敗。
初回のプレイは落とすというのはお約束です。

その後黄青の《フラン・ブラン》とか《聖なる領域》とか使うカウンタークロックデッキに勝ち、
今流行りの黄緑《ジャンヌダルク》デッキにも勝って2-1となったところで丁度SS5到達。
きりが良いということで全国はひとまずお開きとなりました。

2戦目は1つ勝ち確の状況を見逃していたのが痛かったです。
「勝てるタイミングを逃さない」ことは大事だと思いました。

そして3戦目の決まり手は「ライフ1点での《断罪のメフィスト》暴発」でした。
状況は詳しくは覚えていないのですが、
1体だけ残してから進化させれば向こうの勝ちだった筈です。
こういった「うっかり」で勝負が決まるのもTCGの醍醐味といえるかも知れません。

総じて《絶望の天魔アザゼル》の使い方に課題が残る試合でした。
《チェインフレイム》を意識しすぎる余り、
「レベルを上げさせてから《アザゼル》で討ち取る」という戦術を失念することが多いので、
状況に応じて使い分けることが必要だと感じました。

その後秋葉原に流れる案もあったのですが、
ロンファ君が来店してきたので、
プレイを観察。
「トリガー使用回数別称号を取ろうとしてCPU戦に行ってしまう(全国に行かないと取れない)」
という事故があった様ですが、
JOKERのレベル上げには悪くはないと思いました。

そんな感じでまったりと過ごしていた次第です。

――

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする