©SEGA
(2014年7月21日:一部カードにコメントを追加しました。)
(2014年7月19日:一部表記の誤りを修正しました。)
ひとまず覚書として。
・井澤詩織氏(京極院沙夜の声を担当)は浴衣姿で登場(画像参照)。先月も収録に行ったとのことで、どうやら1.2EXより後のバージョンが出ることも確実な様子
・稼動日は7月24日(木)
・既存カードのエラッタは見送り
・パック購入時に確変演出らしきものあり(「あくてぃす」「マネキーニャ」などが登場)
・エージェントラボに「フレンド機能」追加、フレンド登録すると《大天使ミカエル》《拷問官アーテー》《ヴァイパー》《クマティーナ》がプレゼントされる
・新カードについて(画像つきで紹介された分のみ)
白夜刀のカンナ
黄属性 ユニット 魔導士 VR
CP2 BP4000/4000/4000
【神速の一閃】このユニットがレベル1の時、このユニットはブロックされない。
【無我夢中の鍛錬】このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、このユニットのレベルを+1する。
【白夜の封剣】このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費し、【呪縛】を与える。
序盤の打点要員としては悪くない。
和風で刀持ちだが侍ではないので注意。
天剣の沖田
青属性 ユニット 侍 VR
CP2 BP3000/2000/1000
【秘技・無明剣】このユニットが戦闘した時、戦闘中の相手ユニットを破壊する。このユニットの行動権を消費する。
【病弱の天才剣士】あなたのターン開始時、このユニットの基本BPを-1000する。
《ドラゴンゾンビ》の調整版というべき性能。
戦闘ではほぼ無敵だが不滅は無いので火力に弱いのが難点。
女神の詩
無属性 トリガー VR
あなたのユニットがフィールドに出た時、デッキの中から神ユニットのカードを1枚ランダムで手札に加える。
あなたの神ユニットが破壊される時、そのカードは捨札に送られる代わりにあなたの手札に戻る。
《戦神・毘沙門》を出しつつ2体目を補給出来る。
《人の業》で破壊されても2番めのモードは基本発動しない点には注意(先に1番目のモードが解決されるため)。
メリュジーヌ
赤属性 ユニット 亜竜 UC
CP3 BP3000/4000/5000
【トリガーロスト】あなたのターン終了時、対戦相手のトリガーゾーンにあるカードを1枚ランダムで破壊する。
生き残れば毎ターン1枚ずつトリガーを割れる。
除去されやすさを考えると《絶望の天魔アザゼル》の方が安定か。
粛清の聖騎士
黄属性 ユニット 戦士 UC
CP3 BP4000/4000/4000
【サポーター/戦士】あなたのフィールドの戦士ユニットのBPを+2000する。
【浄化された魂】このユニットがブロックした時、このユニットのレベルが1以下の場合、ターン終了時までこのユニットのBPを+[あなたの捨札の枚数☓500]する。
実質BP6000。
守りは優秀だが今のところ援軍や部族トリガーが無いので、これだけでは「戦士デッキ」を作るにはやや力不足か。
熱愛のフェリア
緑属性 ユニット 獣 C
CP4 BP6000/7000/8000
【フィーリング・ラブ】対戦相手のユニットがフィールドに出るたび、それの基本BPを-1000し、【スピードムーブ】を与える。
《裁きのマーヤ》の調整版というべきカード。
重い、既に戦場にいるユニットには効果が無いなど使い勝手は落ちているが、これが落とされても弱体化効果は残るというメリットも。
サン・エレファント
赤属性 ユニット 獣 UC
CP4 BP7000/8000/9000
【固着】
【巨象の粉塵炎】あなたの獣ユニットがフィールドに出るたび、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに2000ダメージを与える。
【巨象の業塵炎】このユニットがオーバークロックした時、対戦相手の全てのユニットにあなたのフィールドにいる獣ユニット1体につき2000ダメージを与える。
今回の目玉の1つ。
やっていることは《パピヨンガール》と一緒だが、除去されにくく、獣は昆虫よりも1コスが充実しているため、《パピヨン》以上に厄介な存在になりそう。オーバークロック能力を狙うかどうかは環境次第。
光の福音
黄属性 インターセプト C
CP0
あなたのユニットがフィールドに出た時、それに【次元干渉/コスト3】を与える。
《天龍のレイア》で2コスをタップしつつ、これで3コス以上をすり抜ける、といった動きが考えられる。
返しに除去される可能性を考えると、《ハンティング・アイ》《ブレイブソウル》などと同じポジションに落ち着きそう。
トリックスター
無属性 インターセプト UC
CP3
あなたのターン終了時、対戦相手の全てのユニットをオーバークロックさせる。対戦相手のターン終了時、全てのレベル3ユニットを破壊する。
潜在解放
緑属性 インターセプト C
CP0
あなたのユニットが戦闘した時、対戦相手のトリガーゾーンにカードがある場合、ターン終了時までこのユニットのBPを+5000する。
複製の技法
無属性 インターセプト C
CP1
あなたのユニットがフィールドに出た時、フィールドに出たユニットと同じ種族のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。
クロウテング
緑属性 ユニット 忍者 UC
CP3 BP5000/6000/7000
【忍術指南】このユニットがフィールドに出た時、あなたの忍者ユニットを1体選ぶ。それのレベルを+1する。
【忍法・木遁の術】あなたのレベル3以上の忍者ユニットに【次元干渉/コスト3】を与える。
スペリオルドラゴン
黄属性 ユニット 亜竜 R
CP5 BP8000/8000/8000
【シャイニングオーラ】相手のユニットがアタックした時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…お互いのユニットを1体ずつ選ぶ。対戦相手のユニットの行動権を消費する。あなたのユニットの行動権を回復する。
レベル3…対戦相手のユニットを2体まで選ぶ。そのユニットを消滅させる。レベル3の効果が発動した時、このユニットのLVを-2する。
封札の死壊石
青属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットのレベルを+1する。あなたの捨札にあるカードを1枚ランダムで手札に加える。
レベル3…フィールドに出たユニットを破壊する。
封札の煉獄炎
赤属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットに3000ダメージを与える。
レベル3…フィールドに出たユニットに10000ダメージを与える。
ヒュプノス
青属性 ユニット 不死 R
CP2 BP4000/5000/6000
【スリーピングホロウ】あなたのカードの効果によって対戦相手が手札を捨てた時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…あなたの捨札にあるカードを1枚ランダムで手札に加える。
レベル3…対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。レベル3の効果が発動した時、このユニットのLVを-2する。
・以下対戦動画で使われたカード(参考:ディー・ハウンドさんの記事)
伝説の奇術師
無属性 トリガー SR
あなたのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたは手札を1枚選んで消滅させ、あなたの捨札にあるトリガーカードを2枚までランダムで手札に加える。
あなたがプレイヤーアタックを受けた時、あなたのデッキにあるトリガーカードを2枚までランダムに手札に加える。
力の暴走
無属性 トリガー C
対戦相手のターン開始時、お互いのユニットを1体選ぶ。それらのレベルを+1する。
封札の聖王具
緑属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットの基本BPを-2000する。
レベル3…フィールドに出たユニットの基本BPを-5000する。あなたはカードを2枚引く。
封札の煌浄光
黄属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットに【呪縛】を与える。
レベル3…フィールドに出たユニットを消滅させる。
エンジェルビルダー
黄属性 ユニット 巨人 UC
CP4 BP7000/8000/9000
【煌めく筋肉】あなたのフィールドの巨人ユニットに【加護】を与える
【ビルドガード】あなたのユニットがブロックするたび、ターン終了時までこのユニットのBPを+2000する。
シザードール
青属性 ユニット 機械 C
CP4 BP6000/5000/4000
【無慈悲な冷笑】このユニットがフィールドに出た時、以下の効果が発動する:
お互いのプレイヤーはユニットを1体ランダムで破壊する。
お互いのプレイヤーは手札を1枚ランダムで捨てる。
お互いのプレイヤーはトリガーゾーンにあるカードを1枚ランダムで破壊する。
・他にも《テューポーン》《ファンガスガール》などが登場。
・アルカナカップは第1回優勝者、8月1日時点でのAPランキング上位3名が招待される。これと選抜イベントから選ばれた12名を加えた16名によるトーナメント方式で開催される
・アルカナカップ選抜イベントは7月25日(金)から7月31日(木)までの7日間。基本ルールは前回と同じ(勝利で星1つ、敗北は星0)で、今回は星5つで《戦神・毘沙門》を獲得できる
・「上位12名にランクインすると応募権利が発生(該当者が事前エントリー不可能の場合は繰り上げ)」と表記が変わった
・アルカナカップ来場者にはAimeステッカーが配布される。既存のキャラステッカーの他に、SDキャラが描かれたものも登場するとのこと
・COJグッズが遂に登場する。クリアファイル(1.2ポスター絵、女性キャラ集合)、SDキャラシール(JOKERイラスト付き)などが公開される
――
今のところメモが残っているのはこんな感じです。
また後で追記したりするかも知れません。
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
(2014年7月21日:一部カードにコメントを追加しました。)
(2014年7月19日:一部表記の誤りを修正しました。)
ひとまず覚書として。
・井澤詩織氏(京極院沙夜の声を担当)は浴衣姿で登場(画像参照)。先月も収録に行ったとのことで、どうやら1.2EXより後のバージョンが出ることも確実な様子
・稼動日は7月24日(木)
・既存カードのエラッタは見送り
・パック購入時に確変演出らしきものあり(「あくてぃす」「マネキーニャ」などが登場)
・エージェントラボに「フレンド機能」追加、フレンド登録すると《大天使ミカエル》《拷問官アーテー》《ヴァイパー》《クマティーナ》がプレゼントされる
・新カードについて(画像つきで紹介された分のみ)
白夜刀のカンナ
黄属性 ユニット 魔導士 VR
CP2 BP4000/4000/4000
【神速の一閃】このユニットがレベル1の時、このユニットはブロックされない。
【無我夢中の鍛錬】このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、このユニットのレベルを+1する。
【白夜の封剣】このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費し、【呪縛】を与える。
序盤の打点要員としては悪くない。
和風で刀持ちだが侍ではないので注意。
天剣の沖田
青属性 ユニット 侍 VR
CP2 BP3000/2000/1000
【秘技・無明剣】このユニットが戦闘した時、戦闘中の相手ユニットを破壊する。このユニットの行動権を消費する。
【病弱の天才剣士】あなたのターン開始時、このユニットの基本BPを-1000する。
《ドラゴンゾンビ》の調整版というべき性能。
戦闘ではほぼ無敵だが不滅は無いので火力に弱いのが難点。
女神の詩
無属性 トリガー VR
あなたのユニットがフィールドに出た時、デッキの中から神ユニットのカードを1枚ランダムで手札に加える。
あなたの神ユニットが破壊される時、そのカードは捨札に送られる代わりにあなたの手札に戻る。
《戦神・毘沙門》を出しつつ2体目を補給出来る。
《人の業》で破壊されても2番めのモードは基本発動しない点には注意(先に1番目のモードが解決されるため)。
メリュジーヌ
赤属性 ユニット 亜竜 UC
CP3 BP3000/4000/5000
【トリガーロスト】あなたのターン終了時、対戦相手のトリガーゾーンにあるカードを1枚ランダムで破壊する。
生き残れば毎ターン1枚ずつトリガーを割れる。
除去されやすさを考えると《絶望の天魔アザゼル》の方が安定か。
粛清の聖騎士
黄属性 ユニット 戦士 UC
CP3 BP4000/4000/4000
【サポーター/戦士】あなたのフィールドの戦士ユニットのBPを+2000する。
【浄化された魂】このユニットがブロックした時、このユニットのレベルが1以下の場合、ターン終了時までこのユニットのBPを+[あなたの捨札の枚数☓500]する。
実質BP6000。
守りは優秀だが今のところ援軍や部族トリガーが無いので、これだけでは「戦士デッキ」を作るにはやや力不足か。
熱愛のフェリア
緑属性 ユニット 獣 C
CP4 BP6000/7000/8000
【フィーリング・ラブ】対戦相手のユニットがフィールドに出るたび、それの基本BPを-1000し、【スピードムーブ】を与える。
《裁きのマーヤ》の調整版というべきカード。
重い、既に戦場にいるユニットには効果が無いなど使い勝手は落ちているが、これが落とされても弱体化効果は残るというメリットも。
サン・エレファント
赤属性 ユニット 獣 UC
CP4 BP7000/8000/9000
【固着】
【巨象の粉塵炎】あなたの獣ユニットがフィールドに出るたび、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに2000ダメージを与える。
【巨象の業塵炎】このユニットがオーバークロックした時、対戦相手の全てのユニットにあなたのフィールドにいる獣ユニット1体につき2000ダメージを与える。
今回の目玉の1つ。
やっていることは《パピヨンガール》と一緒だが、除去されにくく、獣は昆虫よりも1コスが充実しているため、《パピヨン》以上に厄介な存在になりそう。オーバークロック能力を狙うかどうかは環境次第。
光の福音
黄属性 インターセプト C
CP0
あなたのユニットがフィールドに出た時、それに【次元干渉/コスト3】を与える。
《天龍のレイア》で2コスをタップしつつ、これで3コス以上をすり抜ける、といった動きが考えられる。
返しに除去される可能性を考えると、《ハンティング・アイ》《ブレイブソウル》などと同じポジションに落ち着きそう。
トリックスター
無属性 インターセプト UC
CP3
あなたのターン終了時、対戦相手の全てのユニットをオーバークロックさせる。対戦相手のターン終了時、全てのレベル3ユニットを破壊する。
潜在解放
緑属性 インターセプト C
CP0
あなたのユニットが戦闘した時、対戦相手のトリガーゾーンにカードがある場合、ターン終了時までこのユニットのBPを+5000する。
複製の技法
無属性 インターセプト C
CP1
あなたのユニットがフィールドに出た時、フィールドに出たユニットと同じ種族のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。
クロウテング
緑属性 ユニット 忍者 UC
CP3 BP5000/6000/7000
【忍術指南】このユニットがフィールドに出た時、あなたの忍者ユニットを1体選ぶ。それのレベルを+1する。
【忍法・木遁の術】あなたのレベル3以上の忍者ユニットに【次元干渉/コスト3】を与える。
スペリオルドラゴン
黄属性 ユニット 亜竜 R
CP5 BP8000/8000/8000
【シャイニングオーラ】相手のユニットがアタックした時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…お互いのユニットを1体ずつ選ぶ。対戦相手のユニットの行動権を消費する。あなたのユニットの行動権を回復する。
レベル3…対戦相手のユニットを2体まで選ぶ。そのユニットを消滅させる。レベル3の効果が発動した時、このユニットのLVを-2する。
封札の死壊石
青属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットのレベルを+1する。あなたの捨札にあるカードを1枚ランダムで手札に加える。
レベル3…フィールドに出たユニットを破壊する。
封札の煉獄炎
赤属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットに3000ダメージを与える。
レベル3…フィールドに出たユニットに10000ダメージを与える。
ヒュプノス
青属性 ユニット 不死 R
CP2 BP4000/5000/6000
【スリーピングホロウ】あなたのカードの効果によって対戦相手が手札を捨てた時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…あなたの捨札にあるカードを1枚ランダムで手札に加える。
レベル3…対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。レベル3の効果が発動した時、このユニットのLVを-2する。
・以下対戦動画で使われたカード(参考:ディー・ハウンドさんの記事)
伝説の奇術師
無属性 トリガー SR
あなたのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたは手札を1枚選んで消滅させ、あなたの捨札にあるトリガーカードを2枚までランダムで手札に加える。
あなたがプレイヤーアタックを受けた時、あなたのデッキにあるトリガーカードを2枚までランダムに手札に加える。
力の暴走
無属性 トリガー C
対戦相手のターン開始時、お互いのユニットを1体選ぶ。それらのレベルを+1する。
封札の聖王具
緑属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットの基本BPを-2000する。
レベル3…フィールドに出たユニットの基本BPを-5000する。あなたはカードを2枚引く。
封札の煌浄光
黄属性 インターセプト UC
CP0
対戦相手のユニットがフィールドに出た時、そのユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する:
レベル1~2…フィールドに出たユニットに【呪縛】を与える。
レベル3…フィールドに出たユニットを消滅させる。
エンジェルビルダー
黄属性 ユニット 巨人 UC
CP4 BP7000/8000/9000
【煌めく筋肉】あなたのフィールドの巨人ユニットに【加護】を与える
【ビルドガード】あなたのユニットがブロックするたび、ターン終了時までこのユニットのBPを+2000する。
シザードール
青属性 ユニット 機械 C
CP4 BP6000/5000/4000
【無慈悲な冷笑】このユニットがフィールドに出た時、以下の効果が発動する:
お互いのプレイヤーはユニットを1体ランダムで破壊する。
お互いのプレイヤーは手札を1枚ランダムで捨てる。
お互いのプレイヤーはトリガーゾーンにあるカードを1枚ランダムで破壊する。
・他にも《テューポーン》《ファンガスガール》などが登場。
・アルカナカップは第1回優勝者、8月1日時点でのAPランキング上位3名が招待される。これと選抜イベントから選ばれた12名を加えた16名によるトーナメント方式で開催される
・アルカナカップ選抜イベントは7月25日(金)から7月31日(木)までの7日間。基本ルールは前回と同じ(勝利で星1つ、敗北は星0)で、今回は星5つで《戦神・毘沙門》を獲得できる
・「上位12名にランクインすると応募権利が発生(該当者が事前エントリー不可能の場合は繰り上げ)」と表記が変わった
・アルカナカップ来場者にはAimeステッカーが配布される。既存のキャラステッカーの他に、SDキャラが描かれたものも登場するとのこと
・COJグッズが遂に登場する。クリアファイル(1.2ポスター絵、女性キャラ集合)、SDキャラシール(JOKERイラスト付き)などが公開される
――
今のところメモが残っているのはこんな感じです。
また後で追記したりするかも知れません。
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。