そんな訳で昨日のランキング更新で話せなかった、
ミッション用のデッキのお話です。
今後のミッションでも役立ちそうな話もあるので、
興味のある方は少しお付き合いいただければと思います。
まずはデッキからです:

今回のミッションでは「昆虫召喚30回」が指定されているので、
「昆虫」を使うのは必然といえるでしょう。
しかし本筋はもうひとつのミッション、
「BP上昇100回」です。
このタイプのミッションに共通していえるのですが、
【闘士】【サポーター】によるBP上昇もカウントしている様です。
なので盤面に5体いる状態で《グラスホッパーガール》を出し入れすると、
物凄い勢いで回数が増えます。
なので序盤は《グラスホッパーガール》は出来るだけ温存して、
並んだ状態で一気に出し入れするのがお薦めです。
もし今後ミッションでBP上昇系のものが出てきたら、
【闘士】【サポーター】をうまく取り入れておくと、
より楽しくミッションを埋められるのではないでしょうか。
これを参考に、
ミッション用のデッキを組んでみるのも良いかも知れません。
以上、期間ミッション用デッキと、
その攻略についてのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
ミッション用のデッキのお話です。
今後のミッションでも役立ちそうな話もあるので、
興味のある方は少しお付き合いいただければと思います。
まずはデッキからです:

今回のミッションでは「昆虫召喚30回」が指定されているので、
「昆虫」を使うのは必然といえるでしょう。
しかし本筋はもうひとつのミッション、
「BP上昇100回」です。
このタイプのミッションに共通していえるのですが、
【闘士】【サポーター】によるBP上昇もカウントしている様です。
なので盤面に5体いる状態で《グラスホッパーガール》を出し入れすると、
物凄い勢いで回数が増えます。
なので序盤は《グラスホッパーガール》は出来るだけ温存して、
並んだ状態で一気に出し入れするのがお薦めです。
もし今後ミッションでBP上昇系のものが出てきたら、
【闘士】【サポーター】をうまく取り入れておくと、
より楽しくミッションを埋められるのではないでしょうか。
これを参考に、
ミッション用のデッキを組んでみるのも良いかも知れません。
以上、期間ミッション用デッキと、
その攻略についてのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。