土曜は馬券を買わなかったが、注目していたレースが。
そうPOG指名馬ロードバリオスが出走した阪神の新馬戦。
結果は、逃げねばるところを最後に人気の2頭に差されたとはいえ、クビ、アタマ差の3着なら、次走はきっちり勝ち上がってくれるでしょう。
というわけで、ポルトフィーノに続いてのPOG新馬勝ちはならず残念ではあったが、日曜にはトールポピーが控えているだけに、こっちに期待。
でも、ここはキャプテントゥーレが圧倒的人気になっているようで、やはりあちらの方が強いのかな・・
日曜の福島メイン、七夕賞の予想
芝 2000M G3 ハンデ 16頭
七夕の短冊には、勿論「馬券が当たりますように!」と書いておいたが、どうなることか。。。
13番14番の馬連は万馬券なのに、同じ組み合わせの7-7の枠連はなんと23倍しかつかない。
そう、みんな七夕馬券は、しっかり買っているわけね。。
◎フォルテベリーニ
前走の新潟大賞典は、出遅れて最後方からの競馬で、レースに参加出来ずに終了。
スムーズな競馬さえ出来れば、前走以前は、掲示板を外したこともない堅実な走りをしていた馬だけに、巻き返しは十分にある。
福島は、昨年の福島記念2着を含む[1100]と得意な舞台だけに、54キロのハンデなら重賞制覇を期待出来る。
あとは、中舘がしっかり乗ってくれることを祈る!!
○ニホンピロキース
前走の金鯱賞で本命にしていただけに、今回も当然本命候補だったわけだが、前日4番人気とは、ちと人気しすぎで、本命にしずらくなり、対抗に。
それでも前走金鯱賞は見所ありましたな。
アドマイヤメイン、ストーミーカフェの2頭の逃げ馬のハナを叩いて先頭を奪うと、ちょっと気持ちよく行き過ぎて、直線つかまってしまったが、見せ場は十分だった。
今回、福島は初めてだが、先行出来る脚があるだけに、有利にレースは進められるはず。
ローカル2000M重賞は小倉記念3着の実績があるだけに、その時と同じ54キロなら、十分勝ち負け出来そう。
▲ゴーウィズウィンド
既に8歳となり、上がり目はないとはいえ、福島4勝という実績に密かに期待したい。
前走の目黒記念でも5着と掲示板に載り、2走前もコンマ4秒差と、まだまだ衰えはないだけに、いつものように先行出来れば、一発穴をあけてくれる可能性があるのはこの馬しかいない!
△ヴィータローザ
ここ2走の重賞での好走から、今回のメンバー相手なら、久々の重賞制覇がかなり期待出来そう。
57キロの斤量は背負いなれたものだし、福島は3歳時とはいえ、ラジオたんぱ賞を勝っている舞台。
とにかくローカル2000Mという条件は、今は一番のベスト条件!
人気でも逆らえないな。
△サンバレンティン
57キロというハンデが、厩舎も不満タラタラで、不安材料ではあるが、福島コースは、昨年の福島記念の勝ちを含め2戦2勝と得意舞台だけに、トップハンデでも勝負にはなるはず。
哲三が福島まで乗りにきてないのは気になるが、乗り代わりが後藤ならまあ悪くないでしょ。
△モリノミヤコ
格上挑戦のここでは、かなり厳しい感じもするが、2勝を上げている得意の福島と51キロの軽ハンデでなんとかならないかな。
馬券は、フォルテベリーニを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
つづいて阪神のメイン、プロキオンSの予想
ダート 1400M G3 別定 16頭
◎トシザヘネシー
オープンに上がってからの3走はイマイチだが、[2111]と得意にしている阪神なら。
鞍上の角田も先週、アグネスラズベリで重賞を勝って好調なだけに、一発期待!
○ワキノカイザー
音無厩舎の人気薄2頭のワンツー決着といきましょうや。
7歳にして、ようやくオープンに初めて上がってきて、いきなり重賞で通用するか不安はあるが、阪神1400でビッググラスとハナ差の競馬をした実績もあり、相手なりに走ってくれる可能性はある。
実際、阪神1400という条件では、大負けしてないし、どうにかなるんじゃないのかね。
▲ボードスウィーパー
前走大敗も、2走前の阪神1400であるコーラルSでは3着だったし、昨年末の同じく阪神1400のギャラクシーSでは、シーキングザベストにコンマ1秒差の競馬。
ということで、今回の条件なら、巻き返しは十分。
△オフィサー
この馬もコーラルS4着だったし、その他の近走のレースも大崩れせず、相手なりに走っているだけに、3着候補しては捨てがたい。
△リミットレスビッド
8歳になった今年も地方で勝ったり、中央重賞でもガーネットS2着や根岸S4着と頑張っているだけに、今回のメンバー構成なら実績上位で、当然勝ち負けしてきそう。
△ワイルドワンダー
前走で重賞を勝ち、現在2連勝中ということもあり、圧倒的な人気になっておりますな。
たしかにここ2走の勝ち方は、かなり強い勝ち方だっただけに、今回も相手関係にも恵まれて重賞連覇のチャンスのわけだが、鞍上が岩田から蛯名に乗り代わるのは、ちょっと不安では。
馬券はトシザヘネシーを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
そうPOG指名馬ロードバリオスが出走した阪神の新馬戦。
結果は、逃げねばるところを最後に人気の2頭に差されたとはいえ、クビ、アタマ差の3着なら、次走はきっちり勝ち上がってくれるでしょう。
というわけで、ポルトフィーノに続いてのPOG新馬勝ちはならず残念ではあったが、日曜にはトールポピーが控えているだけに、こっちに期待。
でも、ここはキャプテントゥーレが圧倒的人気になっているようで、やはりあちらの方が強いのかな・・
日曜の福島メイン、七夕賞の予想
芝 2000M G3 ハンデ 16頭
七夕の短冊には、勿論「馬券が当たりますように!」と書いておいたが、どうなることか。。。
13番14番の馬連は万馬券なのに、同じ組み合わせの7-7の枠連はなんと23倍しかつかない。
そう、みんな七夕馬券は、しっかり買っているわけね。。
◎フォルテベリーニ
前走の新潟大賞典は、出遅れて最後方からの競馬で、レースに参加出来ずに終了。
スムーズな競馬さえ出来れば、前走以前は、掲示板を外したこともない堅実な走りをしていた馬だけに、巻き返しは十分にある。
福島は、昨年の福島記念2着を含む[1100]と得意な舞台だけに、54キロのハンデなら重賞制覇を期待出来る。
あとは、中舘がしっかり乗ってくれることを祈る!!
○ニホンピロキース
前走の金鯱賞で本命にしていただけに、今回も当然本命候補だったわけだが、前日4番人気とは、ちと人気しすぎで、本命にしずらくなり、対抗に。
それでも前走金鯱賞は見所ありましたな。
アドマイヤメイン、ストーミーカフェの2頭の逃げ馬のハナを叩いて先頭を奪うと、ちょっと気持ちよく行き過ぎて、直線つかまってしまったが、見せ場は十分だった。
今回、福島は初めてだが、先行出来る脚があるだけに、有利にレースは進められるはず。
ローカル2000M重賞は小倉記念3着の実績があるだけに、その時と同じ54キロなら、十分勝ち負け出来そう。
▲ゴーウィズウィンド
既に8歳となり、上がり目はないとはいえ、福島4勝という実績に密かに期待したい。
前走の目黒記念でも5着と掲示板に載り、2走前もコンマ4秒差と、まだまだ衰えはないだけに、いつものように先行出来れば、一発穴をあけてくれる可能性があるのはこの馬しかいない!
△ヴィータローザ
ここ2走の重賞での好走から、今回のメンバー相手なら、久々の重賞制覇がかなり期待出来そう。
57キロの斤量は背負いなれたものだし、福島は3歳時とはいえ、ラジオたんぱ賞を勝っている舞台。
とにかくローカル2000Mという条件は、今は一番のベスト条件!
人気でも逆らえないな。
△サンバレンティン
57キロというハンデが、厩舎も不満タラタラで、不安材料ではあるが、福島コースは、昨年の福島記念の勝ちを含め2戦2勝と得意舞台だけに、トップハンデでも勝負にはなるはず。
哲三が福島まで乗りにきてないのは気になるが、乗り代わりが後藤ならまあ悪くないでしょ。
△モリノミヤコ
格上挑戦のここでは、かなり厳しい感じもするが、2勝を上げている得意の福島と51キロの軽ハンデでなんとかならないかな。
馬券は、フォルテベリーニを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
つづいて阪神のメイン、プロキオンSの予想
ダート 1400M G3 別定 16頭
◎トシザヘネシー
オープンに上がってからの3走はイマイチだが、[2111]と得意にしている阪神なら。
鞍上の角田も先週、アグネスラズベリで重賞を勝って好調なだけに、一発期待!
○ワキノカイザー
音無厩舎の人気薄2頭のワンツー決着といきましょうや。
7歳にして、ようやくオープンに初めて上がってきて、いきなり重賞で通用するか不安はあるが、阪神1400でビッググラスとハナ差の競馬をした実績もあり、相手なりに走ってくれる可能性はある。
実際、阪神1400という条件では、大負けしてないし、どうにかなるんじゃないのかね。
▲ボードスウィーパー
前走大敗も、2走前の阪神1400であるコーラルSでは3着だったし、昨年末の同じく阪神1400のギャラクシーSでは、シーキングザベストにコンマ1秒差の競馬。
ということで、今回の条件なら、巻き返しは十分。
△オフィサー
この馬もコーラルS4着だったし、その他の近走のレースも大崩れせず、相手なりに走っているだけに、3着候補しては捨てがたい。
△リミットレスビッド
8歳になった今年も地方で勝ったり、中央重賞でもガーネットS2着や根岸S4着と頑張っているだけに、今回のメンバー構成なら実績上位で、当然勝ち負けしてきそう。
△ワイルドワンダー
前走で重賞を勝ち、現在2連勝中ということもあり、圧倒的な人気になっておりますな。
たしかにここ2走の勝ち方は、かなり強い勝ち方だっただけに、今回も相手関係にも恵まれて重賞連覇のチャンスのわけだが、鞍上が岩田から蛯名に乗り代わるのは、ちょっと不安では。
馬券はトシザヘネシーを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ