土曜は朝から築地に朝食を食べに出かけており、競馬はパス。
気になっていたのは、PO馬フィッツロイの未勝利戦。
連闘策で、何としても勝ち上がりたいとの意気込みであったが、結果は4着。
これは、かなりガッカリな結果。。。
今回のPOGも上位入賞は、難しいなあ。。
日曜の中山メインレース、AJC杯の予想
芝 2200M G2 別定 16頭
◎ダブルティンパニー
今年のクラシック有力馬の1頭ブラックシェルの兄貴が、遅ればせながら、重賞ゲットのチャンスだ!
現在2連勝中の勢いがあり、前走の逃げ切りでは日経新春杯2着のダークメッセージを負かしているだけに、昇級初戦の重賞でも、なんとかなるのでは。
今回は、アドマイヤメインがハナをきりそうだが、2番手からでも結果を出しており、むしろレースはしやすいはず。
乗り替わりで騎乗する吉田豊は、中山コース-関西馬という組み合わせで、ステイヤーズS、ガーネットSと立て続けに重賞を勝っているだけに、今回も期待!
○アドマイヤメイン
今年絶好調のアドマイヤ軍団。
今週の出番はこの馬か。(いや、案外、平安Sの方かと思っておりますが)
前走は、6ヶ月ぶりの出走に加え、ヨイチサウスと無理なハナ争いをして、最後はバテてしまいました。
それでも相手ヨイチはドンジリだったが、こちらは4着に粘ったあたりに、復調の兆し。
叩いた上積みもあり、今回は単騎逃げが可能であろうから、ダービー2着馬の復活が見れそう。
先週、京成杯で、華麗な逃げを期待したが、外枠が災いして逃げ損ねた勝春が、今度こそ、きっちり逃げ切る!
▲ブラックアルタイル
今回と同じ中山2200を前走で快勝している実績を素直に評価したい。
このレースは、近走、中山で好走してきた馬が、そのコース適正で、そのまま通用しているだけに、チャンスはありそう。
△シルクネクサス
前走、中山金杯は惜しい4着。中山では安定して走ります。
何より今回と同じ条件だったオールカマーでマツリダゴッホからコンマ1秒差2着の実績があるだけに、今回もチャンスは充分。
今回、鞍上にはペリエを迎え、重賞初制覇の可能性も高まったか。
△ドリームパスポート
今回のメンバーでは実績は断然。
前走の有馬記念でも落馬寸前のアクシデントがありながら、6着に頑張り、力のあるところは見せた。
今回は、鞍上も先週重賞を勝ち、のってる松岡なら問題なし。
ただ栗東から美浦への環境が変化してから間もないだけに、多少の不安ありで、押さえ評価。
△エアシェイディ
最後の1頭は、トウカイトリックと迷ったが、中山実績でこちらに。
この馬、てっきり次週の東京新聞杯に行くのかと思っていたが、ここを使ってきたのは、相手関係を見て、勝算アリとみたのか。
2200の距離が微妙であるが、2年前のこのレースで2着しており、中山コースの適正もありで、ここも2着または3着に落ち着きそう。
馬券はダブルティンパニーを軸に3連複と馬連で勝負!!
続いて京都のメインレース、平安Sの予想
ダート 1800M G3 別定 16頭
◎アドマイヤミリオン
今週のアドマイヤはこいつだ!
昨年7月、プラス34キロとデブ馬になって戻ってきたが、そこからダートは3連勝中で、馬がパワーアップ!
今回、ダート重賞初挑戦となるが、前走準オープンを勝ち上がって来た馬の活躍が目立つレースだけに、チャンスはある。
鞍上は、この馬で2戦2勝と相性のいい川田へ乗り替わるだけに期待大。
川田は、今年いきなり中山金杯を勝って、幸先いいスタートを切ったものの、その後勝ち鞍なし。
このままスランプが続くこともないだろうに、そろそろ、勝ってもよさそう。
松田博厩舎は、アドマイアムーンに続きドリパスまで失って、今年苦戦かと思われたが、先週アドマイヤモナークで重賞勝ち。
今週は中山で因縁のドリパスが出走しているだけに、裏の京都で、何とか勝ちたいよね。
○マコトスパルビエロ
4ヶ月半ぶりの出走になるが、仕上がりは順調のよう。
今回もしっかり鞍上にアンカツを確保し、万全の体勢で挑めそう。
岩田の次は、アンカツが連続重賞制覇か。
エルムSでは、メイショウトウコンには完敗であったが、ロングプライドには先着しており、実力は確か。
ダートで勢いづいたブライアンズタイム産駒は、好調持続するので、ここでもやれる。
▲マイネルアワグラス
連勝中の馬が、その勢いに任せて活躍するのが、この重賞だけに、こいつはかなり怖い1頭。
東京2100から中山1800と条件の違うダートで連勝し、その強さは本物か。
特に2走前の末脚は素晴らしかったね。
逃げて大楽勝かと思われたジャンバルジャンを並ぶまもなく差し切ったシーンにはビックリしたね。
先週は、弟のチャールズが京成杯を勝っているだけに、血の勢いもある。
こいつもブライアンズタイム産駒。勢いが止まってないだけに、ここも突破か。
△クワイエットデイ
前走は7ヶ月ぶりの出走ながら、コンマ3秒差の3着と好走。
今年8歳となったが、馬はまだまだ元気一杯のようで。
近走、京都で結果が出てないとはいえ通算では[4‐4‐1‐4]としっかり勝っているだけに、ここでもやれる。
同じ1800ダートの重賞マーチSを勝っているだけに、今回走り慣れた1800への距離短縮で勝ち負け必至だ。
△サトノスローン
前走は3ヶ月ぶりの出走も、なかなか強い勝ち方。
前走のペリエに続いて、今回は鞍上にルメールを迎えて、重賞取りに挑む。
今年、藤沢厩舎はまだ未勝利だが、敵地関西で重賞ゲットの初勝利といくか。
△メイショウトウコン
昨年の勝ち馬だけに、今年も当然有力な1頭。
ただ昨年は56キロだったが、今年は58キロ。この斤量がどうでるか。
今年まだ未勝利で不調の幸四郎が、ここで何とかきっかけをつかむか。でも微妙で、押さえ。
馬券はアドマイヤミリオンを軸に3連単と馬単で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
気になっていたのは、PO馬フィッツロイの未勝利戦。
連闘策で、何としても勝ち上がりたいとの意気込みであったが、結果は4着。
これは、かなりガッカリな結果。。。
今回のPOGも上位入賞は、難しいなあ。。
日曜の中山メインレース、AJC杯の予想
芝 2200M G2 別定 16頭
◎ダブルティンパニー
今年のクラシック有力馬の1頭ブラックシェルの兄貴が、遅ればせながら、重賞ゲットのチャンスだ!
現在2連勝中の勢いがあり、前走の逃げ切りでは日経新春杯2着のダークメッセージを負かしているだけに、昇級初戦の重賞でも、なんとかなるのでは。
今回は、アドマイヤメインがハナをきりそうだが、2番手からでも結果を出しており、むしろレースはしやすいはず。
乗り替わりで騎乗する吉田豊は、中山コース-関西馬という組み合わせで、ステイヤーズS、ガーネットSと立て続けに重賞を勝っているだけに、今回も期待!
○アドマイヤメイン
今年絶好調のアドマイヤ軍団。
今週の出番はこの馬か。(いや、案外、平安Sの方かと思っておりますが)
前走は、6ヶ月ぶりの出走に加え、ヨイチサウスと無理なハナ争いをして、最後はバテてしまいました。
それでも相手ヨイチはドンジリだったが、こちらは4着に粘ったあたりに、復調の兆し。
叩いた上積みもあり、今回は単騎逃げが可能であろうから、ダービー2着馬の復活が見れそう。
先週、京成杯で、華麗な逃げを期待したが、外枠が災いして逃げ損ねた勝春が、今度こそ、きっちり逃げ切る!
▲ブラックアルタイル
今回と同じ中山2200を前走で快勝している実績を素直に評価したい。
このレースは、近走、中山で好走してきた馬が、そのコース適正で、そのまま通用しているだけに、チャンスはありそう。
△シルクネクサス
前走、中山金杯は惜しい4着。中山では安定して走ります。
何より今回と同じ条件だったオールカマーでマツリダゴッホからコンマ1秒差2着の実績があるだけに、今回もチャンスは充分。
今回、鞍上にはペリエを迎え、重賞初制覇の可能性も高まったか。
△ドリームパスポート
今回のメンバーでは実績は断然。
前走の有馬記念でも落馬寸前のアクシデントがありながら、6着に頑張り、力のあるところは見せた。
今回は、鞍上も先週重賞を勝ち、のってる松岡なら問題なし。
ただ栗東から美浦への環境が変化してから間もないだけに、多少の不安ありで、押さえ評価。
△エアシェイディ
最後の1頭は、トウカイトリックと迷ったが、中山実績でこちらに。
この馬、てっきり次週の東京新聞杯に行くのかと思っていたが、ここを使ってきたのは、相手関係を見て、勝算アリとみたのか。
2200の距離が微妙であるが、2年前のこのレースで2着しており、中山コースの適正もありで、ここも2着または3着に落ち着きそう。
馬券はダブルティンパニーを軸に3連複と馬連で勝負!!

続いて京都のメインレース、平安Sの予想
ダート 1800M G3 別定 16頭
◎アドマイヤミリオン
今週のアドマイヤはこいつだ!
昨年7月、プラス34キロとデブ馬になって戻ってきたが、そこからダートは3連勝中で、馬がパワーアップ!
今回、ダート重賞初挑戦となるが、前走準オープンを勝ち上がって来た馬の活躍が目立つレースだけに、チャンスはある。
鞍上は、この馬で2戦2勝と相性のいい川田へ乗り替わるだけに期待大。
川田は、今年いきなり中山金杯を勝って、幸先いいスタートを切ったものの、その後勝ち鞍なし。
このままスランプが続くこともないだろうに、そろそろ、勝ってもよさそう。
松田博厩舎は、アドマイアムーンに続きドリパスまで失って、今年苦戦かと思われたが、先週アドマイヤモナークで重賞勝ち。
今週は中山で因縁のドリパスが出走しているだけに、裏の京都で、何とか勝ちたいよね。
○マコトスパルビエロ
4ヶ月半ぶりの出走になるが、仕上がりは順調のよう。
今回もしっかり鞍上にアンカツを確保し、万全の体勢で挑めそう。
岩田の次は、アンカツが連続重賞制覇か。
エルムSでは、メイショウトウコンには完敗であったが、ロングプライドには先着しており、実力は確か。
ダートで勢いづいたブライアンズタイム産駒は、好調持続するので、ここでもやれる。
▲マイネルアワグラス
連勝中の馬が、その勢いに任せて活躍するのが、この重賞だけに、こいつはかなり怖い1頭。
東京2100から中山1800と条件の違うダートで連勝し、その強さは本物か。
特に2走前の末脚は素晴らしかったね。
逃げて大楽勝かと思われたジャンバルジャンを並ぶまもなく差し切ったシーンにはビックリしたね。
先週は、弟のチャールズが京成杯を勝っているだけに、血の勢いもある。
こいつもブライアンズタイム産駒。勢いが止まってないだけに、ここも突破か。
△クワイエットデイ
前走は7ヶ月ぶりの出走ながら、コンマ3秒差の3着と好走。
今年8歳となったが、馬はまだまだ元気一杯のようで。
近走、京都で結果が出てないとはいえ通算では[4‐4‐1‐4]としっかり勝っているだけに、ここでもやれる。
同じ1800ダートの重賞マーチSを勝っているだけに、今回走り慣れた1800への距離短縮で勝ち負け必至だ。
△サトノスローン
前走は3ヶ月ぶりの出走も、なかなか強い勝ち方。
前走のペリエに続いて、今回は鞍上にルメールを迎えて、重賞取りに挑む。
今年、藤沢厩舎はまだ未勝利だが、敵地関西で重賞ゲットの初勝利といくか。
△メイショウトウコン
昨年の勝ち馬だけに、今年も当然有力な1頭。
ただ昨年は56キロだったが、今年は58キロ。この斤量がどうでるか。
今年まだ未勝利で不調の幸四郎が、ここで何とかきっかけをつかむか。でも微妙で、押さえ。
馬券はアドマイヤミリオンを軸に3連単と馬単で勝負!!
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ