2008年3月2日(日) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定
1[2] 3 △ローレルゲレイロ 牡4 57 四 位 1:20.7 3
2[2] 4 ◎スズカフェニックス 牡6 59 武 豊 アタマ 1
3[1] 2 ローブデコルテ 牝4 56 福 永 2.1/2 6
4[1] 1 ウインレックス セ7 56 熊 沢 1.1/2 16
5[5] 10 △キンシャサノキセキ 牡5 56 安藤勝 ハナ+ハナ 2
6[4] 7 ▲ナスノストローク 牡7 56 村 田 クビ 12
7[6] 12 アンブロワーズ 牝6 54 幸 1/2 8
8[7] 13 △フサイチリシャール 牡5 57 川 田 アタマ 5
9[3] 6 ○シンボリグラン 牡6 57 柴 山 ハナ 7
10[5] 9 アグネスラズベリ 牝7 55 角 田 クビ 11
11[7] 14 ペールギュント 牡6 56 上 村 1 10
12[3] 5 マルカフェニックス 牡4 56 武 幸 5位降着 4
13[8] 15 ハイソサエティー 牡4 56 柴田善 1/2 9
14[4] 8 オースミダイドウ 牡4 56 長谷川 3 13
15[6] 11 テイエムノブシオー 牡5 56 小 牧 1.1/2 14
16[8] 16 ダンスフォーウィン 牡5 56 藤岡佑 3.1/2 15
払戻金 単勝 3 460円
複勝 3 160円 / 4 150円 / 2 410円
枠連 2-2 810円
馬連 3-4 820円 / 馬単 3-4 1720円
3連複 2-3-4 4650円 / 3連単 3-4-2 23350円
ワイド 3-4 330円 / 2-3 1450円 / 2-4 1380円
ローレルゲレイロが、東京新聞杯に続いて、重賞連覇!
2勝目が、なかなか上げられなかった馬が、4歳になって、完全に起動修正に成功したようで。
3走前の阪神Cからの逃げのスタイルが、この馬には合っているようで。
次走は、親子制覇にかかる1200の高松宮記念ではなく、マイラーズCから安田記念というマイル路線を目標にするよう。
昨年の皐月賞組は、恐ろしくレベルが低いと思われたが、不振なのは、上位3頭だけで、4着アドマイヤオーラ以下は、結構頑張ってますな。
メイショウレガーロ、ローレルゲレイロ、アサクサキングス、ドリームジャーニー、ココナッツパンチ、マイネルシーガル、サンライズマックス、ニュービギンングとね。
2着スズカフェニックスは、今年初戦、59キロ背負って、アタマ差なら、本番へ向けては、上々の走りでした。
やはり、今年の高松宮記念も、主役はこの馬が勤めそうです。
馬券は、馬連こそ的中も、820円・・・
3連複を当てなくては、儲けなし。。。
ローブデコルテは、オークス馬という先入観で、1400は短いと、真っ先に切ってしまった・・
今回、福永が、中山のカンパニー、マルカシェンクという有力なお手馬を蹴って、こっちを選んだことは、非常に気にはなっていたのだが。。
だいたいコジーン産駒なんがら、距離はむしろ短縮したほうが、いいんだよなあ。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定
1[2] 3 △ローレルゲレイロ 牡4 57 四 位 1:20.7 3
2[2] 4 ◎スズカフェニックス 牡6 59 武 豊 アタマ 1
3[1] 2 ローブデコルテ 牝4 56 福 永 2.1/2 6
4[1] 1 ウインレックス セ7 56 熊 沢 1.1/2 16
5[5] 10 △キンシャサノキセキ 牡5 56 安藤勝 ハナ+ハナ 2
6[4] 7 ▲ナスノストローク 牡7 56 村 田 クビ 12
7[6] 12 アンブロワーズ 牝6 54 幸 1/2 8
8[7] 13 △フサイチリシャール 牡5 57 川 田 アタマ 5
9[3] 6 ○シンボリグラン 牡6 57 柴 山 ハナ 7
10[5] 9 アグネスラズベリ 牝7 55 角 田 クビ 11
11[7] 14 ペールギュント 牡6 56 上 村 1 10
12[3] 5 マルカフェニックス 牡4 56 武 幸 5位降着 4
13[8] 15 ハイソサエティー 牡4 56 柴田善 1/2 9
14[4] 8 オースミダイドウ 牡4 56 長谷川 3 13
15[6] 11 テイエムノブシオー 牡5 56 小 牧 1.1/2 14
16[8] 16 ダンスフォーウィン 牡5 56 藤岡佑 3.1/2 15
払戻金 単勝 3 460円
複勝 3 160円 / 4 150円 / 2 410円
枠連 2-2 810円
馬連 3-4 820円 / 馬単 3-4 1720円
3連複 2-3-4 4650円 / 3連単 3-4-2 23350円
ワイド 3-4 330円 / 2-3 1450円 / 2-4 1380円
ローレルゲレイロが、東京新聞杯に続いて、重賞連覇!
2勝目が、なかなか上げられなかった馬が、4歳になって、完全に起動修正に成功したようで。
3走前の阪神Cからの逃げのスタイルが、この馬には合っているようで。
次走は、親子制覇にかかる1200の高松宮記念ではなく、マイラーズCから安田記念というマイル路線を目標にするよう。
昨年の皐月賞組は、恐ろしくレベルが低いと思われたが、不振なのは、上位3頭だけで、4着アドマイヤオーラ以下は、結構頑張ってますな。
メイショウレガーロ、ローレルゲレイロ、アサクサキングス、ドリームジャーニー、ココナッツパンチ、マイネルシーガル、サンライズマックス、ニュービギンングとね。
2着スズカフェニックスは、今年初戦、59キロ背負って、アタマ差なら、本番へ向けては、上々の走りでした。
やはり、今年の高松宮記念も、主役はこの馬が勤めそうです。
馬券は、馬連こそ的中も、820円・・・
3連複を当てなくては、儲けなし。。。
ローブデコルテは、オークス馬という先入観で、1400は短いと、真っ先に切ってしまった・・
今回、福永が、中山のカンパニー、マルカシェンクという有力なお手馬を蹴って、こっちを選んだことは、非常に気にはなっていたのだが。。
だいたいコジーン産駒なんがら、距離はむしろ短縮したほうが、いいんだよなあ。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ